バナナおにをしました。

2024年10月16日 | 学校生活

今日は中休みにスマイルレクもありました。

今回は3年生の担当で「バナナおに」をしました。

鬼にタッチされた人は、両手を上にあげ、バナナのような形になって、その場に止まらなければなりません。味方にタッチしてもらえると復活できるようです。

全力で走り回る子どもたち。元気です。この体力がうらやましい…。

全校みんなで楽しむことができました。計画してくれた3年生、お疲れ様でした。

スマイルレクが終わった後、2年生に体験入学してきたお友達の紹介がありました。来週の金曜日までという短い間ですが、仲良くしてほしいと思います。

 

今日の給食は「麦ご飯」「大月玉ねぎソースのチキンステーキ」「野菜の胡麻酢和え」「じゃがいもとわかめの味噌汁」「牛乳」の5品でした。

 

 


稲刈りをしました。

2024年10月16日 | 学校生活

1・2校時に5年生が稲刈りを行いました。6月の初めに田植えをしてから4か月。水の管理をしたり、草とりをしたり、防鳥ネットをかけたりと、いろいろな作業を通して米づくりの体験をしてきましたが、いよいよ稲刈りです。今日も「おおつきエコビレッジ」のお二人に指導をしていただきました。

まずは防鳥ネットを外します。

ネットが大きいので、折りたたむのが大変です。帽子や服が引っ掛かってしまうことも。

説明を聞いてから、いよいよ稲刈りの開始です。

鎌をうまく使えなくて苦戦している人もいましたが、初めてとは思えないほど上手な人もいました。

刈り取った稲はひもで結んで干していきます。

作業は順調です。稲がどんどんなくなっていきます。

稲刈り完了!

刈り取った稲は10日くらい乾かして脱穀するそうです。

お米になるまであと少しですね。とても楽しみです。

おおつきエコビレッジのSさん、Kさん、今日もありがとうございました。


もみじ読書旬間が始まりました。

2024年10月16日 | 学校生活

おはようございます。朝晩がだいぶ寒くなってきました。風邪などひかないように気をつけていきたいものですが、私はさっそく風邪をひいてしまいました。マスクをしていると、子どもたちが「どうしたの?」「大丈夫?」「お大事に」などと言葉をかけてくれます。心があたたかくなりますね。

さて、昨日から秋の読書旬間が始まりました。

今日はその中の「先生方による読み聞かせ・ブックトーク」が行われました。各学年の教室でいつもとは違う先生に本を読んでもらう企画です。

1年生は「きいろいのはちょうちょ」という本を読んでもらいました。

2年生は「しっぱいにかんぱい!」。

3年生は「あなたのすてきなところはね」。

4年生は「雪窓」。

5年生は「あらしのよるに」。

6年生は「ころべばいいのに」という本を読んでもらいました。

いつもと違う先生に読んでもらって、とても新鮮だったのではないでしょうか。みんな夢中になって聞いていました。先生方の読み聞かせは30日(水)にも予定されています。今度はまた違う先生に読んでもらいます。楽しみですね。

もみじ読書旬間は31日(木)まで続きます。「読書すごろく」や「ペア読書」「おすすめの本の紹介ポスター」「図書委員会による本の紹介」などのイベントが予定されています。この機会にたくさんの本にふれ、本の楽しさを知ってもらえたらいいなと思います。