おはようさんです。
昨日は曇天で、今にも降りそうな天気の中、
近くの休耕田でコスモスを撮りました。
実は先週土曜に地区のコスモス祭りがあり、
僕はどういう訳か綿菓子作りの当番になりました。
初めての綿菓子作りでしたが、なんとかうまく
丸い綿菓子が作れたので、面白くなり、
結局、am10時からpm2時まで約4時間綿菓子作り
に没頭しました。
この時、コスモスは最も盛期でしたが、残念ながら
カメラさえ持参せず1枚も撮れませんでした。
今回は1週遅れの撮影。それでも結構見応え有りましたね。
前日の悪天の影響からか、盛期を過ぎてる影響からか、
下を向いてる花が多かったのが玉に瑕でしたが。
今回以降でそのコスモスを紹介しましょう。
まずは地区の方の手作り水車小屋とコスモス。
観光用で特に実働してる様子は無いこの水車小屋
ですが風情あります。人家や看板がちょっと無粋ですが(汗)。
PC取り込み後、若干色彩補正し、トリミング&リサイズしました。
【撮影データ:2011/10/22,13:30,三重県いなべ市,CasioExilimEX-ZR100,F/13.4,ISO100,1/80s(マニュアル設定),露出補正0】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/b87a09826622f2cf3a5661834dddb89b.jpg)
お次は、コスモスの茎に数珠繋ぎについた水滴から見える逆さまの世界。
PC取り込み後、若干色彩補正し、トリミング&リサイズしました。
【撮影データ:2011/10/22,13:25,三重県いなべ市,CasioExilimEX-ZR100,
F/10.3,ISO100,1/80s(マニュアル設定・スーパーマクロ),露出補正0】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/39f2cbb1f31b799e2ecd1ed79c476ff8.jpg)
このコスモス畑には迷路が作られていています。
近くに小学校が有るので、下校途中又は下校後、子供が遊ぶんでしょうね。
迷路として作られてあった道は太く、運悪く道に当たったコスモスは踏み
固められてました。天気が良ければ、きっと子供達で賑わってたでしょうが、
この日は静かでした。たっぷり2時間撮影させてもらいました。
さてと、僕はこれから野良仕事に行って来ます。
訪問いただいた皆様、良い週末を。
昨日は曇天で、今にも降りそうな天気の中、
近くの休耕田でコスモスを撮りました。
実は先週土曜に地区のコスモス祭りがあり、
僕はどういう訳か綿菓子作りの当番になりました。
初めての綿菓子作りでしたが、なんとかうまく
丸い綿菓子が作れたので、面白くなり、
結局、am10時からpm2時まで約4時間綿菓子作り
に没頭しました。
この時、コスモスは最も盛期でしたが、残念ながら
カメラさえ持参せず1枚も撮れませんでした。
今回は1週遅れの撮影。それでも結構見応え有りましたね。
前日の悪天の影響からか、盛期を過ぎてる影響からか、
下を向いてる花が多かったのが玉に瑕でしたが。
今回以降でそのコスモスを紹介しましょう。
まずは地区の方の手作り水車小屋とコスモス。
観光用で特に実働してる様子は無いこの水車小屋
ですが風情あります。人家や看板がちょっと無粋ですが(汗)。
PC取り込み後、若干色彩補正し、トリミング&リサイズしました。
【撮影データ:2011/10/22,13:30,三重県いなべ市,CasioExilimEX-ZR100,F/13.4,ISO100,1/80s(マニュアル設定),露出補正0】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/b87a09826622f2cf3a5661834dddb89b.jpg)
お次は、コスモスの茎に数珠繋ぎについた水滴から見える逆さまの世界。
PC取り込み後、若干色彩補正し、トリミング&リサイズしました。
【撮影データ:2011/10/22,13:25,三重県いなべ市,CasioExilimEX-ZR100,
F/10.3,ISO100,1/80s(マニュアル設定・スーパーマクロ),露出補正0】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/39f2cbb1f31b799e2ecd1ed79c476ff8.jpg)
このコスモス畑には迷路が作られていています。
近くに小学校が有るので、下校途中又は下校後、子供が遊ぶんでしょうね。
迷路として作られてあった道は太く、運悪く道に当たったコスモスは踏み
固められてました。天気が良ければ、きっと子供達で賑わってたでしょうが、
この日は静かでした。たっぷり2時間撮影させてもらいました。
さてと、僕はこれから野良仕事に行って来ます。
訪問いただいた皆様、良い週末を。