TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

The pain was unbearable.

2024-05-24 19:08:23 | 英語・今日のレッスン
May 20, 2024
Lesson
青字のところを追加しました。申し訳ありませんでした

Not perfect, but good enough. ---------> まぁいいか
Not bad. -----------> 悪くない

【~でよかった、~は残念でした】
It’s good the rain stopped. ------------> 雨が止んでよかった
It’s good we brought our umbrellas. -----------> 私たちは傘を持ってきてよかった
It’s good we waited until today to buy this computer. ---------> 私たちはこのコンピュータを買うのを今日まで待ってよかった
This restaurant is crowded right now, it’s lucky we came early. ---------> このレストランは今混んでいるから早く来て幸運だった
It’s too bad you couldn’t go to the party. ----------> あなたがパーティに行けなくて残念でした
It’s sad she couldn’t say goodbye to her grandmother before she passed away. ----------> 彼女のおばあさんが亡くなる前に彼女がおばあさんにさよならといえなかったのは悲しかった
It’s strange she didn’t say “goodbye” before she return to America. ------------> 彼女がアメリカに戻る前に「さよなら」を言わなかったのは変だ

【先週の復習】
May I have water without ice? -----------> 氷なしでお水をくださいますか
Are you going to share your food with your friends? --------> あなたの食事をお友達に分けるつもりがありますか 
May I have some Tabasco? ----------> タバスコをくださいますか
May I have some more Tabasco? ----------> タバスコをもっとくださいますか
Excuse me, I dropped my spoon. May I have another one? ---------> すみません、スプーンを落としてしまいました。新しいのを持ってきてくださいますか (たくさんあるうちのひとつのスプーン)
One more, please. ----------> 同じのをもう一つください(おかわりの時など)
I like walking in the morning. -----------> 午前中に(朝に)歩くのが好きです
I like walking at night. ------------> 夜に歩くのが好きです
I went walking yesterday morning. ---------------> 昨日の朝、歩きに行きました
I went walking last night. -----------> 夕べ、歩きに行きました
The other day, I bought this bag. -----------> 先日(10日前以内)私はバックを買いました
The other day, I happened to see / meet Mr. Sakamoto at the station. ----------> 先日、駅で偶然、坂本さんに会いました
Last night when I made dinner, I accidentally use sugar instead of salt. ----------> 夕べ、夕食を作った時、誤って塩の代わりに砂糖を使ってしまった
I like drawing with pencils. ------------> わたしは鉛筆で絵を描くのが好き
15 minutes before I took this medicine, I couldn’t bear my pain. ----------> この薬を飲んだ15分前、私は痛みに耐えることができなかった
The pain was unbearable. ---------> その痛みは耐えがたい
Endure ---------> (動詞)耐える、我慢する
15 minutes after I took this medicine my pain disappeared. --------> この薬を飲んだ15分後、痛みは消えた
two centuries ago -----------> 2世紀前

【mostly, hardly any】
In this park, there are mostly children. ---------> この公園にはほとんど子供たちがいる
In this park, there are a few children. ------------> この公園には子供たちが数人いる
In this park, there are hardly any children. -----------> この公園には子供たちはほとんどいない
On the way to Tokyo, I was tired so, I hardly talked to / with my wife. -----------> 東京へ行く途中、私はとても疲れたので、妻とほとんど話をしなかった
The night before my wedding, I was so nervous I hardly slept. -----------> 私の結婚式の前夜、わたしはとても神経質になったのでほとんど眠れなかった
When we reached the top of the mountain, it was so windy and cold so we hardly had (any) time to take pictures.
----------> 私たちが山の頂上に着いたとき、とても風が強く寒かったので、わたしたちはほとんど写真を撮る時間がありませんでした

【bravery】
bravery -----------> (名詞)勇気、大胆さ
brave ----------> (形容詞)勇敢な
I respect your bravery. ----------->私はあなたの勇気を尊敬します

【Is there anything you want to talk?】
Last month, I performed a ballet on stage. The performance was Nutcracker and I danced Waltz of the Flowers. All of the dancers practiced a lot for the recital. Before I danced on the stage, I had butterflies in my stomach and stood still off
the stage. The good luck ritual of writing the Kanji character for "hito" on the palm of my hand with my finger and then pretending to swallow it had a good effect. The spotlight made me more nervous, but actually once I started I really enjoyed it. We were happy that the hall was almost full and the performance was a great success. Our efforts paid off. (Our efforts were rewarded. ) I started ballet when I was in my early 40's. It's never too late to learn something new like English.
先月、私は舞台でバレエを披露しました。演目はくるみ割り人形で、私は花のワルツを踊りました。私たちは発表会のためにたくさん練習しました。踊る前、私は緊張してドキドキして、舞台裏で立ちすくんでいました。手のひらに漢字の「人」を指で書いて飲み込むふりをする幸運のおまじない(儀式)は効果がありました。スポットライトはより私を緊張させましたが、実際には一度踊り出すと本当に楽しく踊れました。会場はほぼ満席で発表会は大成功で私たちは嬉しかった。私たちの努力は報われました。私がバレエを始めたのは40台前半でした。英語もそうですが、何か新しいことを始めるのに遅すぎるということはありません

While the main dancers were performing, the chorus often had to stop and hold their pose, so did this make you tired?
----------> メインダンサーが踊っている間、群舞(コールド)はよく止まってポーズをとっていなければならなかったから、疲れたのではないですか
Yes, but we had to endure. ----------> はい。でも私たちは我慢しなければならなかった
Are you going to perform again? ----------> また踊りますか
Get Back on the horse. -----------> また挑戦して(失敗してもまた挑戦して)*イディオム;落馬してもあきらめずまた馬の上に戻ろうとしている状態
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月13日のレッスン内容につい... | トップ | I made up my mind. »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英語・今日のレッスン」カテゴリの最新記事