goo blog サービス終了のお知らせ 

TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

She softly scolded her children.

2024-11-01 11:06:47 | 英語・今日のレッスン
Oct.28, 2024

Time flies while you are having fun.--------> 楽しんでいる間は時間が経つのが早い

【Gesture: アメリカのジェスチャー】

(両肩をすくめるジャスチャー) 意味:知らなかったり興味がない時(I don’t care. / I don’t know. )
(両手の人さし指同士をこするジェスチャー) 意味:恥ずかしい(shame) / わんぱくな(naughty)
(腰に手を当て怒るようなジェスチャー) 意味:叱る時 
scold-------> 叱る。親が子どもを叱る時など。
She scolded me for what I did / said. ----------> 私がしたこと(言ったこと)で彼女は私を叱った。
She scolded her daughter for forgetting her father’s birthday. ----------> 彼女は彼女の父親の誕生日を忘れたことで彼女の娘を叱った
Rebuke---------> 叱責する、𠮟る(scloeよりも優しい)
get mad, angry ---------> 怒る(感情的)
She softly scolded her children. ---------> 彼女は子供たちを優しく叱った
She softly scolded her children for being loud/ noisy. -------> 彼女は大声で騒ぐ子供たちをやんわりと叱った
【宿題】scold someone  の文を一つ作る (おすすめパターン:scold someone for ~)
scold someone for what
scold someone when
scold someone because

(手の5本の爪を息で吹いてその手を肩のあたりでこするジャスチャー)意味:大したことない(No big deal)
(両腕を腰に置くジェスチャー)akimbo 意味:自信を持っている、えばっている(女性に多い) (I did it myself.)
(人差し指と中指をクロスするジャスチャー)Fingers cross  意味:幸運を祈る(I hope~)
(背中で人差し指と中指をクロスする) 意味:嘘をついている
(首を切るようなゼスチャー) 意味:死ぬ、終わる、何にも言えないなど Kill, dead, don’t say anything
例)How was your meeting? と聞かれて、首を切るジェスチャー 意味:うまくいかなかった
(親指と人差し指を上むきにしてこするジャスチャー) 意味:お金 (日本のお金を意味するジャスチャーは親指と人差し指で丸を作りますが、英語圏ではあまりよくない意味になるので注意が必要です)
(手のひらを上にして人差し指を動かすしぐさ) 意味:こっちへ来い
(鼻の上に親指を立て手の平開いて垂直にするジャスチャー) 意味:からかう、バカにしている
(自分の体のあちこちを手のひらで触るしぐさ) 意味:何かを探さがしている、みつからない
(おでこの汗を手の甲で拭うようなしぐさをしながらphewと言うしぐさ) 意味:驚いたり焦った後ホッとしたとき
(人差し指を振るしぐさ) 意味:ダメ

【Completely VS Pefectly】
Completely --------->完全に
Perfectly ----------> 完璧に
I completely forgot your birthday. ---------> 私は完全にあなたの誕生日を忘れていた
She perfectly played the piano with her eyes close. ----------> 彼女は眼を閉じて完璧にピアノを弾いた
When her daughter met her American friend she talked to her completely in English for five minutes. --------> 彼女の娘さんが彼女のアメリカ人の友人と会った時、娘さんはその友人と5分間完全に英語で話しました

【Besides VS except VS instead of】
besides -------> 以外に(追加するという意味)
except --------> 以外は(除外するという意味)
instead of -------> ~の代わりに
Last night, at the party in Tokyo except for coffee, I didn’t drink anything. -------> 夕べ、東京のパーティーで、コーヒー以外何も飲みませんでした
Last night at the party besides wine I drank beer. --------> 夕べ、パーティーでワイン以外にビールを飲みました
During my trip except for the first day the weather was good. ----------> 私の旅行の間、最初の日以外は天気は良かった(最初の日はいい天気ではなかった)
Last night at the party instead of beer I drank water. ---------> 夕べ、パーティでビールの代わりに水を飲んだ
Next week instead of Tuesday, can we meet on Wednesday?---------> 来週、火曜の代わりに水曜に会うことができますか

【複数で使う単語 a pair of~】
2つで1セットになるものは複数形になる(ハサミ、靴、手袋、ズボンなど)
Among my shoes I only have two pairs of white shoes. ---------> 私の靴の中で2足だけ白い靴です(白い靴を持っています)
On the other hand I only have one pair of black shoes. ---------> 一方、私は1足だけ黒い靴を持っています
How many pairs of scissors do you have? --------> いくつのハサミを持っていますか
For my trip I will take a pair of glasses.---------> 私の旅行のために眼鏡を一つ持って行きます
She loves gloves. -------> 彼女は手袋が好きです(a pair ofを使わなくても言える)
複数になるもの-------> pants, slacks, jeans, socks, contact lenses
Your earrings look good. --------> あなたのイヤリングはいいですね
How many pairs of earrings do you have? --------> いくつのイヤリングを持っていますか
I have over ten pairs. --------> 10個以上です
I lost my grasses. ---------> 眼鏡を失くした (a pair of と言わなくてもいい)

【ちょっとした会話】
What is your sign? --------> あなたの星座はなに?
Cancer. --------> 蟹座です
I thought so. -------> そうだと思いました
How did you know?---------> 何で分かったの?
The air. ---------> あなたの雰囲気で
My friend is cancer and the air is similar.-------> 私の友人が蟹座で雰囲気が似ているんです

Where do you do Fura? ---------> どこでフラダンスをやっていますか
How many members in your fla grope? ---------> フラのグループは何人いますか

【今日の具合を聞く】
How are you today? ---------> 今日はどうですか (普通のhow are you?は 「お元気ですか」のような挨拶的な要素が強いが、親しい友人で近頃どこか具合が悪いのを知っているときは, 心配している言い方でややtodayを強めに聞くといい
A little better than before. -------> 前より少しいいです
That’s good. -------> それは良かった
Thank you for your concern. --------> 心配してくださってありがとう

【受動態】
This package was delivered by mistake. -------->この小包は間違って配達された
The apple was eaten by a / the cat. ---------> このリンゴは猫に食べられた
The pot was given to me by my grandchild. --------> そのポットは孫にもらった
My grandchild gave me this pot. -----------> 孫が私にこのポットをくれた
My wife gives me this kind of chocolate. ---------> 妻は私にこんなチョコレートをくれる(現在形なので日常的なこと)
This kind of chocolate is given me by wife. ----------> この種のチョコレートは妻からもらったものです

【raise VS rise】
raise -------> 誰かが何かを上げる、挙げる (レイズ)
rise -------> 何かが自力で上がる(ラァイズ)
Please raise the blind. ---------> ブラインドを上げてください (Up を使わない)
Please lower the blind.---------> ブラインドを下げてください
This morning the sun rise was beautiful. --------> 今朝の日の出は美しかった
After heavy rain this river will rise. --------> 激しい雨の後、この川は水かさが増すだろう
Every year the price/ cost of tomatos rises. ---------> 毎年、トマトの値段が上がる
If you know the question answer please raise your hand. --------> もし質問の答えが分かるなら手を挙げてください
Every summer this shop rises the price of apples. ---------> 毎夏、この店はリンゴの値段が上がる

【Imagine VS image】
imagine --------> (動詞)想像する、空想する
image --------> (名詞)画像、映像
Because of the rain my carpet was damaged. ----------> 雨のせいで私のカーペットは傷んだ(損傷した)(damaged:ダメッジドゥ) *imagineとdamageの最後の音が似ているのでこのセンテンスが出てきたと思われる

【hurt VS injured】
hurt-----> 感情や体を傷つける一般的な意味。痛める(injuredに比べると程度が軽い)
injured -------> 事故や運動中の怪我
(両方の単語とも動詞と形容詞がある)
#65 While playing tennis, I hurt my arm. --------> テニスをしている間に腕を(軽く)痛めた(動詞)
When I played tennis I injured my elbow. -------> 私がテニスをしたとき肘を怪我しました (動詞)

【どうぞ】
自動販売機を使うときに、 「どうぞお先に」と言うときなんと言う?
After you. --------> お先にどうぞ(あなたのあとにします)
Please go ahead. --------> どうぞお先に
Please. --------> どうぞ
ladies first (✖️lady first)-------->(あなたが男性で待っている人が女性なら)女性優先で

【お先に失礼します】
仕事や教室などで終わった後、先に帰る時「お先に失礼します」を英語でなんと言う?
アメリカには「お先に失礼します」という文化はないそうですが、あえて言うなら
Sorry I have to go. ---------> お先に失礼します
Excuse me. -------> 失礼


Where am I ?  --------> (講師が授業の合間によく使う一言)話を中断した後、「どこまで話しましたっけ?」「どこをやってましたっけ?」 

【too~to VS so that】
too~to ------> あまりに~なので・・・できない(否定的な意味)
so ~ that -------> あまりに~なので (否定も肯定も使える)
This coffee is too hot to drink. --------> このコーヒーは熱すぎて飲めない
This coffee is so hot that I can’t drink. ---------> このコーヒーはとても熱いので飲むことができない
She is so beautiful that she must be an actress. --------> 彼女はとても美しいので女優に違いない

scoldを使った宿題があります↑ 上を参照
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The apple was eaten by my f... | トップ | For someone who lived in Am... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英語・今日のレッスン」カテゴリの最新記事