Shiki菜々

いいかげんおばさんの
手ぬきお料理レシピ

鯵の干物作り

2016-10-25 01:28:39 | 我が家レシピ
材料
鯵(今回は4尾)・水2リットル・塩(今回は5パーセント)
作り方
1 鯵ははらわたを出し、えらを取り除き開く。
2 水2リットルに、塩10グラムを入れ溶かす。
3 1を2に入れ、一晩漬ける。2時間くらいでもよい。
4 大きさのよいお皿にペーパータオルを敷き、割り箸で高さを取り、寿司用の巻きすを乗せ  
  水切りがいいよう、セットをする。
5 4の上に塩気を洗い落とし、ペーパータオルで拭いた鯵を4に載せる。
6 5の上に鯵を冷蔵庫で干す。時々裏返す。
  好みの日数で食べられる。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オルレアンの昼食(ステーキ・... | トップ | 万願寺の肉詰め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

我が家レシピ」カテゴリの最新記事