そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

S運動公園でツツドリGet!

2004-09-23 23:25:57 | 鳥見
目が覚めると外は雨模様なので、また寝ます。
次に目が覚めると空が明るんできてるではありませんか、これはもう鳥見に行くしかありません?
今日は、曲淵ダム直行です。
 
7時過ぎ、曲淵ダム到着、まずはやまちゃんのチェックです。
う~ん、何処にも居ませんねー、カメラはセットせずに張り込み開始します。
すると川野さん到着、話をしながら待つが一向に現れません。鳴き声すら聞こえません。
どうも今日はダメですねー、と解散です。
 
今津方面には行く予定がなかったので、S運動公園にコムクドリを探しに行きます。
先日撮影のコムクドリは、体全体の写真が無かったのでリベンジです。
 
駐車場に着いて、まず腹ごしらえ、車内でパンを食べていた所、前から国友さんがフィルスコ片手に歩いてきます。今日は、今津に行かずにここに来ていたみたいですね。
早速、鳥見情報を教えて頂きます。嬉しいことに案内までして頂きました。
国友さん、今日もありがとうございます。
 
すると目の前にモズがいい格好で枝に止まっています。その後このモズには泣かされっぱなしです。

「モズ」


チョット遠いですが、トケンの登場です。一応証拠写真をパチリ!
その後、国友さんと別れて早速ベンチに座り、張り込み開始します。
 
それからは、ベンチ周りを周回的にトケンが現れますが、撮影にイイ位置に止まった!と思ったら、先ほどのモズがテリトリーを主張してトケンを追い回すので一箇所にジッと止まってくれません。
それではと、私もトケンを追います。が、ジョギングの方や散歩の方がトケンの止まっている下を通ると飛ぶので、追うの諦めてまたベンチで張り込みます。
 
追うのを諦めるチョット前ですが、トケンを探しているときに目の前の桜の枝に鳥が現れます。
何だろう、とファインダーを覗くとビタキの仲間ではありませんか。ラッキー、腹の色からしてコサメビタキ!と、勝手解釈で喜びます。

「コサメビタキ」

 
トケンも何とか見られる程度の撮影に成功です。でも、本命のコムクドリは現れませんでした。

「ツツドリ」




まぁイイか、初めての鳥を2種類も確認できたし、です。
 
今日の撮影、「モズ・ツツドリ・コサメビタキ・ホオジロハクセキレイ」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。