みなさま、こんにちはtomoです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
私が時々イメージの中でやり取りをするときに現れる存在で
賢者のような男性がいます。(こうやって書くとヘンかもしれませんが
)
久しぶりに色々聴きたくなりました。
私がした質問に関してココでは省略します・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
ある人が突然私の視界に一歩入ってきました。
それは、スーツ姿のきれいな革靴の男性です。
本当に一瞬ドキッとしたほどです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
でも、それと同時に誰だか解りました・・・
顔を見たくて目線を上へ上げていったのですが
ユラッと光っていて顔は完全に眩しくて観えません。
それでも私には誰だか解ります。
「名前や容姿はあなたたちが認識しやすいように自分で作り出したイリュージョンにすぎない。あなたたちは観たいものだけを観て、観たくないものは観ようとしないのだ。」
確かに、一歩私の視界に入って(イメージ)きた瞬間に全てが解った。
私はその存在(エネルギー)を理解した。
「自分で創り出しているイルージョンを何の疑いもなく信じようとするのは全くのエゴでしかない。
そのイリュージョンを確認していくべきでもある。
そもそも、スピリチュアルな能力とは自分のためにある。
自分のためにそれを活かすようにある。
どのように利用するのか、あなたたちの世界であなたがすることのためにある。
それを外に出すことだとは限らない。
学び方は人それぞれ全く異なるものである。
このことに対してマニュアルなどはない。
方法は自分でしか見つけられない。
自分なりの方法を見つけるしかない。
あくまで人の見つけ方は人のものであり、そうゆうのもあるのか・・・と試してみればいい。」
確かに、まず自分が基本ですよね。
そのために、どうしていくか・・・
自分の軸が解っているのなら、それはぶらさず
その周りに変化をつけたり、試してみれば良い。
頑固さと軸・・・微妙かもしれないけれど違うかもしれない。
でも、もしも正しい軸ではなく単に頑固なだけなら修正したほうがいい状況を突きつけられる。
そのときにどんな選択するのかは自分次第です。
修正してみるのもあり、修正しないのもありだと思います。
何かが上手くいかないのなら、もしかしたらそれ以上疲れる必要がないのかもしれませんが。
自分を大切に自分の目的をしっかり生きる・・・
今回、とても腑に落ちる気づきでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
私が時々イメージの中でやり取りをするときに現れる存在で
賢者のような男性がいます。(こうやって書くとヘンかもしれませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
久しぶりに色々聴きたくなりました。
私がした質問に関してココでは省略します・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
ある人が突然私の視界に一歩入ってきました。
それは、スーツ姿のきれいな革靴の男性です。
本当に一瞬ドキッとしたほどです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
でも、それと同時に誰だか解りました・・・
顔を見たくて目線を上へ上げていったのですが
ユラッと光っていて顔は完全に眩しくて観えません。
それでも私には誰だか解ります。
「名前や容姿はあなたたちが認識しやすいように自分で作り出したイリュージョンにすぎない。あなたたちは観たいものだけを観て、観たくないものは観ようとしないのだ。」
確かに、一歩私の視界に入って(イメージ)きた瞬間に全てが解った。
私はその存在(エネルギー)を理解した。
「自分で創り出しているイルージョンを何の疑いもなく信じようとするのは全くのエゴでしかない。
そのイリュージョンを確認していくべきでもある。
そもそも、スピリチュアルな能力とは自分のためにある。
自分のためにそれを活かすようにある。
どのように利用するのか、あなたたちの世界であなたがすることのためにある。
それを外に出すことだとは限らない。
学び方は人それぞれ全く異なるものである。
このことに対してマニュアルなどはない。
方法は自分でしか見つけられない。
自分なりの方法を見つけるしかない。
あくまで人の見つけ方は人のものであり、そうゆうのもあるのか・・・と試してみればいい。」
確かに、まず自分が基本ですよね。
そのために、どうしていくか・・・
自分の軸が解っているのなら、それはぶらさず
その周りに変化をつけたり、試してみれば良い。
頑固さと軸・・・微妙かもしれないけれど違うかもしれない。
でも、もしも正しい軸ではなく単に頑固なだけなら修正したほうがいい状況を突きつけられる。
そのときにどんな選択するのかは自分次第です。
修正してみるのもあり、修正しないのもありだと思います。
何かが上手くいかないのなら、もしかしたらそれ以上疲れる必要がないのかもしれませんが。
自分を大切に自分の目的をしっかり生きる・・・
今回、とても腑に落ちる気づきでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)