さて、この日はいつものクリニック通いの後やって来たのは横浜橋商店街。いつもの喫茶店へ行こうとしたらお休み。仕方ないのでたまに行く喫茶店へ行ったら、水曜日は午前中のみの営業になっていました。三吉橋側入口から歩いてきたので喫茶マエカワさんは逆方向だし遠い
し。そこで伺ったのは珈琲舎YOKOHAMAさん。珈琲館から珈琲舎に変わりましたがメニューも内装もほとんど変わりません。

場所は横浜橋商店街からもほど近い大通公園沿い。阪東橋駅の1A出口を出たら、そのまま大通り公園沿いをまっすぐ横浜橋商店街(長者町)方面へ。しばらく行った右側一階。横浜橋商店街入口の少し手前。駅から歩いて2,3分といった所でしょうか。

この日は12時半頃入店。ランチタイムとあって混んでいてテーブル席は全て埋まっています。でも厨房に向かったカウンター席が空いていてすべり込みました。こちらは珈琲館の頃と同様、喫煙店です。

ランチメニューは上記の通り3種類で¥950-(税込、以下同様)均一。ホットドッグにサンド、フレンチトーストとバラエティ豊かです。

私が頂いたのはランチのBセット、気まぐれ日替わりサンドです。サンド、ミニサラダ、デザートに飲み物のセット。飲み物は炭焼アイスコーヒーをチョイス。

サンドはハム、レタス、トマト、キュウリが入ったトーストサンド。味付けはマヨネーズです。パリッサクッと焼かれたトーストがいい感じ。ボリュームもまずまずですね。デザートはちょっと酸味のあるミルクプリン。と言うことはヨーグルトプリンになるんでしょうか。炭焼アイスコーヒーは濃く、苦みのあるいつものお味。
3軒渡り歩いてやっとありつけた横浜橋の喫茶店ランチでした。
店舗情報:
珈琲舎YOKOHAMA 阪東橋店
神奈川県横浜市南区高根町1-3 高嶺グリーンハイツ1F
045-242-0950
阪東橋駅の1A出口を出たら、そのまま大通り公園沿いをまっすぐ横浜橋商店街(長者町)方面へ。しばらく行った右側一階。横浜橋商店街入口の少し手前。駅から徒歩2,3分。
2024年10月2日(水)
し。そこで伺ったのは珈琲舎YOKOHAMAさん。珈琲館から珈琲舎に変わりましたがメニューも内装もほとんど変わりません。

場所は横浜橋商店街からもほど近い大通公園沿い。阪東橋駅の1A出口を出たら、そのまま大通り公園沿いをまっすぐ横浜橋商店街(長者町)方面へ。しばらく行った右側一階。横浜橋商店街入口の少し手前。駅から歩いて2,3分といった所でしょうか。

この日は12時半頃入店。ランチタイムとあって混んでいてテーブル席は全て埋まっています。でも厨房に向かったカウンター席が空いていてすべり込みました。こちらは珈琲館の頃と同様、喫煙店です。


ランチメニューは上記の通り3種類で¥950-(税込、以下同様)均一。ホットドッグにサンド、フレンチトーストとバラエティ豊かです。

私が頂いたのはランチのBセット、気まぐれ日替わりサンドです。サンド、ミニサラダ、デザートに飲み物のセット。飲み物は炭焼アイスコーヒーをチョイス。

サンドはハム、レタス、トマト、キュウリが入ったトーストサンド。味付けはマヨネーズです。パリッサクッと焼かれたトーストがいい感じ。ボリュームもまずまずですね。デザートはちょっと酸味のあるミルクプリン。と言うことはヨーグルトプリンになるんでしょうか。炭焼アイスコーヒーは濃く、苦みのあるいつものお味。
3軒渡り歩いてやっとありつけた横浜橋の喫茶店ランチでした。
店舗情報:
珈琲舎YOKOHAMA 阪東橋店
神奈川県横浜市南区高根町1-3 高嶺グリーンハイツ1F
045-242-0950
阪東橋駅の1A出口を出たら、そのまま大通り公園沿いをまっすぐ横浜橋商店街(長者町)方面へ。しばらく行った右側一階。横浜橋商店街入口の少し手前。駅から徒歩2,3分。
2024年10月2日(水)