星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

「花のまち柴田」イベント開催実行委員会19-5

2019-10-08 23:55:15 | 之波太:柴田
第5回を迎えた「花のまち柴田」イベント開催実行委員会が本日開催されました。
船岡城址公園で開催される
・しばた紫陽花まつり
・しばた曼珠沙華まつり
・しばたファンタジーイルミネーション
の開催期間、イベント内容等について審議・決定します。
先日終わった、しばた曼珠沙華まつりの開催結果、反省点と改善策について
当初、9月14日から9月29日まででしたが、彼岸花の開花が大幅に遅れたので、
10月6日まで延長しました。
9月14日の開花式では、全く咲いていませんでした。
総合案内所では、9月21日頃、見頃となるとアナウンスしていました。
9月14日、21日と2回来られた仙台市の方がまだ開花していない状況を見て、
9月28日3度目の来町でリコリス坂の真っ赤なじゅうたんを見て感激して帰った
との報告がありました。
彼岸花のように満開の見頃の期間が短い花祭りの開催期間の告知の方法について
検討課題として来年2月頃開催の第7回実行委員会の議題とすることとしました。

花のない冬場のイベントとしてしばたファンタジーイルミネーションがあります。
光の花を船岡城址公園の全山に咲かそうというものです。
開催期間は、12月1日から12月30日としました。
毎年同じ内容だと飽きられるので、新規のイベントを提案しています。
今年は「竹ドーム」から発展した「天空ドーム」を提案しました。
電球数は昨年の20万球からどの程度上澄みとなるか、気になるところです。

次回は11月1日に実行委員会があります。
イベント内容の最終確認の場です。
今年から取り組んでいる、ナイトツーリズムの視察研修を11月中旬行います。