tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

青い空 白い雲 by 空倶楽部

2011年08月09日 00時00分00秒 | 空倶楽部(空の写真)
こんちは。
今回も予約投稿です。
リアルでなくて申し訳ない。

皆さんのブログへはぼちぼち参ります。

さて、9の付く日は空倶楽部の日。
詳しくはかず某さんchacha○さんのところへ。

今回は、青い空と白い雲というお題が出ました。
最近撮った写真の中でも、いくつかお題に叶う
写真はありましたが、今回はのその中でも、
ちょっとお気に入りのを1枚。

そして、これまで撮り貯めた写真の中で
夏の青空そして白い雲にぴったりの1枚を
ピックアップしました。

まずは、最近の写真から。
名阪国道の天理料金所付近です。
所用で、三重の自宅から、実家のある大阪は
岸和田市へ向かう途中。
いつもは運転手なのでこんな写真は撮れないのですが、
今回は嫁さん運転のムーブの助手席から、
気兼ねなく撮影(笑)。
(原画撮影データ)
2011年8月6日12時、奈良県天理市、Olympusμ760、F/9、1/250s、ISO80、明るさ補正0


そして、青空と白い雲で真っ先に思い浮かぶ写真は、
仕事で三重県南部の熊野市へ出かけた時、七里御浜から
海の向こうに浮かぶ積乱雲。

夏って感じがして好きです。
ホントは横長の写真ですが、今回は縦にトリミングしました。
原画は、もう少し左右に浜と海が続いていて、広がりを感じる事が
出来ます。

(原画撮影データ)
2007年8月8日11時20分、三重県熊野市、FinePixA201、F/9.5、1/338s、ISO100、明るさ補正0

データ見て、4年前の写真なんだぁ、と、改めて感慨に耽っちゃいました(笑)。
今はもう現役引退して、棚の中でオブジェと化してる、使い古したファインピクスA201。このカメラで、子供と一緒に虫や花を追いかけました。
懐かしい~。
電池入れたら、まだ動きますが、今は専ら、μ760ですね。