さて、今日は久々の豪華2本立て。クリスマスケーキの巻です。我家では特にクリスマスのお祝いはしませんが、クリスマスにかこつけてケーキを食べてディナーに出かけるのが定番です。で、今日はケーキを食べる日でディナーは今度の土曜の予定。まあケーキと言っても家族が少ないのでホールではなくショートケーキ。今日は蒲田に出かけたので蒲田で買ってもよかったのですが、引っ越して1年たった地元がいいだろうと言うことで伺ったのはラ・スプランドゥールさん。駅近のケーキ屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/60/c60edff56ddb34a8c12ee2cb66a579af_s.jpg)
場所はサミット横の線路沿いの道路を蒲田に向かって進んだビルの一階。横はヘアサロンで二階に空手道場が入っているあのビルです。久が原は何気に洋菓子屋さんが多くて駅を挟んでライラック通り側にここを含めて3軒、反対側の栄会商店街にも1軒あります。4軒の中で一番駅に近いのがラ・スプランドゥールさんですね。でも商店街の中ではないので知らない人は知らないかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/12/f645c76b2cbb79a55909840403430d38_s.jpg)
クリスマスの季節とあって店内はすっかりクリスマス。ホールのクリスマスケーキもショーウィンドウに3種類ほど。ショコラフリュイルージュ\5,000-と言うのは苺たっぷりでおいしそう。フリュイルージュ\4,100-はとってもオシャレなデザイン。ガトーショコラ\3,800-はとても濃厚そう。あー全部少しずつ食べてみたい。
ショートケーキはまず、いちごノエル\650-(税込、以下同様)と言うのが2種類。陶器の器に入っていて赤いのと緑のもの。内容は同じで器が違うだけだそうです。他には3種類のみ。やっぱりこの季節はクリスマスケーキに注力するので普段より種類は少なくなるんですかね。焼菓子もサンタのパッケージなどでクリスマス気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/ff/48126cd33b0eb9ab608b627713f8bce3_s.jpg)
ここで困ったのが女房のリクエスト。「苺ショートじゃなくてムース系がいい。」とのたまいます。店員の方に伺うと今日はムース系は作らないとのこと。そこで女房にはビスキュイ・デ・リス・キャラメル\453-を、私はいちごノエル\650-の赤い方を。キャラメルの方だけを食べてみましたが流石です。ここのケーキは前にも食べていますが、食べる度に思うのは手がこんでるなあと言うこと。費やした手間がそのまま味に反映されて複雑な味わいを生んでいます。おいしいなあ。夕食後に頂く予定のいちごノエルも楽しみです。
店舗情報:
パティスリー ラ スプランドゥール
東京都大田区南久が原2-1-20
03-3752-5119
久が原駅改札(2つの内どちらでも)を出て、蒲田に向かって左側の線路沿いのサミット横の通りを蒲田方面へ。しばらく行った左側のビルの1階。駅から歩いて1分。
2015年12月23日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/f8/c92900ab02b5decd49e5b53a1725264a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/ad/4358a92c51287f05fa5879bb3841e6f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/94/830da8a51a712577c8492427b07d6a9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/60/c60edff56ddb34a8c12ee2cb66a579af_s.jpg)
場所はサミット横の線路沿いの道路を蒲田に向かって進んだビルの一階。横はヘアサロンで二階に空手道場が入っているあのビルです。久が原は何気に洋菓子屋さんが多くて駅を挟んでライラック通り側にここを含めて3軒、反対側の栄会商店街にも1軒あります。4軒の中で一番駅に近いのがラ・スプランドゥールさんですね。でも商店街の中ではないので知らない人は知らないかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/f9/0ba87283c41038509921c175db89a24a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/88/06f423a7cace741990b753551da355fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/8f/597bdbbd9ad209f39893bc34f6e8993f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/47/bfec3556210b5ada4481d22264afdcbd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/f7/e240ebef855e24bb5e9622088d2976e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/fd/b82c8683b5fa53e407dc17ca3da3b66a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/5e/9ea8f49665cdd7bf45a9a7ea8f0df8ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/12/f645c76b2cbb79a55909840403430d38_s.jpg)
クリスマスの季節とあって店内はすっかりクリスマス。ホールのクリスマスケーキもショーウィンドウに3種類ほど。ショコラフリュイルージュ\5,000-と言うのは苺たっぷりでおいしそう。フリュイルージュ\4,100-はとってもオシャレなデザイン。ガトーショコラ\3,800-はとても濃厚そう。あー全部少しずつ食べてみたい。
ショートケーキはまず、いちごノエル\650-(税込、以下同様)と言うのが2種類。陶器の器に入っていて赤いのと緑のもの。内容は同じで器が違うだけだそうです。他には3種類のみ。やっぱりこの季節はクリスマスケーキに注力するので普段より種類は少なくなるんですかね。焼菓子もサンタのパッケージなどでクリスマス気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/59/d210403038b37fa265585edd417d7664_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/eb/507a217bce0797553563cbf50e27a594_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/87/95c3e826325a99a4a708daa648daf946_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/ff/48126cd33b0eb9ab608b627713f8bce3_s.jpg)
ここで困ったのが女房のリクエスト。「苺ショートじゃなくてムース系がいい。」とのたまいます。店員の方に伺うと今日はムース系は作らないとのこと。そこで女房にはビスキュイ・デ・リス・キャラメル\453-を、私はいちごノエル\650-の赤い方を。キャラメルの方だけを食べてみましたが流石です。ここのケーキは前にも食べていますが、食べる度に思うのは手がこんでるなあと言うこと。費やした手間がそのまま味に反映されて複雑な味わいを生んでいます。おいしいなあ。夕食後に頂く予定のいちごノエルも楽しみです。
店舗情報:
パティスリー ラ スプランドゥール
東京都大田区南久が原2-1-20
03-3752-5119
久が原駅改札(2つの内どちらでも)を出て、蒲田に向かって左側の線路沿いのサミット横の通りを蒲田方面へ。しばらく行った左側のビルの1階。駅から歩いて1分。
2015年12月23日(水)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます