TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

Social distance

2020-03-20 16:49:11 | 英語・今日のレッスン
3月17日 月曜日

social 社会の、社会生活の
社会的距離 、一定の距離——-> social distance
遠い-------> Distant = far away
社会的な学習------>Social study
表敬訪問、社交場の訪問-------> Social call / business visiting
(名詞)社会、(形容詞)上流社会の-------> Society
コロナウィルスの(流行している)間、可能な限り、私たちはお互い一定の距離を保つほうがいい------> We should keep a social distance if it’s possible during the Coronavirus.

コロナウィルス-------> The Coronavirus (theがつく)
広域で広がる深刻な流行病、国を超えて蔓延すること---------> Pandemic
流行、風土病-------> Endemic
流行性の、広まっている---------> Epidemic
震央(地震の震源地)、発生地--------> Epicenter

keep・leave
leave ------> ~から離れる、辞める、別れる、残す、置きっぱなしにするそのままにしておく、見捨てる、~を預ける~を任せる、委ねる
ドアを開けたままにしておいて--------> Please keep to open the door.
つけたままにして——-> Please leave it on.
私のバックをこちらで預かっていただけますか--------> May I leave my bag here?
私のバックをこちらに置いていいですか---------> May I put my bag here?
私のバックをこのテーブルの上に置いていいですか---------> May I put my bag on this table?
犬を預かっていただけますか--------> May I leave my dog here?
ここにバックを置きっぱなしにしないで------>Don’t leave you bag here.

エアコンをつけたままにしておいて-------->Leave the air conditioner on.
(電子)辞書を消したままにしておいて-------->Leave the dictionary off.
CDプレーヤーをつけたままにしておいて--------> Leave the CD player on.
テレビを消したままにしておいて--------> Leave the TV off.
私があなたを待っている間エンジンを切ったままにして-------> Leave the engine off while you wait for me.

エアコンをつけっぱなしにしないで-------> Don’t leave the air conditioner on.
CDプレーヤーをつけっぱなしにしないで-------> Don’t leave the CD player on.
車のエンジンをかけたままにしないで--------> Don’t leave the car running.
水を出しっぱなしにしないで--------> Don’t leave the water running.
私はお風呂の水を出しっぱなしにして忘れました(お風呂の水を止め忘れました)------> I forgot that I left the bath water running.
車のエンジンを付けたままにして忘れました---------> I forgot that I left my car running.
水を沸かしたまま忘れました(やかんまたは鍋を火にかけたまま忘れた)I forgot that I left the water boiling.
友人が助けを呼びに行っている間、彼は私を15分間崖から(ロープで)ぶら下げたままにした--------> While my friend went to get help, he left me hanging from the cliff for 15 minutes.
口論の後、彼女は私たちがまた会うかどうかと思わせたままにした(次に会うかどうかわからないまま去った)-------> After our argument, she left me wondering whether of not we would (ever ) meet again.
激しい雷雨の間、コンピューターのコンセントを入れたままにしないで-------> During a thunder storm, don’t leave the computer plugging in.

open・closed
営業中-------> OPEN (for business)
休業、閉店------> CLOSED
窓は閉まっていますか--------> Is the window closed?
ドアを開けたままにして--------> Leave the door open.

bad-worse-worst・good-better-best)】
慎重な、油断のない--------> Vigilant
悪いーより悪いー最悪--------> bad-worse-worst
良いーより良いー最高--------> good-better-best

私はだんだん悪化していると思います-------> I think it’s getting worse.
コロナウィルスを広げないように-------> So that you won’t spread the coronavirous.
馬を水の所まで連れていっても水を飲ませることはできない(自分でやる気のない人にはどんなに指導しようとしても無駄ということ)-------> You can lead a horse to water but you can’t make it drink.
Itはhorseのこと

【it would be ....if ~】
うちの庭がお気に入りの花であふれていたら素晴らしいのですが-------> It would be wonderful if my garden were fill my favorite flowers.




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« It would be be good if it d... | トップ | Social distancing  »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追記 (may)
2020-03-29 15:58:39
deflect ------> そらす、偏向させる

take advantage ------> 利用する

incubation period ------> 潜伏期間
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英語・今日のレッスン」カテゴリの最新記事