TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

I like your necklace.

2017-02-25 20:18:54 | 英語・今日のレッスン
2月20日(月)レッスン

words and expressions

pattern  模様(服などの)
design  デザイン
erasable pen 消せるペン

【脱ぐ、身に着ける、着ている】
履く、着る put on
身に着けている wear
脱ぐ    take off

1. これらの新しい靴は履きにくいが履き心地が良い
2. 彼女は彼女の手術以来化粧をするのが好きでない
3. 私が若かった時、化粧するのに5分かからなかった
4. これらの新しい靴は脱ぐのが大変です
5. 彼はネクタイを身に着けていません
6. 君は暑そうだ、ジャケットを脱いだ方がいいよ


1. These new shoes are heard to put on but comfortable to wear.
2. She doesn't like to put on makeup since her operation.
3. When I was young, it took (me) less than 5 minutes to put on makeup.
4. These new shoes are heard to take off.
5. He isn't wearing a tie.
6. You look hot, you should take off your jacket.

【I like your ~.  あなたの~はいいですね】

① あなたのネックレスはいいですね
② あなたのネックレスはあなたに合っていますね
③ AとBは合っています
④ このチーズとワインは合っている(2つの言い方)



① I like your necklace.
② The necklace looks nice on you.
A and B go well together.
④ This cheese and wine go well together. / I like this cheese and wine.

【会話練習】

A: I like your bag.
B: Thank you.
A: Is it new?
B: Yes. I bought it last week. / No. I've had it for 3 years. / I got it from my friend.
A: It looks expensive.

A: あなたのバックいいですねー
B: ありがとう
A: 新しいですか
B: ええ、先週買いました/ いいえ、もう3年経ちます / 友人にもらいました
A:  高そうですね
.............................................................................................
A1: Who gave it to you?
B1: My daughter gave me the necklace.
B2: My friend gave me this scarf for my birthday.
A1: Did your student give you this candy as a souvenir?

A2: May I ask how much it was?

A1: 誰がそれをあなたにくれましたか(誰からもらったのですか)
B1: 娘がこのネックレスをプレゼントしてくれました
B2: 友人が私の誕生日にこのスカーフをプレゼントしてくれました
A1: あなたの生徒はこのキャンディをお土産としてくれたのですか

A2: いくらだったか聞いてもいいですか

【日常生活を表現する動詞】

長い髪をとかす brush one's hair
短い髪をとかす comb one's hair
髭をそる shave
歯を磨く brash one's teeth
手を洗う wash one's hands
トーストする toast
バターを塗る butter
I'll buttering your toast. あなたのトーストにバターを塗ります
~を塗る spread something/ put something on ~
剥く peel
バナナの皮 banana peel
かき混ぜる stir *発音はスター
ひっくり返す turn over
コーヒーを入れる(作る) make coffee
私にコーヒーを作って Please make me coffee
サラダを作る  make a salad 
食べ物を液体に付ける  dunk
すする  sip
音を立ててすする  slurp

【Be careful , Be careful not to, Be sure の宿題の発表】

Be careful not to fall.  落ちないように気を付けて
Be careful not to forget to lock the door.  鍵をかけ忘れないように気を付けて
Be careful when you drive in the snow. 雪の中を運転するときは気を付けて
Be sure to come on time. 時間に来てください
Be sure to hold his camera with your both hands. 彼のカメラを両手で持ってね
Be careful what you tweet on your Twitter. ツイッターで何をつぶやくかは気をつけなさい
Be careful not to complain too much on your Twitter.  ツイッターで不満をつぶやきすぎないように気をつけなさい

≪復習問題19≫

次の文をカッコ内の単語を必要に応じて時制を変えて英文にしてください
1、彼はわざと私を怒らせました (make)
2、もし誰かがそれをさわるなと言うと、それは私をさわりたくさせます (make)
3、何が旅の目玉ですか(highlights)
4、台湾に何日いましたか(were)
5、何か困ったことはありましたか(any)








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Be sure to set the alarm.  | トップ | ≪復習問題19≫ 解答例 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英語・今日のレッスン」カテゴリの最新記事