ここ数か月、柿の種のcoco一番カレー味に
物凄くハマっていて先日はお店にあった在庫
9パック程だったので全部買ってしまった。
食べ始めるときりなくなく食べてしまう。
辛口で止まらないうまさ。
なかなか、ダイエットが進まない訳だけれど・・・
辛口が大丈夫な方は是非お試しあれ!!
人生にはいつ何が起こるかわからない。
今年に入って、私より年下の人たちが
余命2年と宣告される病気になったり
先日、急死する人がいたりと若くして元気だったのに
突然生を終えるような人が身近にいる。
だから、人生を豊かにしたいし
一日を無駄に過ごしたくないと最近はより強く思う。
今という貴重な時間。
今一緒にいるいる人や今関わっている人たち。
そんな、今にフォーカスして過ごすことが大切。
だから、あれもこれもはいらない。
フォーカスしていれば狭くもなるのではないかな。
自分が大切な人。
優先事。
今は若い時より日々充実して過ごすことが
少し上手になってきたようだ。
誰も見ていないから何をやってもいい?
特定の人以外には失礼をしてもいい?
人が見ていようが、誰に対してだろうが
自分が行っている言動に変わりはない。
「おてんとうさまに顔向けできるのか?胸を張っていられるのか?」
自分自身に恥じない生き方をしろ。
そんなことを、昔父に言われた。
誰か、何か・・・
そんなことではなく、自分自身の言動は全部自分が知っている。
外側にあるもののためにだけに自分の言動があるのではなく
自分自身のためにもある。
むしろ、まずは分のためにあるのだと思う。
自分自身にウソ、偽りもなく正義だと思う選択が必要だ。
雨の後、森林浴をすると木々のいい香りで癒されます。
今朝は澄んだ木々の香りを思いっきり吸い込んでいるとき
栄養がどんどん身体に入っていくように見えました。
昨日は帰りが遅かったし、
今日は早朝のランニングは迷ったのですが
雨上がりの香りを嗅ぎたくて行ったけれど
行けば気持ちが良いのですよね~
その流れのまま、雨のときは濡れないよう気をつけながら
お花の植え替えなど朝から夕方まで一日中ガーデニング。
きれいにしておきたいものは一気に片づける方が
私には合っているので今日できるところまで
しっかり頑張って終えました。
気になっていたところもスッキリきれいに。
いろいろ、やろうと思っていることがあっても
なかなか全部はできません。
それでも、やろうと思っていることの一つは
必ずやっておきたいと思うのです。
あれもこれもはできなくても一つくらいなら・・・
それで「よし!」としよう。
そんな小さな課題を自分に出しながら
日々を無駄にしないように過ごすこと。
その積み重ねで日々が随分と充実したものになってくる。
大げさなことをしなくても、
ちょっとした自分の課題を日々持ち、実行するだけで
日々も人生も少しづつ変化する。
そんな風に、いつの頃からか日々を過ごすようになった。
今日TOEICの結果が届いた・・・
前回よりリスニングできていないという自覚はあったので
点数も低くなるだろうとは思っていたのですが
リーディングは少し勉強の成果も出るかも?!と
淡い期待もあったりして・・・
やっぱり、一月のときよりも良くなかった。
勉強しているのに伸びないリーディング。
toeicに的を絞って勉強しないとテストの伸びはないのかな。
テストのためだけだけの勉強ではないけれど
やっぱり少しはリーディングの伸びは欲しい・・・
余りにも酷いので。
2月から勉強がスローダウンしているので
また、しっかりやっていこう。
酷過ぎるけど成果がはでるのかなぁ・・・
幾つになっても自分のことを思い違いしている人は多い。
解ってるつもりだけれど多分違っている人は多い。
分かっているけれど解釈が少し違ったり・・・
面白いものです。
分からないから、がむしゃらになれるし
分からないから、こんがらがる。
きちんと見ようとしてくれる他人のほうが
案外正しく分かってくれている。
でも、他人に自分を何か分析されるのも
タイプ枠に入れられるのも嫌なもの。
それでも、少しだけその言葉を
記憶の何処かに置いておくといいかもしれない。
ちょっと、自分について考えたいときに
その言葉も取り入れて考えていくと
新しい気づきがあるかもしれないし・・・
例え、自分が気に入らないことでも。
そんな意外な発見も面白い。
まだまだ、自分の分からない自分の可能性も
才能もあるに違いない。
いい歳をした今だからこそ
そんな風にも感じられたりする。
昨日は奇妙な夢を見ていた。
おかげで熟睡できていなかったようです。
最近ダイエットのためになるべく身体を動かしていますが
数日の休みで食べる機会が多くて・・・
今日から気を取り直して、また頑張ります。
今は、流れに身を委ねる時期なので
計画的にできないのだから
目の前のことにただ取り組んでいくだけ。
今は、しっかり今のことをやるだけでいい。
サイクルにあった動きをするだけ。
何となく感じた事が現実になることは多いけれど
予期しようとしたものは
願望や期待が入ってしまうせいか、当たらないものです。
こうあって欲しいな
こうだったらいいな
そんな風に気持ちが一瞬でも先にあって
感じたものは当たらない。
だから身近な人について、もちろん自分自身について
予想することは難しいことになるのだと思う。
全く思ってもいない物事が
未来に起こる出来事の準備になっていたりするのも
そういうことからだと感じる。
計画していなくても
新しいことを始めたり、何か行動を起こすことが
大事なのは未来に繋がるものがあるからかもしれない。
計算して行動したところで
思うように繋がらないことも多い。
人生は自分の計画通りにいかないことが多いけれど
ちゃんと人生は導いていってくれているようだ。
ゴールデンウイークも残すところ一日となりました。
私も充実した数日を過ごしています。
昨日は箱根へ
今日はゴルフへ
それも、ゴルフは今年出した自己最高と並ぶスコアで
気持ちの良い一日を過ごせました。
今年は100を切りたいなぁ
切れるハズ!
なかなか、忙しくもありのんびりできた休日でした。
色々と大きな変容が目に見える形で起こりはじめています。
個から集合体。
変わるべき必要のあるものは変わらざるを得ない。
もっともっと変化は起こっていくのだろうな・・・
変化を阻止しようとすればするほど混乱してしまう。
変化の時には混乱も目立つもの。
変わるものは変わる。
ジタバタしても変わらざるを得ないものなら
そこには大きな理由がある。