ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

2016年Hawaii(その25)アラモアナセンターへ。

2016-11-17 16:27:40 | 2016ハワイ
●ランチはまたしても白木屋ジャパンビレッジ。

現地8日目お昼前、

私たちは海沿いの散歩道を抜けてワイキキ交番前から
ピンクラインでアラモアナセンターに向かった。
前回もそうだったが今回もピンクラインにはずいぶんお世話になった。
なんたってJBCカードがあれば無料だし、
ワイキキとアラモアナの間は停留所も多いし、
15分おきぐらいに走っていて便利だからねえ。
雨でずぶ濡れになったり帽子が飛ばされたりしたけど、
次回も乗せてもらおう。

アラモアナに到着後はまず2階のロングスドラッグスに向かい、
知人に頼まれたカレンダーを購入。
こちらのカレンダーは小さいけど写真がきれいなんだよねえ。

で、あちこち見ているうちにお昼になったので、
またしても一階の白木屋ジャパンビレッジへ。
今回こちらは何回目だろう。
和食好きでプアーな私たちにとってここができてホントに良かった。

私たちはまた場内をぐるりと一周し、
いやすめでおにぎり2個と味噌汁のランチ。
日本にいる時とまったく同じようなランチだが、
これぐらいあっさりががちょうどいいんだ。

その後はフードランドをちょっと見てから、
またピンクラインでワイキキまで戻り、
クッキーコーナーでもお土産を購入しホテルに戻った。

※画像はアラモアナセンター2階の店舗のディスプレイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年Hawaii(その24)清々しい朝。

2016-11-17 10:44:56 | 2016ハワイ
●どんどんパワーがチャージされそうな気候。

現地8日目。
6時起床。
快晴。
7時、ハウツリーラナイで朝食。
メニューはいつものコンチネンタルブレックファスト。

私たちはいつものようにササっと食べ終わり退散しようとする頃、
朝食ツアーの団体がドッと押し寄せ店内はほぼ満員。
あちこちで撮影会が始まっていた。

しばし休憩後、海沿いの道を散歩してワイキキ中心部へ向かう。

今回の旅も丸1日自由に過ごせるのはこの日が最後なので、
まだ購入しきれていないお土産の買い出しに行くのだ。

今回は前半不安定な天気が続き気温も低かったが、
後半は概ね良い天気で気温も上昇。
本来のハワイらしいカラッとした気候となり、
澄んだ空気を胸いっぱい吸うことと、
強い日差しを浴びることでどんどんパワーがチャージされ、
元気になっていくことを感じた。

やっぱりハワイはこうでなくっちゃね。

散歩道の途中のカピオラニ公園で、
まさにハワイらしい、色鮮やかで奔放に成長した樹木を見かけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする