今日はブログ管理人Mayが実際にやった英語学習方法をご紹介したいと思います
いろいろやりましたが、効果的だと思ったことを順次ご紹介したいと思います
1,写真や絵を英語で説明する (ここで使う絵はフリー素材を使用しています)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgqIcMs8R5Cx7I8K97NiZ74Grhuf27LFLcbm5891J6Yl2E_k9l-VKh3Idsjrq9_3EG01C6F1jDaSLQY6fm14zxXdv7qMnV7SE7o374mMdJTdDR965dWovFWv0pOUg40zTA8L8RsNZUvBUmz/s180-c/jitaku_taiki__relax_family.png)
例えば、上記のような絵を英語で説明する練習をします(とりあえず、一人で言う練習します。難しいと感じたら、まず、書いてみるというのもいいかもしれません)
短い文でいいので思いつくものをたくさん言ってみるといいと思います
あなたならどう説明しますか?
↓
↓
↓
私なら・・・
There are a father, a mother, and their daughter in the room. The father is wearing a green sweater, dark green pants, and glasses. He has short hair. The mother is wearing a pink top and dark pink pants. She has long hair. Their daughter is wearing a red sweater and a skirt. She is tying her hair in two ponytails on each side of her head. They are all sitting on the floor and smiling. The room has windows with grey curtains.
色やスカート、パンツなど人によってとらえ方が違うと思いますが、そこは気にせず、練習ですから自分が思ったものを言えばOKです
難かしい語はほとんど使っていません、ネイティブが聞いたら幼稚な表現と思うかもしれませんが、誰にでも伝わることが大事です。
いろいろな言い方があると思います
自分の意見を入れてもいいと思います
A man, a woman, and a girl are in a room. I think the man is a father, the woman is a mother, and the girl is their daughter. It looks like she is six years old. I think they are talking about their travel plans because they look fun. The father is in green sweter and pants. なんていう言い方でもいいかもしれないですね
たとえば、She is tying her hair in two ponytails on each side of her head.この部分ですが「おさげをしている」「髪を両側で縛っている」と言いたかったわけですが、1度全部言えるだけ言ってみた後、おさげって何て言うんだろう?と調べてみるのもいいですよね(最初から調べるのはお勧めしません。まずは自分で考える習慣をつけるほうがいいと思います)
おさげ:pigtails と言うらしいです。豚のしっぽですね(笑) ポニーテールも英語ですが(上の文で使いましたが)ポニーテールは馬のしっぽですね。わたしはよく髪を後ろでしばるので、ポニーテールは比較的よく使う語です。馴染みがあるものを使ってみました
She is wearing her hair in pigtails. とかShe has her hair in two pigtails. とかって言うみたいです
間違っている表現もあるかもしれませんが、何となく伝わりますよね?
*次はご一緒に下の絵をdescribe(描写)してみましょう
私のdescription(描写) は来週書きますね
![](https://illustmint.com/wp-content/uploads/2020/05/sentaku_room_1526.png)
いろいろやりましたが、効果的だと思ったことを順次ご紹介したいと思います
1,写真や絵を英語で説明する (ここで使う絵はフリー素材を使用しています)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgqIcMs8R5Cx7I8K97NiZ74Grhuf27LFLcbm5891J6Yl2E_k9l-VKh3Idsjrq9_3EG01C6F1jDaSLQY6fm14zxXdv7qMnV7SE7o374mMdJTdDR965dWovFWv0pOUg40zTA8L8RsNZUvBUmz/s180-c/jitaku_taiki__relax_family.png)
例えば、上記のような絵を英語で説明する練習をします(とりあえず、一人で言う練習します。難しいと感じたら、まず、書いてみるというのもいいかもしれません)
短い文でいいので思いつくものをたくさん言ってみるといいと思います
あなたならどう説明しますか?
↓
↓
↓
私なら・・・
There are a father, a mother, and their daughter in the room. The father is wearing a green sweater, dark green pants, and glasses. He has short hair. The mother is wearing a pink top and dark pink pants. She has long hair. Their daughter is wearing a red sweater and a skirt. She is tying her hair in two ponytails on each side of her head. They are all sitting on the floor and smiling. The room has windows with grey curtains.
色やスカート、パンツなど人によってとらえ方が違うと思いますが、そこは気にせず、練習ですから自分が思ったものを言えばOKです
難かしい語はほとんど使っていません、ネイティブが聞いたら幼稚な表現と思うかもしれませんが、誰にでも伝わることが大事です。
いろいろな言い方があると思います
自分の意見を入れてもいいと思います
A man, a woman, and a girl are in a room. I think the man is a father, the woman is a mother, and the girl is their daughter. It looks like she is six years old. I think they are talking about their travel plans because they look fun. The father is in green sweter and pants. なんていう言い方でもいいかもしれないですね
たとえば、She is tying her hair in two ponytails on each side of her head.この部分ですが「おさげをしている」「髪を両側で縛っている」と言いたかったわけですが、1度全部言えるだけ言ってみた後、おさげって何て言うんだろう?と調べてみるのもいいですよね(最初から調べるのはお勧めしません。まずは自分で考える習慣をつけるほうがいいと思います)
おさげ:pigtails と言うらしいです。豚のしっぽですね(笑) ポニーテールも英語ですが(上の文で使いましたが)ポニーテールは馬のしっぽですね。わたしはよく髪を後ろでしばるので、ポニーテールは比較的よく使う語です。馴染みがあるものを使ってみました
She is wearing her hair in pigtails. とかShe has her hair in two pigtails. とかって言うみたいです
間違っている表現もあるかもしれませんが、何となく伝わりますよね?
*次はご一緒に下の絵をdescribe(描写)してみましょう
私のdescription(描写) は来週書きますね
![](https://illustmint.com/wp-content/uploads/2020/05/sentaku_room_1526.png)