綺麗な「ながいも」をいただいた。
(ディスプレイをロックするのは、ウインドウキー+'L'キー)
(文字が小さくて見にくい場合は、Ctrl+マウスのホイールを操作すると大きくなりますよ)
配偶者が、
『このながいもで、なにかつくって!』 とのたまう。
で、作ったのが、これ!
(ながいもの煮つけ)
naga.png
まるまるながいもを1本(30~40cm程度)使った。
皮をむいたながいもを、厚めの3cm~4cmの輪切りにして、かつおだし汁と下記の調味料で煮込む。
調味料: 醤油、砂糖、みりん(=2:1:1)
ピリ辛が好みの場合は、一味や七味を食べる直前にかける。
一切れが大きいので、食べ応えがある。
つまんで、一口食べて見る。
ほくほく感がたまらなく、口の中一杯に出汁と醤油の香りがただよい、長芋のしゃきしゃき感の歯ごたえが実にいい。
う・ま・い!
日本酒がすすむ!
お試しあれ~
注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります