始業式の日に子どもたちに話をしましたが、今年はへび年。別の言い方でいうと「巳年」です。始業式の時に下の紙を見せたところ、「みどし」とちゃんと読めた2年生がいて、びっくりしました。
巳年は「力を蓄えていたものが芽を出す年」「再生と誕生の年」「実を結ぶ年」と言われています。何だか良い年になりそうな感じがしますね。
さて、4校時には各教室を回ってみました。
1年教室では書き初めの練習をしていました。お手本をよく見て、とっても上手に書けている人が多かったです。来週の火曜日が本番ですが、頑張ってほしいですね。
2年教室ではレクをしていました。楽しそうに過ごせているようで良かったです。
6年生はさっそく国語の学習をしていました。残りわずかとなった小学校生活です。少しでも早く授業を進めないといけないんですね。頑張ってください。
5年教室では、話し合いが行われていました。2学期までの自分たちの生活を見つめ直し、最高学年に向けての心がけなどについての話だったようです。
4年教室では、班長を決めるための学級活動が行われていました。班長に立候補する人が自分はこんな班長になりたいというスピーチを考えていました。
3年生はローマ字の練習をしていました。ローマ字はPCのタイピングをするのに絶対必要です。頑張って覚えてくださいね。
新年一発目の給食は「麺」「ジャージャー麺の具」「野菜の中華和え」「肉団子スープ」「牛乳」の5品でした。給食センターの皆さん、今年もおいしい給食をよろしくお願いします!
こうして3学期初日はつつがなく過ぎ、子どもたちは先ほど下校していきました。
実は明日からは3連休なんですね。3連休中も健康・安全に過ごせるように次のようなことを子どもたちにご指導ください。
①インフルエンザが全国的に猛威を振るっています。感染防止のために次のようなことをご指導くださいますようお願いいたします。
・状況に応じてマスクの着用を。(咳が出る時、混雑する場所に行く時など)
・外から帰った時などのうがい・手洗いの励行を。
・適度な湿度を確保するために、室内では定期的な換気や加湿器の活用を。
・体調がすぐれない場合は無理して登校しないように。
②1月5日に甲斐市の小学校1年生が水難事故で亡くなるという痛ましい出来事がありました。改めて川や池などの危険な場所に近づかないよう、また交通事故にも気をつけるよう、ご指導をお願いします。
これらについては、学校でも子どもたちに指導しておりますが、ご家庭でも重ねてご指導いただけますと、より効果的ですので、よろしくお願いいたします。
それでは、良い3連休をお過ごしください。