●買いたいものが特別ある訳ではないがなんとなく毎年来てしまう。
ワイケレ行きのロバーツの大型バスはイリカイホテルの前から出発。
この時点の乗客は半分ほどだったが、
その後、シェラトン、トランプ、DFS、ワイキキ交番、マリオット、元フードパントリー前と、
6箇所も停車し車内は満員になった。この時点で1時間経過。
ふぅ。
バスはC1ハイウエイを順調に進み、約30分後ワイケレプレミアムアウトレットに到着した。
まずは帰りのバス2時、3時、4時30分から私たちは3時をチョイスしカードをもらう。
乗客たちはそれぞれお目当ての店に向かって行った。
じゃあまずアディダスでも見てみようかねえ。
スリップオンタイプのシューズを探してみるも無し。
次はアシックス。
こちらにも無し。
あれれ、日本では結構見るんだけどこっちにはないのかなあ。
その後は適当にあちこちの店を拝見。
昼食は昨年同様、サクラスシでお弁当をいただいた。
そして道路を渡ってワイケレセンターへ。
こちらにはオールドネイビーの横にマラダサで有名なレナーズがあるんだ。
カパフル通りのレナーズはいつもすごい行列だけど、こちらは誰もいない。
私たちは食後のデザートにプレーンとシナモンのマラサダをひとつずつオーダー。
オールドネイビーのベンチで揚げたて熱々のマラサダをいただいた。
めっちゃおいしかったあ。
せっかく来たのだからとオールドネイビーでお土産用にTシャツを数枚購入し帰路についた。
(画像はアウトレット駐車場から見た風景)
ワイケレ行きのロバーツの大型バスはイリカイホテルの前から出発。
この時点の乗客は半分ほどだったが、
その後、シェラトン、トランプ、DFS、ワイキキ交番、マリオット、元フードパントリー前と、
6箇所も停車し車内は満員になった。この時点で1時間経過。
ふぅ。
バスはC1ハイウエイを順調に進み、約30分後ワイケレプレミアムアウトレットに到着した。
まずは帰りのバス2時、3時、4時30分から私たちは3時をチョイスしカードをもらう。
乗客たちはそれぞれお目当ての店に向かって行った。
じゃあまずアディダスでも見てみようかねえ。
スリップオンタイプのシューズを探してみるも無し。
次はアシックス。
こちらにも無し。
あれれ、日本では結構見るんだけどこっちにはないのかなあ。
その後は適当にあちこちの店を拝見。
昼食は昨年同様、サクラスシでお弁当をいただいた。
そして道路を渡ってワイケレセンターへ。
こちらにはオールドネイビーの横にマラダサで有名なレナーズがあるんだ。
カパフル通りのレナーズはいつもすごい行列だけど、こちらは誰もいない。
私たちは食後のデザートにプレーンとシナモンのマラサダをひとつずつオーダー。
オールドネイビーのベンチで揚げたて熱々のマラサダをいただいた。
めっちゃおいしかったあ。
せっかく来たのだからとオールドネイビーでお土産用にTシャツを数枚購入し帰路についた。
(画像はアウトレット駐車場から見た風景)