ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

2016年Hawaii(その4)やっぱり初日はぐったり。

2016-11-05 09:15:24 | 2016ハワイ
●Hawaiiは今回もちょっと涼しかった。

10月27日。(現地1日目)
飛行機はさほど揺れもなく、定刻よりちょっと早くホノルル空港に到着した。
空港のある西側は晴天だが、中央のコウラウ山脈には黒い雲がかかっていた。
気温は思っていたよりもやや低く、涼しいという感じ。
前回2月に来た時は寒いと感じたがそれほどでもなかった。

しっかし眠い。
これまで同様、機内ではまったく眠れないので、
徹夜状態が還暦間近には辛い。

入国審査場ではオートマティックなパスポート&指紋登録機が導入されていた。
そこからプリントされたシートを持って並んだ審査ゲートでは
かなりの時間短縮になるかと思ったがそんなことはなく、
係官のさらなるのんびりとした審査で、
通過までの時間は以前と大して変わらなかった。

団体出口付近でWIFIをレンタル後、
HISのスピーディーシャトルで前半の宿、プリンスホテルへ。

プリンスは前回から2度目だが、
今回は大幅なリニューアル中ということでロビーを始め至る所が工事中。
フロントの位置が奥まったところに移動していたり少々不便だった。
そのせいで安かったのかな?
まいいか。

前回は11時頃到着し、そのままチェックインできたが、
今回は規定通り15時まで待ってください、とのこと。
仕方なく、荷物を預けてアラモアナセンターに向かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年Hawaii(その3)昨日Hawaiiから帰国しました。

2016-11-05 08:36:08 | 2016ハワイ
●今年のHawaiiはグータラしっぱなし。

昨日、20ヶ月ぶりの Hawaiiから帰国した。
今回はアクティブな行動は一切せず。
ずーっとグータラな旅だった。

10月26日(水)
晴天。季節外れのポカポカ陽気。
午前中、駅前の床屋でカット。
初めての店だったが、BGMがちょっと凝ったソウルだったので、
マスターに有線放送かどうかを尋ねたところ、
曲は全てマスターのコレクションで、
70年代から未だに踊っているほどのソウル好きであることが判明。
話が盛り上がる間にかなり短く切られてしまった。
まいいか。

自宅に戻り昼食後、
近所からタクシーで吉祥寺駅へ。

14時半アトレ前発の成田行きリムジンは、
乗客が30人ほどとこれまでに見たことがないほどの混雑で、
半数は東南アジア系の女性だった。
何かあったのかな。

道路は渋滞もなく、1時間半後、無事成田に到着。
搭乗するNH184便は前夜すでにオンラインチェックイン済みだったので、
ただスーツケースを預けるのみ。
いつも軽食をいただく4階中央のフードコートは工事中のため、
ロイヤルで軽食をいただき、その後はIASSラウンジで休憩。
ラウンジはリニューアルされ綺麗になっていたが、
もう少し仕切りがあったほうが落ち着けるかも。

その後、保安検査、出国審査ともガラガラ。
43番ゲート付近の待合室では、大型テレビで日本シリーズ、広島日ハム戦を観戦した。

飛行機はほぼ満員で定刻通り出発。
機内食はうな玉丼を洗濯したが、ちょっと味が薄く、
しかもうなぎがほんの一切れだけで残念だった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする