ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

近所の公園にようやく菜の花が咲いた。

2025-02-14 19:22:17 | 散歩(ウォーキング含む)
⚫︎今年の春はちょっと遅いようだ。

ふぁあ、時の過ぎるのは早いもので、
あっという間に2月も中旬になってしまった。

今年の日本海側は稀に見る豪雪に見舞われているのだが、
原因は温暖化による海水温の上昇にあるらしい。
一方私たちの住む関東では乾燥が続いており、
雪どころか滅多に雨も降らない。
一昨日は春一番が吹くかもとのことだったが吹かず、
一転して昨日は台風並みの北風が吹いて寒かった。
乾燥しすぎているためか寒さのせいなのか
梅や寒緋桜の開花も遅れているような気がする。

そんなおり、久々に風がなく暖かだったので、
近所へウォーキングに出かけた。
東伏見公園にはまだ何も咲いていなかったが、
武蔵野中央公園では菜の花が開花していた。(画像)
例年この時期には梅も咲いているのだが、
まだ全く咲いておらず寂しい限り。

春はまだまだ先だ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大好きな箱根でひと月遅れの... | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (mido)
2025-02-14 21:16:57
やっぱり黄色の花はいいですよね~
気持ちが明るくなります。

最近は風が強いですよね。
天気がいいのに出かけられなくて憂鬱です。

春になったら色々な花が咲くんが楽しみですよ。
返信する
ようやく春が見えました。 (ペンギン)
2025-02-14 23:38:38
midoさま

こんばんは!

ホント黄色い花は春らしくていいですねえ。
千葉方面はすでにあちこちで咲いているようですが、
こちらはやっとという感じです。
春本番が待ち遠しいです〜!
返信する

コメントを投稿

散歩(ウォーキング含む)」カテゴリの最新記事