★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
日々、感じたことを通してみえること。

意識と向き合うこと

2022-05-31 | 日々のこと
何より、自分の意識を拡大することが私たちの課題なのか。。。

ただ、そうは言ってもそれが難しい。
どう拡大するのか、いったい拡大できているのか?
それも分からない。

でも、それでも良いのだ。
人は分からないことから始めるようにできているのだから。

上手くいったり、失敗したりする中で
自分自身を通して体験し学ぶ必要がある。
誰かに教わってどうなるものではなく
ヒントを得られたとしても変化を起こせるのは自分自身でしかない。
頭でっかちになっても良くないのだ。

それぞれが必要な状態で必要なことを学んでいけるのでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題を見つける天才

2022-05-30 | 最近おもうこと
今まで生きてきた中で起こる出来事に対して

悩み、苦しんだりしたことが沢山あった。
誰でも同じように悩み、苦しむことがある。

でも、今になれば大した問題でもなく
その大きな悩みでさえ問題ないことだったりする。

問題は自分が大きくしてしまっていることもあり
また、問題としていることもある。
それくらい大した問題でないにも関わらず
問題にして悩み苦しみとしてしまう。

自分がどう見て、どう感じて、どう取り組むかだけで問題にできる。
また、問題にもならないことにもできる。

複雑にしてしまうのは自分自身でもある。
沢山の言い訳を見つけて複雑にしてしまうけれど
本当は単純なものだ。

けれども、その問題を単純化するのを嫌い、
単純に見ることに怒り出す人も多い。

基本的に人は物事をより複雑にして
悩み苦しむことが好きなのかもしれない。
そうではないと怒るかもしれないけれど
自分を見返してもそうだったように見える。

でも、それが私たちを成長させるために必要なことなのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意識の観察

2022-05-29 | ちょっと、ひとりごと
最近は自分の意識が向いている方向を気づくごとに確認している。

特に何かストレスがあるような状態でもないので
考えることも少ないのかもしれないし
少しづつ考え方がシンプルになってきたせいか
昔のように常に頭の中がフル回転状態ではない。

だから、意識が向く方向に気付きやすいとも言える。
ネガティブな方向なら何でそんな風にもやっとするのか観察できるし
そこから自分の意識がどこにあるのかも理解できる。

今の状態を分析しやすくなる。
どんな状態でも構わない。
人は色々な感情があり、それらが複雑にさせるのだけれど
自分で理解できないとただ混乱した状態のままだ。

人は陰と陽を持っていて
状況によりどちらかが強く出ているだけだ。
自分の知らない自分の感情だってあるかもしれない。

自分の意識を観察しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残すことへの執着

2022-05-27 | ちょっと、ひとりごと
人は何かと残したがる。
特に生きた証とか尚更だ。

でも、地球に関して言えば
自然に帰るものが本来の姿で在り
さまざまな素材も自然にあるものを使うことがいい。
人為的に作った素材は結果的に地球上で処理しきれなくなる。

人間自身や生活が
これから、もっと自然な形の方向へ向くのか
もっと人為的な形の方向へ向くのか分からない。

持ったものをシンプルに削っていくのは難しい。
さらには無にすることも難しい。
でも人が自己完結を常にし、死ぬ時に無にすることができるなら
世の中は少し平和になるかもしれない。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客観的に自分を眺める

2022-05-25 | 日々のこと
自分のことを客観的に見ることは難しい。

こうだと思っている自分は
もしかしたら逆の性質の方が強かったりする。

自分の軸が揺らぎやすい人は
付き合う相手をしっかり見極めていかないと
簡単に影響され流されてしまうだろう。

本当の自分自身を保つことは意外と難しい。
自分自身も本当の自分を理解していなければ尚更だ。

自分という人間性を少しでも高め
こう在りたいと思う存在に近づこう。

良い人で在りたいと思っているのに
常に誰かの悪口や意地悪な行動をしていたら
良い人からは遠のいている。

けれども、自分に自覚がなく
良い行動をとっていると思っているかもしれない。
その場合は、気付かされる出来事が起こる。

悪口や文句が悪いのではない。
口に出さないように我慢して溜め込めというのではない。
文句だって言いたい時もあるし
口に出さなきゃ良いというものでもない。

それぞれの今の状態にあった行動の中で
少しづつ在りたい自分に近づこうとするだけでいい。
こうあるべきと無理にいきなり理想に近づけようとすれば
そのギャップがさらに理解からは遠ざけてしまうでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意識を意識する

2022-05-24 | 日々のこと
意識をどこに向けるか、どこに向けているか
それ自体を意識しているだろうか?

多くは垂れ流しだと思う。。。

少しづつ、意識に意識を向けてみよう。
どこに意識を向けているか?

どうでもいいことに意識を向け、
どうでもいいことを批判したり、
どうでもいいことに熱心になっていないか?
どうでもいいことに意識を向けていないと
時間を持て余してしまう?

それを選ぶ、それが好きならそれも良い。
あえてそこに意識を使いたいのだから。
誰かの人生に関与し過ぎて自分の人生のために意識を使うことを
おざなりにしたり、それが自分の人生のように錯覚していないか?

意識してみて自分にとって必要のないことだと思うなら
それを省いていくだけ。

意識を使っていくと平穏さが増す。
自分の人生に意識を向け満喫しましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔軟性

2022-05-23 | 日々のこと
人とあまり関わらない、人混みにほとんどいない
そんな生活になってから
さらに人の中にいると疲れる気がする。

そんなものかもしれないと体感を通して感じる。
上手く対応できるようになったり
疲れづらくなったりするのだろう。

いるべき場所で対応することを身につけることができるものだ。
場所を変えられる人は変えていくだろうし上手くできている。
変に思い過ぎないことも大事で思い込みが現実を作ってしまうこともある。
ある現実に単に対応すればいいだけで、どうってことはない。

人は心身ともに対応できる柔軟性がある。
それを難しくさせるのは心の持ちようでもあるのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拡大する

2022-05-22 | 最近おもうこと
「分かる」と言う感じの「解る」が拡大していけば
また違う感覚となる。

本当に拡大していくことで違った感覚や視野が広がる。
実際に見ている色も変わる。
何も特別なものがない自分だとしても
完璧で可能性に満ちていることも感じ取れる。

みんな同じなので傲慢になることもなく
自分のペースで淡々と楽しむことができる。
何も特別なこともない。

日々を味わい、自然の美しさを、自然の完璧さを
改めて感嘆して過ごしていける。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルのバイキング料理

2022-05-21 | 日々のこと
久しぶりにホテルのバイキングへ行く。

知り合いの人が引っ越すので食事会をすることになった。
リゾート地のようなところだと
ホテルでお昼や夜のバイキングを利用することが多いのかもしれない。
私は食いしん坊なので目があれこれ欲してしまい
たいして美味しくなくても無駄に食べすぎて
必ず後で後悔するのでバイキングはあまり好きではないけれど
数人で行くならば個々が好きなものを食べられるので便利だ。

前回はまだ片手しか使えない時に
旦那さんが消沈の私を元気づけようとして
コロナ後に再開したホテルのバイキングに連れて行ってくれた。
でも、片手しか使えないとバイキングはかなり大変で
お皿を置いて料理を取れるなら良いけれど
そんなスペースがないと片手でお皿を持ちながら
もう片方の手で料理を取らなくてはいけない。。。
すると、そのお料理は取らないか後で持ってきてもらうことになる。
ちょっと、その現実が悲しい気分にさせた。

人気の場所は満席で週末の予約は取れないことが多く
予定が早めに決まらなければ、まず予約は無理だ。
みんな、バイキングが好きなのだろう。
女性は特に好きなようで
お昼などは女子会のようなグループも多く
どこへ行っても女性たちはエネルギッシュだ。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に見合うものだけ

2022-05-20 | 最近おもうこと
全ての学びは今の自分の状態で理解できることだけを理解する。
また、今の在り方に必要な角度でのみ理解していく。

同じものを見聞きしても、それぞれに違いがあるのは当然だ。
理解されやすいもの、理解されづらいもの
その時の社会の状態や在り方でも違う。
全体の流れが影響しているからだ。

個は全体の中の一つであり
全体は個からなる。

全体の中で安心することは学びを止めてしまう。
全体の中で身近なものと比べていても学びは止まる。

全体の中の個としてもっと強く在ること。
もっと、もっと理解していきましょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする