![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/c6157cc8a814f9fe1b98d1ece660829a.jpg)
●静かで揺れない。
帰りのフライングホヌへの搭乗は、
ANAラウンジからボーディングブリッジが
直接2階席につながっていた。
往路は前の方だった私たちの座席は、
帰路は最後部に近かった。
靴を脱いでスリッパに履き替え、
リラックスしていると、
機体が静かに動き始めた。
さよならハワイ!
来年絶対戻ってくるからね!
海側の滑走路にたどり着き、離陸。
A380は長い主翼にエンジンが4基付いており、
ボディから遠いためか離陸時も静かだ。
巨大な割に加速も良いが、
小型機のようにシートに押し付けられるような
重力感もない。
また、クルマと同じように、
アメリカ製のボーイングは細かな振動が多く
フワフワする感じがあるが、
ヨーロッパ製のこちらは剛性感が高く、
細かい振動が少ない。
気流に入った時も、
ボーイングは主翼もボディもビリビリするが、
こちらはそれがない。
ま、設計が新しく巨大なので、
その有利さもあるのかもしれない。
ところが2021年で生産打ち切りになった模様で残念。
ここまで巨大な機種は必要なかったということかなあ。
(2022Hawaii その50に続く。画像はANAラウンジより)
帰りのフライングホヌへの搭乗は、
ANAラウンジからボーディングブリッジが
直接2階席につながっていた。
往路は前の方だった私たちの座席は、
帰路は最後部に近かった。
靴を脱いでスリッパに履き替え、
リラックスしていると、
機体が静かに動き始めた。
さよならハワイ!
来年絶対戻ってくるからね!
海側の滑走路にたどり着き、離陸。
A380は長い主翼にエンジンが4基付いており、
ボディから遠いためか離陸時も静かだ。
巨大な割に加速も良いが、
小型機のようにシートに押し付けられるような
重力感もない。
また、クルマと同じように、
アメリカ製のボーイングは細かな振動が多く
フワフワする感じがあるが、
ヨーロッパ製のこちらは剛性感が高く、
細かい振動が少ない。
気流に入った時も、
ボーイングは主翼もボディもビリビリするが、
こちらはそれがない。
ま、設計が新しく巨大なので、
その有利さもあるのかもしれない。
ところが2021年で生産打ち切りになった模様で残念。
ここまで巨大な機種は必要なかったということかなあ。
(2022Hawaii その50に続く。画像はANAラウンジより)
これでハワイ旅行記が終わっちゃうのかなって寂しいですよ。
空港のラウンジも懐かしい~
どれも懐かしい~
来年もこれたらいいですね。
おはようございます。
まだもう少し書きますよ。
私自身が忘れないための備忘録ですから。
来年はぜひハワイをお楽しみくださ〜い!