二〇〇七年十二月二日に学校や幼稚園の運動場のライン引きなどに使われる消石灰(水酸化カルシウム)は・・
目に入ると視力に障害を残す可能性があると日本眼科医会が警告 ・・
消石灰使用禁止の要望を受け文部科学省はより安全な炭酸カルシウムに切り替えるよう指示する。今頃になってあきれてしまう。
元々は消石灰は安価で強アルカリ性を利用して殺菌や酸性土壌改良材に半世紀以上使われている。
運動場も白線を引いた後も土は殺菌されていたのだ。砂塵で粉末が目にしみるのは分かっていた。
科学的な調査も半世紀以上せずに学校で容易に使わせていた文部科学省にはあきれる。
最近相次いで起きる学校現場の危険度 (危機管理)が問われている。
プールの吸い込み口構造欠陥事故や蛍光灯のコンデンサー破裂事故に学校内装の石綿吹きつけ塗装の珪肺病など危険原因が多すぎる。
地震対策も無策であった。やっていること無責任なことばかりだ。 (前回の記事へ) (次回の記事へ) (トップへ戻る)
目に入ると視力に障害を残す可能性があると日本眼科医会が警告 ・・
消石灰使用禁止の要望を受け文部科学省はより安全な炭酸カルシウムに切り替えるよう指示する。今頃になってあきれてしまう。
元々は消石灰は安価で強アルカリ性を利用して殺菌や酸性土壌改良材に半世紀以上使われている。
運動場も白線を引いた後も土は殺菌されていたのだ。砂塵で粉末が目にしみるのは分かっていた。
科学的な調査も半世紀以上せずに学校で容易に使わせていた文部科学省にはあきれる。
最近相次いで起きる学校現場の危険度 (危機管理)が問われている。
プールの吸い込み口構造欠陥事故や蛍光灯のコンデンサー破裂事故に学校内装の石綿吹きつけ塗装の珪肺病など危険原因が多すぎる。
地震対策も無策であった。やっていること無責任なことばかりだ。 (前回の記事へ) (次回の記事へ) (トップへ戻る)