昨日、嬉しいことがありました。
壊れてたちあがらなくなっていたPCが立ち上がるようになりました。
詳細なレポートは後日作成して公開する予定です。
今回は、もうだめかなっ!と思っていましたが、ダメ元で先週アメ横でパーツを購入したものを取り換えてみました。
その結果、やっとPCのBIOSの表示が出て、立ち上がるようになりました。
部品といっても、マザーボード上の充電できるリチウム電池なんです。
交換したあと、立ち上がったんだけど、すぐ電源オフ状態になって、少し焦りました。
・・が、すぐにCPUが異常に熱いことに気が付き、「は、はぁ~ん、冷却ファンが回っていない」と。
再度、分解してみると、みごとに冷却ファンの電源コネクタが接続されていなかった。
冷却ファンの電源コネクタを接続して電源を入れてみると、立ち上がりました。
ただ、メモリポートが1つ壊れていて、メモリの拡張ができないので、CPUの能力が発揮できない。そして、メモリが使用できない分、仮想メモリを使用するためHDDのアクセスが頻繁に実行され、結果的にCPUの別の負荷がかかってしまい、CPUの温度上昇となってしまっている。
熱暴走を防ぐため、CPUの熱が高くなると、CPUを停止させるフェールセーフが導入されているので、強制停止機能が働く。
やっぱり、このPCは、もう限界なのかな。結構長い間使ったからなぁ~。
サブで使う分には問題がないが・・・
まずは、PCが立ち上がったことは、マジにうれしい。
嬉しいお気持ち良くわかります。
使いなれたモノだと思いますが、古いのでしょうね。
cpuとかは小さいのかしら?
パソコンの中味、去年始めてしっかり見せて貰いました。それで、何となく今回のりーどさんのお話がわかる気がします。
それでも、【マザーボード上の充電できるリチウム電池】は、ハッ?どこに・・・です。
メモリーボードが複数あることも知りませんでした。が、自分で何とかすることはあり得ないので、一応の知識として知っただけで満足です。
新しいものになさった方が良さそうですね。
出来良かったですね?
原因も分かり~~凄いとしか言えませんが
機能はさっぱり分からないです~~(笑)
おはっ (^^
ありがとうございます。
立ち上がるようには、なったんですが、いくつか壊れて
いるところがあるんです。
もう少し、手を加えて日常的に使用することが可能な
所まで回復修理ができればベストなんですが・・・・
チャレンジしますyo。
このPCは、購入した当時では、ハイエンドのPCでしたよ。
CPU:セントラル・プロセッサ・ユニットで、コンピュータの
頭脳にあたる部分です。
通常は、マザーボード(集積回路のI.Cチップが配置されて
いる基板)上に3~4cmの四角形型の集積回路チップです。
他のICチップより大きいから目立ちます。
おはっ(^^
ありがとうございます。
マザーボード上の電池は、BIOSの情報を保持するため
のバックアップ電源なんですよ。
この電源が劣化すると、BIOSの情報が失われてしまい
PCの起動に障害が発生する場合があります。
設定された情報が失われてしまいますが、それ以前に
情報の妥当性チェック(通常パリティチェック等と呼んで
ます)でエラーとなって異常が発生しているとして、暴走を
避けるため、PCを停止状態に移行するのが通常です。
メモリボードは、拡張用に通常複数ポート配置されています。
xpは、最大3Gbまでの制約がありますが、メモリ容量が
多いほどPCのパホーマンスは上がります。
PCを購入した時は、最低限必要なメモリしか搭載されて
いないためPCのパホーマンスはあまりよくない場合が多いんです。
おはっ (^^
ありがとうございます。
だめもとで、やってます。
とりあえず、稼働のネットブックがあるので、日常使用に
は困らないのですが、やっぱりインストールしたソフトの
数が相当数ありますので使い慣れたPCが一番なんですね。 (^^
市販の一般的なパソコン、たとえばNEC、富士通などで
XPは最大メモリーが2GBでした。
これってそのようにしか作られていないのですよね。
(質問の仕方がおかしいとは思いますが、
りーどさんのコメントに3GBとありましたので)
こん (^^
Xp(32bit版)のOSの最大は、4Gbです。
ハードウエア上は、いくらでもいけると思います。
ただ、xp-OSがメモリをどのように使うかにより
異なります。
ユーザーエリアとして使える最大が3Gbです。
ただし、このように使用するためには、いろいろ設定する
必要があります。
PCメーカーによっては、拡張の方法により制限が付いて
いるのかもしれません。
4Gb搭載で、ユーザーエリア2Gb(システムエリア2Gb)
で使用すれば、相当なPCのパフォーマンスがあるとおもいますよ。
2Gb搭載で、ユーザーエリア1Gb(システムエリア1Gb)
でも、かなりのパフォーマンスがあると思います。
ビデオ編集やDVDのオーサリングツールなど使う場合
いには、素早いレスポンスで編集できるだろうと思われます。