goo blog サービス終了のお知らせ 

Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
ブログ引越し2014/11/29
引越 FC2/EXCITe/Ameba思案中

クイックオフィス

2013年10月13日 06時15分00秒 | ソフトウエア(S.W)

ンドロイドで使用できるアプリも結構増えてきた。
 (アンドロイド:ここでは、スマホや、タブレット型の情報端末を示すが、本来は、OSの名称をアンドロイドと云う。スマホでも、OSがアンドロイドを搭載していない機種もある)

   

 だが、オフィス系のアプリは、なぜかまだ満足できるアプリがない。
 Windows系で使えるオフィスは、前に紹介したリブレオフィス(フリーソフト)がある。このソフトのアンドロイド版は、いま作成中で、いまかいまかと首を長くしてまっているのであるが、いまだリリースに至っていない。

          

 んな中で、グーグルが、これまで有料で提供されていたオフィス系アプリ「QuickOffice」を、Android版・iOS版ともに無料化したニュースが飛び込んできた。

         

 一応、アンドロイド版では、オリーブオフィス(フリー版)をインストールしているが、このソフトには、少々期待外れの処があった。
 というのは、Windows系で作成したエクセルが、上手く表示(ロード)できないケースがある。
 少し複雑な組み込み関数があると、動作が不安定となる。
 取り扱えるファイルサイズも問題がある。

         

 (オリーブオフィスで、Windowsで作成したエクセルファイルを読み込み、シートを切り替えるとエラーとなる、さほど、複雑な処理はしていないが、シート間のセル参照がいけないような気がする)
オリーブオフィス(読み込み完了).pngPhoto_2
オリーブオフィス(エラー).pngPhoto_3

   

 んな中での、「QuickOffice」の無料化。
 お金を払って使用されている方は、相当な怒りがあるのではないかと思う。”金返せと!”騒いでおいでの方もいると思う。

         

 ・・とはいえ、無料ならば使うしかない。
 でも、早くリブレオフィスが完成してほしいと願っているのはりーどだけではないと思う。
 それは、完成度合が、やっぱりリブレオフィスの方高いと思われるから。

 

 とりあえず、リブレオフィスが完成するまでのアプリとしてQuickOfficeを使おうと思う。オリーブオフィスよりはましなソフトであると信じて、早速インストールして使ってみた。

 

 (タブレット端末で、QuickOfficeをインストール)
クイックオフィス(インスト前).pngPhoto_4
クイックオフィス(インスト開始).pngPhoto_5

  (オリーブオフィスでエラーとなったファイルをQuickOfficeで開いてみる)

クイックオフィス(ファイル開く).pngPhoto_6

    

  オリーブオフィスで毛嫌いされたファイルをQuickOfficeで開いてみたが、エラーとなることはなかった。
 シートの切り替えも問題なく行えた。
 ただセルに対して、一部の条件付き書式設定が機能していないようだ。

 インストール後、アプリを起動して、単純なグラフ系を使用しているファイルを開いてみた。

         

 (アプリを起動した画面)

クイックオフィス(起動1)_x.png 1_x

 (簡単なグラフ系を使用しているエクセルファイルをロード&表示)
クイックオフィス(ファイル表示).pngPhoto_7
クイックオフィス(グラフ表示).pngPhoto_8
クイックオフィス(グラフ表示2).png2

 

 軽いグラフは、バッチリ表示ができる。
 重いグラフ(三角関数 サイン・コサイン Sin/Cos)を使用しているファイルを読み込んでみる。
 やはり、エラーとなるが、終了してしまうことはない。

 (未サポートのエラーメッセージがでるが、終了することはない)
クイックオフィス(シート形式未サポート).pngPhoto_9
クイックオフィス(データ表示).pngPhoto_10

 

 あまり期待していなかったので、この結果には、満足している。
 オリーブオフィスに比べれば、QuickOfficeは、十二分に使えるオフィスである。
 年内に、リブレオフィスがリリースされればいいのであるが・・・
 現在も着々と開発が進められている。

 (現在も日々開発・更新されているアンドロイド版のリブレオフィス)
リブレ開発.pngPhoto_11

 

 とりあえず、リブレオフィスがリリースされるまで、アンドロイドでは、このQuickOfficeを使用することにしよう。

 

 とりあえず・・・

                                                                           いん

コメント (4)