tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

夏祭り

2013年08月18日 09時36分05秒 | デジカメ写真
地元の夏祭りがありました。
山車を曳いて水神へお参りした
というのが元々の発祥のようです。

提灯を沢山付けた山車に太鼓や
鉦を付けてため池まで曳いて行き、
途中の休憩にはアイスクリームや
ビールの振る舞いがあり、
最後に花火を見て帰ってくる、
というのが流れです。

地区の子供会が笛や太鼓、鉦を
練習し、祭好きな青年や実年の
方々がドンドン、ピーヒャラと
祭囃子を奏でます。

私たちは竹や木の棒の先端に提灯
を付けた「高提灯」と呼ばれるものを
手に手に山車に続いてぞろぞろ歩いて
付いていきます。

そんな長い距離では無いのですが、
疲れました。




ユリ by 8na8naClub

2013年08月18日 08時52分34秒 | デジカメ写真
こんちは。
本日8の付く日は
8na8na-clubです。

8na8na-clubは8の付く日に
ブログに花の写真を載せて鑑賞しましょう
という緩い集まりです。
詳細はawaさんのブログへどうぞ。

本日はお盆で自宅におります。
暑いのでなかなか外へ出られません。

それでも、花はいろいろ咲いてますね。
今回は、ユリの花を。

日陰の草むらを経て、その向こうの日向には
百日草の赤っぽい花が点々と咲いてます。

花は強い日差しも厭わず強いもんですな。

ではでは。

そうそう、折角買ったデジイチですが、
赴任先の防湿庫に入れたまま、帰宅したため、
今手元にありません(汗。

赴任先から大阪の親戚宅へ直接行った事もあり、
暑くなる車中に長時間置いとくのも、気が引けたので。

赴任先では綺麗な川の写真を撮りに出かけましたが、
お盆休みで川遊びに来た人の数が尋常ではなく、
細い山道に鈴なりに路駐されているので
新しいマイカーがこすらないか心配でした。

その狭い山道であろう事か、対向車に遭遇。
泣く泣く行き交われるスペースのあるところまで
バックするなど散々な目に遭いました。

期待してた川はここのところの雨の少なさが
たたり、岩ばかりの川床で清流の趣もありません
でした。う~ん、ついてない。