★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
日々、感じたことを通してみえること。

人生を考えてみよう・・・

2011-03-19 | 日記
今回の満月はエクストラスーパームーンというものだそうで10年に一度地球に大接近するものらしいですね。
太陽、地球、月が一直線に並ぶパワフルなものだそうです。

これから、わたしも何か勉強していきたいな・・・と思いつつ
何に向かって進んでいくのかまだ漠然としています。

何ができるのか何をしたいのか、今少し見失っているかもしれないですね


こんな時もありつつ進む時もある、ゆっくりな人生だ


今は5年後をイメージしてみようかな?

基本的にはわたしは人生に欲がないのか、人生を具体的にいつまでにどうしていたいというものが無さ過ぎた気がする。

自分の未来をイメージ出来ないのだ。

勿論、みなさまと同じように幸せでお金や愛情に満たされた人生を望んでいる。

でも、そのために描く人生の未来図が無かった。


望むもの・・・目先のことばかりに気が行って人生ととらえていなかったのですね・・・


こんなこと言ったら呆れられる年齢だけど
わたしは、これから人生を少し考えてみようと思う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冴えない頭ながらに自分について考えるこの頃

2011-03-18 | 日記
ここ最近はヘミシンクに集中できず、すぐにクリックアウトしてしまいます

今日も出だしは鮮明だったのに・・・
アファメーションあたりから既にクリックアウトでお話になりません

寝ても寝ても寝られるこの緊張感の無さはいったい・・・


花粉のせいで集中力がないのか
なんだか地に足が付いていない感じのフワフワ感

そんな状態だからか
何だか自分についてよくよく考えたりしています。

気づいていなかった
自分の良くないところに気付き始めました


これも含めてのわたしだったけれど
もっと人生を変えていくことができる気がしてきました。

時々、わたしが振り回されてしまう人を許して引き寄せてしまいやすいところもあるけど
わたし自身もそうとう振り回すところもあるなア~・・・とか

もしかしたら子供っぽすぎるところがあるわたし?

などなど・・・


自分で思っていいるより出来てないのかも・・・



だから、これからはもっと成長しつつ自分を理解しつつしっかり自分と向き合っていきたいなと思うのです。
充分に大人な年齢ですが・・・


人生、いくつになっても気付くのに遅いってことはないですから

いまから色々なことを始めればいいのですね


偉そうなことを人には言えるけど
わたし自信と言ったら
棚の上に置きっぱなしでした


ゆっくりマイペースでも、きっとこれがわたしに合った生き方なのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、思うこと。

2011-03-18 | 日記
私達が当たり前に思っているような行動も別の角度から見ると
とてもすばらしいことに見えるのですね。

日本人らしさも普段はハッキリしないとかネガティブに捉えられて
外国人っぽいズケズケものをいうようなのがいいと思い込んでいるふしもありました。

でも、別の角度からみるとそのネガティブな面がポジティブに変わるのですね。

今、海外の方達は日本人のすばらしさを感嘆しています。

冷静で助け合う協調性やマナーのよさ・・・
そんなときでさえ悪をよしとしない行動を絶賛しています。

私もお天道様に顔向けできないことはやるなと古風な家庭で育ったので
そんな武士のようなところは持ち合わせている気がします。


でも、私もとっぴな今時な性質もとても持っています。

この極端なアンバランスさで周りを振り回すこともあります。


どの日本人の中にもきっと日本人特有な気質の血が流れているのでしょう。

この時代に日本で生まれたのには何かの意味があるのだと思うのです。


それが何なのか私にはわかりません。

でも、きっと私達が気づかないだけで日本人一人一人に既に備わったすばらしい良いものを持っているのだと思う。

いいところがない、
なにもできない、
そんな風にネガティブに自分を評価すること事態傲慢なことではないのでしょうか?

既に、わたしたちはスペシャルなのですから。

もっともっと、そのことに気づいて一日一日を大切に人との繋がりを大切に生きるようにしなくてはっと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば・・・前にみた夢。

2011-03-17 | ユメの話
先日の夢を思い出しました・・・

ブログにも書いた竜巻の夢。


フッと思い出しました・・・

天と地が混ざり合って次第に大きな竜巻になって私がいる地域のほうへ向かってくる。
東西南北は私が疎いので後で確認してみます。
夢の中で私がいる場所から向かっている方向ははっきりしていますので
確認すればでるでしょうから・・・


あの日にあまりに鮮明だったので夢占いをチェックしたら
大きなトラブルや災害に巻き込まれる、という事が出ていたけど
結局夢の中で私があわてて電話を家族にしようとしたけど繋がらなくて
でも、近くで竜巻はそれて後から母とそのことについて笑いながらコタツに入りつつ談笑していた。
と、言う事から夢解説によれば大きなトラブルには巻き込まれそうにはなっても直接巻き込まれずにすむ。
そんなものでした。


もしかしたら、このようなことだったの?

もし、そうだとしたら・・・


最近は自分の直感が当たっているか確かめたいとも思うのと

直感なのか思いこみなのかの区別がつけられないので

試したりして痛い思いもしています。

直感と期待や思い込みから来る願望によるものと
もっとハッキリ知る必要があります。

自分が関わることになるといくら冷静にしているつもりになっても
少なからずとも期待も混ざってしまうと思う。


そこのところ、見極めていくように練習しよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化

2011-03-17 | 日記
みなさま、ご無事でしょうか?

災害地区などまだまだ安心できないことや

機能できなくなったりするもので、これからダメージがある方も多くなると思います。

個人でお仕事をされている方などは商売になりませんし・・・



全てのことは決まっているのでしょうか?

個人的な選択から大きな出来事まで。

今回のような出来事も決まっていたのでしょうか?

今回のような世界に与える影響も強い日本で起こる出来事や

そこから変わる物事や考え方も全て計算されてのことなのでしょうか?


わたしはまだ何も分からないけれど・・・


宇宙の法則どおりに進んでいるのかしら?


わたしも今回はとても怖い思いをしたけれど

今、恐怖感がある中で沢山の人の本質のようなところも出ている気もします。


東京は恐怖感はあったけれどなんとか安全ではあったりします。

そこには恐怖感が高まっているような気がします。

何か分からない何かが動き出しているのでしょうか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人と人のつながり

2011-03-11 | 日記
地震怖かったです~

ほんとにどうなってしまうのかと思いました


こんなときに誰からも連絡が入らないのは寂しいものです・・・

まあ、携帯も繋がりませんでしたけど


先月から彼とは相変わらずで連絡がないので
さすがに大丈夫かメールしました。

駆けつけるくらいの気持ちがほしいものです・・・
こうゆうときに大切な人を思い出したりするものですよね。


とまぁ最近は人と人のつながりについて考えたりするのですが
よく解りません。

それに私には人生を共に成長するような強いつながりのあるパートナーのような者はいないのかな・・・
とか思うわけです。

ヘミシンクをされている方たちもそうですが
奥様や子供との過去生でのつながりを改めてみたりしますよね。

やはり強いつながりがあるからこそ
また一緒に生きていこうとお互いが決められたりするのかしら?

よく私にはまだわからない。


いつか私にもつながりについて観えるときがくるのかしら?

まだ解らないから一つ一つ大切にしつつ見極めていかなくちゃならないな






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんがえたこと

2011-03-09 | 日記
最近ヘミシンク中になにかイメージがあったりするようですが

時間があるときに書きますね!


今日アレキサンドリアという映画を見て

考えさせられました・・・



カルマや人間の業というものや
私たちはやはり何かの計画通りに動いているのではないかな?・・・

などなど・・・


大きな人生の計画はすでに決まっているような気がしてきた・・・


どうなのでしょうかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のできごと

2011-03-06 | ヘミシンク
昨日のヘミシンクはフォーカス15


何だか頭の中がクリアだった。

フォーカス15に着くと今回はマッタリした静かな光が注いでいる森だった。

でも、誰もいないし音も無い本当に静かな空間。。。

なぜか私は歩いていくうちにゆっくり回ってみた。くるくる、くるくる・・・
右手を斜め上左手を斜め下にまっすぐ伸ばして回っている。

何だか楽しくなってどんどん回った
くるくる、くるくる・・・

今度は両手を横に広げてくるくるくる回った。

何だか幸せな楽しい気分でもっと早く回った。

どんどん早く回った。

もっと早く回りたくなって手を頭の上にもって行き(まるでフィギアスケートの選手みたい)もっと早くまわった
どんどん早く、もっと早く

すると、あまりに早く回っているので私の回りに白い光がでて私を囲んでいる。
たぶん早すぎて光に包まれて見えている感じ・・・?
もっともっと早く回ると私の回りの光から光線も出始めていた・・・


フっと気がつくと右側に何か手に丸い鏡をもった黒い人影の上半身が・・・

でも、見えないことにして私は楽しいからもっと早く回ることに夢中になって無視しようとした。


すると、その黒い人(黒い影だけど男性のよう)が持っている丸い鏡に光を反射させて
私に反射光をチラチラあてるので
回転をゆるめ、いかにも気づきましたと言わんばかりに顔をその黒い男性に向けると・・・


今度は丸い鏡はそのままで鉄の鎧を着て姿を見せないようにしているじゃないですか

私はあきれて「何やってるんだろ?そんなに見られたくないのかな?」と思いながらも、まだ回転していた。


すると前方に白い光がみえて
どうやらあの男性のようだ・・・

光の中に白い人影がいて光の玉を持っている。


白い人影は足首のほうまであるような大きな翼に白いゆったりした床まであるようなドレスを着ているのがシルエットからわかる。


わたしが「・・・?」と思い、顔を見ようと目を凝らそうとすると
その白い人はふざけているかのように、わたしの目の前にアップになったりと~くに行ったりで
なかなかちゃんと見えない

「やっと見つけたね
と聴こえた気がした。


どうやら私のエネルギー波動をあげてくれていたらしい。

なんだか感謝の気持ちからか、ハートチャクラからエネルギーがその白い人に流れている。


その白い人が持ってる光の玉がどんどん私のほうへ近づいてきてわたしの中に入って光っていた。


なんとも言えないマッタリした安心感と安らぎのなか
戻る時間がきて
「ありがとう、又くるね
とお礼を言って戻ってきた


何だろうね~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきること

2011-03-05 | 最近おもうこと
昨日フッと思った。

もしかしたらずっと今までの人生どんどん何かの枠に自分を入れ込んでそれを当たり前のように考えていたのは自分自身なのかもしれないって・・・


鳥かご中から世の中を見ているのに
その中の生活やルールや人間関係、いろいろな常識を普通と捉えて考えて感じていたのかも・・・

全てを自分で選んで責任をもって考えて発言して行動して、人から何ていわれるかなんて気にしないような強さを実際実感してココロで感じながら考えたことがなかった。
もちろん、自分の価値観と人の価値観は違うことは解っている。

でも、そうじゃなくて日々の中での自分の選択はそういった世の中の常識の中や親から教えてもらった道徳やいつの間にか当たり前と洗脳された選択も多くあるような気がした。


普通でしょ?
あたりまえでしょ?
世の中の道徳・・・


そんな風にいつの間にか他人さえも自分の枠の中にいれてしまうミスを犯したりしている。


あくまで出来ることは自分にのみ責任を持つってことで人を裁いたり批評するのはホントに間違っているんだ。


誰がどんな生き方をしようがそれで良いってことなんだよね。

全ては正しいってことなんだってココロの底から思った。


頭での理解と自分が実感するってとても感じ方が違う。


昔から「人は人」って言われているけど
実際、「人は人」ってコトをしてないことが多いのが現実でしょ?

それを冷たく考える人もいるかもしれないけれど
あくまで温かい愛情を持っての「人は人」なんだ。


そんなふうに捉えると、人生に真剣に取り組んで選択していかなくてはならないし
とても怖くて勇気がいることになる。


でも、それは慣れていないからそう感じるのかもしれない。。。


そして一番慣れていない自分のココロに忠実に生きられるか?ってことに取り組まなくてはならない。


よく言われるココロの声を聞くってこと・・・
ココロのこえ???



もちろん自分の望むことが解るときもある。
でも、いつもじゃないと思う。

だって、いつの間にか聞かなくなっていたでしょうから

年齢だってそう。
とりあえず、人に数字をつけているから多くの人はそこでまず審査する。

普通この年齢だったらこうでしょ?って枠。

例えば、結婚適齢期ってものも世の中に洗脳されてしまった結果からココロが望んでいないかもしれないのに頭や気持ちでは焦ったりしていたりするかもしれない。


もしも、世の中が結婚するほうが稀でそれこそワイドショーネタになるくらい珍しい行動だとしたら・・・?
きっと多くの人々の行動や選択も変わってくるだろう。


体も多くの人が持っているものや機能が備わってスムーズであればそれが当たり前と思う。
でも、それは当たり前じゃなくて便利に使える幸運な肉体って所だと思う。


それくらい当たり前のように知らないうちに私たちは洗脳されながら、いつの間にか傲慢に生きているのだと思った。



だからといって私も直ぐに「ココロのコエ」をしっかり聴くことがまだ出来ないけど
耳を傾けながらささやきでも聴けるように少しずつ努力していきたいなって思ったところです。


強くならないとね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながり

2011-03-03 | 日記
今日は疲れました・・・


なぜなら私のとても苦手とする人前でしゃべる仕事があったから

それも2日前に頼まれてしまったお仕事。

もともと話す仕事ではない上に350人ほどを前にして話す(司会進行)という事は、いくら台本があっても緊張します。

勿論、頭に全て入っていてアドリブで言っていけたらよいですが

昨日一晩で憶えられるはずもなく舌を噛まずに読めただけでも良しとしたいくらいでした。


でも、やはり憶えてしゃべるようにとの最後に注意がはいりました・・・そんな無茶な

人前で話すことが好きな人もいるでしょうし

目立つ仕事が好きな人もいるでしょう。

私はやりたくてやったわけじゃないしカクゼツ悪いし~・・・

これでも必死だったので「慣れるわよ」くらい言ってほしいものだ



去年の秋にもそういえば250人ほどを前に解説を当日急きょ頼まれてしました

ひどいものでした


帰りに落ち込んで(自分なりに練習したおかげでつっかえたりどもらなかったのでマアマアと思っていたから・・・)考えていました。


やりたくてやったのじゃないのに、

みんなと同じ安い日当なのに責任重大な仕事じゃ割りあわないし、

そのうえダメだしするなら担当者を作っていつもやってもらえば上手にしゃべってもらえるのに、

などなど・・・・

そんな事を考えながら帰りの電車でぐったりしていたら

ふっとひらめきました

どうしてこんなもっとも苦手な大勢の前で話すことをたまたま任されるのか?

今後、何か必要なことがあるからだろうか?

そんな風に思ったら、みんなは「ダイジョウブだったよ~」「良かったよ~」と言ってくれたけど

あのダメ出しをしたリーダーにお礼を言いたくなりました。

だって、もしかしたら今後自分の仕事で必要になったりするかもしれない練習の場なんだって思えたから


いつも自分からではないのに人前に出ることがあったりしゃべらなくてはならなかったりするけど

これから何かのために必要でその練習を神様がさせてくれていると思えば少し違う気持ちになれる。




それと、最近仕事の話が入ってくる。

私からではなく声をかけてくれる。



毎日アファメーションに入れているからでしょうか



何だか、最近変化があるようです



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする