「解決はできるのか?。」
この問題はもうすでにかなりの人によって論じられているに違いないが、私自身もずっと思っていたことなのでここに記すことにする。さて、今朝、JR中央線(以下中央線)に遅延があり出勤が大幅に遅れた。遅延の原因は飯田橋駅での人身事故だ。この路線はもうかなり以前よりなぜか人身事故が多く、そのたびに多数の乗客が迷惑を被っている。まず、人身事故が起きてしまうのはJRの責任とは言い難いのだが、問題は各路線への影響と、その後、復旧するまでの時間の長さなのだ。私の経験では恐らく事故が発生してから平常ダイヤに戻るまで、平均4時間ぐらいかかっているような気がするのだが・・・。中央線は青梅線、総武線、中央本線など関連する路線が多く、それぞれの距離も長い。そしてこれらのどこかひとつの駅、もしくは車両に何かがあればすべてに影響が及んでしまうのだ。例えば平日朝、武蔵小金井4:54発の総武線千葉行きは約40駅をたどり、6:32に千葉に到着する。40駅って多すぎると思うのは私だけか?もしその40の各駅で10秒ずつ遅れると400秒=6分40秒にもなる。そこに中央本線の特急、青梅発東京行き、高尾発東京行きが絡んでくるのだし、上り下りもあるのだ。実際、ほとんど毎朝のように“途中駅混雑のため○分遅れ”というアナウンスがあるが、そのぐらいの遅れで済んでることは奇跡に近いのではないか?“便利”を追い求め、路線を長く設定したことにより、かえって不便になっているのではないか?立川駅などは駅改良工事と称する駅上ビルを建設中のため、ホームがフェンスに囲まれ異常に幅が狭くなっており、今朝のようなことがあると人が溢れ非常に危険である。以上、誰かなんとかしてー。
この問題はもうすでにかなりの人によって論じられているに違いないが、私自身もずっと思っていたことなのでここに記すことにする。さて、今朝、JR中央線(以下中央線)に遅延があり出勤が大幅に遅れた。遅延の原因は飯田橋駅での人身事故だ。この路線はもうかなり以前よりなぜか人身事故が多く、そのたびに多数の乗客が迷惑を被っている。まず、人身事故が起きてしまうのはJRの責任とは言い難いのだが、問題は各路線への影響と、その後、復旧するまでの時間の長さなのだ。私の経験では恐らく事故が発生してから平常ダイヤに戻るまで、平均4時間ぐらいかかっているような気がするのだが・・・。中央線は青梅線、総武線、中央本線など関連する路線が多く、それぞれの距離も長い。そしてこれらのどこかひとつの駅、もしくは車両に何かがあればすべてに影響が及んでしまうのだ。例えば平日朝、武蔵小金井4:54発の総武線千葉行きは約40駅をたどり、6:32に千葉に到着する。40駅って多すぎると思うのは私だけか?もしその40の各駅で10秒ずつ遅れると400秒=6分40秒にもなる。そこに中央本線の特急、青梅発東京行き、高尾発東京行きが絡んでくるのだし、上り下りもあるのだ。実際、ほとんど毎朝のように“途中駅混雑のため○分遅れ”というアナウンスがあるが、そのぐらいの遅れで済んでることは奇跡に近いのではないか?“便利”を追い求め、路線を長く設定したことにより、かえって不便になっているのではないか?立川駅などは駅改良工事と称する駅上ビルを建設中のため、ホームがフェンスに囲まれ異常に幅が狭くなっており、今朝のようなことがあると人が溢れ非常に危険である。以上、誰かなんとかしてー。
今日のニュースでは、昨年の自殺者が8年連続3万人を超えてるって。中央線で人身事故が多いのは、この沿線在住・在勤者には辛い日々を過ごしてる人が多いってことかも。そうなると悪いのはJRじゃないよね~。
でも、中央線を短く区切ったところで、乗り換えで人が溢れるのは目に見えてるんじゃない?