こんちは。
またまた久々の更新です。
今回は、故あって、出先のイベントを欠席して、
自宅へ戻っております。
明日また遠出する予定なので、早く寝ないといけないけれど、
折角の更新チャンスなので、アップします。
以前、今年は柿等いろいろ成り物が豊作だと書きました。
昨年偶然にも原木を入手出来たので、菌打ちした椎茸原木ですが、
こちらも沢山暈を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/7efdc917a8e78109de767881fe345a15.jpg)
まだまだ暈を広げかけてるのも見られたので、
更に収穫量は増えると見込んでおります。
取り合えず、今回の収穫物は全て、石突きに糸を通して、
農機具小屋の窓際で吊し、干し椎茸にする予定です。
次採れた生椎茸で何か料理作ろうかな、
と画策中。
ではまた。
またまた久々の更新です。
今回は、故あって、出先のイベントを欠席して、
自宅へ戻っております。
明日また遠出する予定なので、早く寝ないといけないけれど、
折角の更新チャンスなので、アップします。
以前、今年は柿等いろいろ成り物が豊作だと書きました。
昨年偶然にも原木を入手出来たので、菌打ちした椎茸原木ですが、
こちらも沢山暈を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/7efdc917a8e78109de767881fe345a15.jpg)
まだまだ暈を広げかけてるのも見られたので、
更に収穫量は増えると見込んでおります。
取り合えず、今回の収穫物は全て、石突きに糸を通して、
農機具小屋の窓際で吊し、干し椎茸にする予定です。
次採れた生椎茸で何か料理作ろうかな、
と画策中。
ではまた。