
●行列のできるレストラン。
しっかし今回の物価高と超円安には参ったよなあ。
成田からずっと、
買い物や飲食のたびに計算してたもん。
来年はもう少しマシになっているといいなあ・・・。
で、今回の旅の最後の晩餐は、
出かける前から決めていた、
アラモアナホテル最上階の、
THE Signature PRIME STEAK & SEAFOOD 。
このホテルに宿泊するのは3度目で、
このレストランは気になっていた。
しかし、アウトバックステーキハウスという
お気に入りのステーキハウスがあったので
入店したことはなかった。
ところが、コロナ禍の間にアウトバックが閉店してしまったので、
今回こちらにしてみようと思ったのだ。
今までなら通常の夕食時間を利用したかもしれないが、
今回は物価高と超円安のためハッピーアワーを利用することにした。
というかせざるを得なかった。
ホテル宿泊者に割引等のメリットがあるかを事前調査したところ、
優先入場できるかもしれないという情報はあったものの、
割引はなく、優先入場のやり方もわからなかった。
以前はフロントにレストランのカードが置いてあったので、
その頃は割引等があったのかもしれない。
情報では、16時30分に、
ホテルロビー階からレストランへの直通エレベータが稼働する。
こちらのハッピーアワーはかなりの人気なのでかなりの行列ができる。
とのことだったので、私たちは16時過ぎにロビーに待機し、
様子を見ることにした。
(2022Hawaii その40に続く。
画像は食事後に撮影したホテルロビーの直通エレベーター)
しっかし今回の物価高と超円安には参ったよなあ。
成田からずっと、
買い物や飲食のたびに計算してたもん。
来年はもう少しマシになっているといいなあ・・・。
で、今回の旅の最後の晩餐は、
出かける前から決めていた、
アラモアナホテル最上階の、
THE Signature PRIME STEAK & SEAFOOD 。
このホテルに宿泊するのは3度目で、
このレストランは気になっていた。
しかし、アウトバックステーキハウスという
お気に入りのステーキハウスがあったので
入店したことはなかった。
ところが、コロナ禍の間にアウトバックが閉店してしまったので、
今回こちらにしてみようと思ったのだ。
今までなら通常の夕食時間を利用したかもしれないが、
今回は物価高と超円安のためハッピーアワーを利用することにした。
というかせざるを得なかった。
ホテル宿泊者に割引等のメリットがあるかを事前調査したところ、
優先入場できるかもしれないという情報はあったものの、
割引はなく、優先入場のやり方もわからなかった。
以前はフロントにレストランのカードが置いてあったので、
その頃は割引等があったのかもしれない。
情報では、16時30分に、
ホテルロビー階からレストランへの直通エレベータが稼働する。
こちらのハッピーアワーはかなりの人気なのでかなりの行列ができる。
とのことだったので、私たちは16時過ぎにロビーに待機し、
様子を見ることにした。
(2022Hawaii その40に続く。
画像は食事後に撮影したホテルロビーの直通エレベーター)
こちらまで動悸が😂
どんどん、人が増えてくると、ドキドキしてくるし〜。
次回は入れるかな⁉️
いよいよですよ。
お待たせしました。
続きは明日ね!
うわぁ、シグネチャーですね!
ドレスコードがあるところじゃないですか!
お値段も考えると、足が一歩下がります😂
円高でちょっと怖いですよね。どんだけ…
出雲大社に行かれたり虹を見たり…いつものハワイ旅行ですが凄く楽しい充実された旅行でしたね。羨ましいです。
ヒルトンのラグーンは孫が生まれて初めて海に入って記念のラグーンですよ(笑)懐かしいです。
コメントありがとうございます。
事前にドレスコードがあることを知り、
一応ポロシャツを着て行きました。(笑)
でもそんなにきちんとした人はいなかったです。
値段もハッピーアワーでしたので、
他よりお安買ったと思います。
いつもコメントありがとうございます。
なにしろ3年ぶりでしたので、
もっといろんなことがしたかったし
食べたかったのですが、
なにしろ物価が高くて高くて・・・。
来年はもう少し安くなっていることを望みます。