TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

In other words

2020-10-18 16:54:24 | 英語・今日のレッスン
ブログ管理人Mayが10月12日のレッスンを欠席しましたのでレッスンの記事の更新はありません

前回と同様、友人にノートを見せてもらいましたので、そこから過去に学習した内容を検索しながら、復習します。

【roundabout 遠回り、遠回し】
in a roundabout way 遠回しに、間接的に
彼は遠回しに彼女をパーティへ誘った------> He invited her to the party in a roundabout way. 
タクシー運転手はホテルへ行くのに遠回りした------> The taxi driver went to the hotel in a round about way.
彼女は、遅れたことを山田さんに謝ったほうがいいと遠まわしに(婉曲的)に言った------> She told me in a roundabout way that I should apologize to Mr.Yamada for being late.
私は彼女が結婚しているかどうか遠まわしに聞いた------>I asked her in a roundabout way if she was married.
私は彼女が結婚しているかどうか遠まわしに聞いた-------> I asked her in a roundabout way whether or not she was married.

【so that ~のように】
あなたの傘を忘れないようにそのドアのそばにそれを置いておく方がいいですよ-----> So that you won't forget your umbrella, you should put it near the door.
遅れないようにタクシーで行く方がいい-----> So that you won't be late, you should take a taxi.
間に合うようにタクシーで行く方がいい-----> So that you will be on time, you should take a taxi.

【in other words : つまり、言い換えれば】
彼女はその映画はちょっと予測可能だと言いました、つまり、彼女はそれが好きでなかったのね-------> "She said the movie was a bit predictable." "In other words, she didn't like it."
彼は真実を効率よく省く(真実を節約する)言い換えれば、彼はうそをついている------> He was economical with the truth – in other words, he lied.

【solve, solution, answer, question, problem 】

solve 解決する(動詞)  
solution 解決(名詞)
answer 解答、答え(名詞)・答える、返事する(動詞)
question 質問、(解決すべき)課題、問題
problem  問題(数学の問題など)、課題、困難な状況(名詞)
彼らは交通問題を解決するために取り組んでいる/働いている-------> They are working to solve the traffic problem.
その国の薬物の問題に簡単な解決策はない------> There is no simple solution to the country's drug problem.
彼は私が答えられない質問をした------> He asked me questions that I couldn't answer.

【luggageとbaggage】
あなたの荷物はとても重かったですか-----> Was your luggage very heavy?
*luggageとbaggage の違いは他のブログなどではイギリス英語とアメリカ英語の違いと書いているものが多いですが、私たちの講師はbaggageは皆にとっての荷物。luggageは個人的な荷物と説明します。だから皆がバッグを受け取る場所(手荷物受取所)をbaggage claim という

【too+形容詞・副詞+to do … ー あまりにも(形容詞・副詞)なので~できない】
This coffee is too hot to drink. (このコーヒーは熱すぎて飲めない)

【first  :復習】
①先ず------> First of all / first
②はじめは ----->at first
③初めの ------>  The first 〜
④初めての時------> The first time~
私が初めてヨーロッパに行ったのは10代でした ------>  The first time I went to Europe was I was in my teens.
宿題 ①から④を使い4つの例文を作る。最低でも2つ作る

引用文献:Merriam Webster, Cambridge Dictionary, 英辞郎



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The coffee is too hot to dr... | トップ | I got it! »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宿題 (may)
2020-10-18 17:58:06
①First of all, I want to say that please go easy on me because I was absent from last our lesson.
First, I feed Momo. Next I feed Ume because I follow a dog guide book.
②At first I thought he was a scary person, but he isn't.
At first it was difficult for me to listen to what you spoke to, but now I manage to do that.
③The first word we're going to learn today is "first of all."
The first thing I have to do is my homework.
④The first time he met me, he thought I was a Ms. right.
The first time we met, we hit it off.
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英語・今日のレッスン」カテゴリの最新記事