星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

阿武隈天文同好会・月例会2309

2023-09-25 23:38:39 | 

毎月第3月曜日は阿武隈天文同好会の月例会が丸森まちづくりセンターで開催されます。

まちづくりセンターの作業停電のため1週間延期して今夜の開催となりました。

参加者:6名

★先月の行事報告

・9月4日、角田市星空観察会、雨天中止

・9月11日、丸森町星空観察会、曇のち晴、会員・7名、客・0人、土星・木星など

・9月10日、はやぶさまつり、コスモハウス、晴、会員・7名、客・約400人、

     太陽観察:15cm、7.6cm、コロナド

     本間希樹教授講演会・ブラックホール、2回・150人受講

・9月16~17日、宮近星、岩手県館ヶ森高原H、全参加者・22名、会員・4名

     当会:紙芝居(七夕物語)上演、1年間の画像紹介・・・

・8月29日、木星面発光現象、河北新報に記事掲載(9月3日、5日)

・スターリンク衛星群、眼視観測、写真撮影

・西村彗星の観測

・Sさん、TOA-130N納品、会誌に8月末撮影の月の写真あり

・9月15~17日、小檜山さんの写真展

★今月の行事予定

・10月2日、角田市星空観察会

・10月9日、丸森町星空観察会

・10月16日、月例会

・9月30日、星空案内人の集い(栃木県)

・9月29日、中秋の名月

・10月7~8日、NASA ISC 丸森・斎理屋敷

・10月29日、コスモハウス・天体観測会

・11月3~5日、角田市文化祭

・11月4~5日、丸森町文化祭

席上配布

・ソラリスト2023年秋号

・角田市文化協会機関紙かしの木97号

・角田市民文化祭ご案内

・私のUFO(宇宙船)イラストコンテスト応募要項

 

・会誌「大熊」152号が発行されました。

・会員7名の記事多数。

・テーマ「暑い夏」

・O画伯の作品

・暑い夏の必需品が多数

・太平洋高気圧・太陽がギラギラ

・木には、風りん、ひかげ、ミスト、エアコン、室外機、氷のハタ、気温計(40℃)、セミがアジー・アジー。

・テーブルには、Beer、OS1(水分)、つけラーメン、うめぼし、スイカ、カップアイス、棒アイス、

 ソフトクリーム、ひやし中華、割り箸、カチワリ。

・同好会のマスコットくまさんは熱中症で、水まくら、ネッククーラー、ハンディせんぷうき、

 かき氷、水たらい、氷柱、テレビにホラー映画「さだこ」、サーキュレーター、 せんぷうき

 今夏、電力ひっぱくはなかったなあ、日ひがさ。

・コロナは5類に、ロシアとウクライナはまだやっている・・・。

・オシリス帰還

盛りだくさんの内容です。

O画伯に感謝。

 


宮城県視覚障害者福祉大会2023

2023-09-24 23:40:45 | 宮城県内

第18回宮城県視覚障害者福祉大会が仙台市シルバーセンターで開催されました。

10時の開会予定が参加予定者の到着が遅れていて、少し遅れて開会となりました。

第1部、開会行事

・宇和野理事長のあいさつ

・感謝状贈呈:点訳奉仕員、音訳奉仕員、音訳編集奉仕員各1名に感謝状が贈られました。

・祝辞:宮城県知事、宮城県議会議員(太白区)、仙台市福祉協会長、伊藤信太郎代議士(多くが代理)

・参加者紹介:多賀城、利府、塩釜、柴田、石巻、東松島、気仙沼、大崎、角田・丸森の各支部、本部役員等

第2部、講演・テーマ「方言は繋ぐ!みやぎの心・人と人を繋ぎ、世代を繋ぐ宮城弁を味わい、大切に」

講師:佐々木眞奈美さん

講師プロフィール

我が家では毎朝、TBCラジオを聴きながら食事を摂る。何十年も前から(朝だけ)

毎日聞いているのでパーソナリティの名前は知っているが顔は見たことがない。

毎週土曜8:10~「あっぺとっぺファーマシー」のパーソナリティを務めるのが佐々木眞奈美さん

今回の大会の講演者が佐々木眞奈美さんだったので楽しみにしていた。

佐々木眞奈美さんのアップ、9月2日の放送はコロナに罹り休みだった。そのためかマスクをしていた。

約1時間、宮城の方言を中心の講演であった。

管理人は生まれが青森県十和田市なので小さいころの方言は青森県の南部弁。

宮城の方言は知識として知ったのでとっさに出てこない。

第3部、体験発表

・スマートフォンを使った遠隔サポートサービス

・商業施設における合理的配慮を進めるために

第4部、閉会行事

・宮城県視覚障害者情報センターの新施設について

・大会アピール

・閉会のことば

 

 

 


星と宇宙の教室#6

2023-09-23 23:04:30 | 

大河原駅前図書館で毎月開催の「星と宇宙の教室」の第6回目があった。

前回の終わりに次回のテーマをお話する。9月のテーマ「月」でした。

21日に資料を作って、図書館に送ってから少したってから図書館の担当者から

管理人に9月のテーマは「月」だったはず、との連絡があり、間に合わないので

今回「秋の星空・星座早見盤を作ろう」をそのまま使うこととした。

会場の様子、12人

秋の星座・古代エチオピア王家の話を行う。

星座早見盤は切り抜くのみで完成のもので、5分程度で完成、使い方をお話する。

11時スタートで45分の講座、小学校低学年もいるので、あまり難しい話はないようにしている。

次回10月のテーマ「月」です。

 

 


角田市における宇宙飛行士の講演会

2023-09-22 23:47:49 | 宇宙

みなみさんのHP 9月12日 

 9月12日は宇宙の日です。1992年9月12日、毛利衛さんが日本人として初めてスペースシャトルに

搭乗し、宇宙に向かいました。毛利さんんの初フライトを記念して制定されたのが宇宙の日です。

 以前は、この日にちなんで角田宇宙センターが一般公開をしていました。

管理人:4月中旬:科学技術週間一般公開、9月12日頃:宇宙の日特別公開として年2回開催していました。

    統合前の角田は、NALが科学技術週間、NASDAは宇宙の日と

    科学技術庁の研究所と事業団があり、両機関が年2回開催が恒例となっていました。

    JAXA他事業所では年1回開催でした。

    その後、費用対効果?で1回になった?と記憶しています。

その後、はやぶさ祭りと日を同じくして公開しています。

 あれから、30年が経過しました。角田には毛利さんを初め何人かの宇宙飛行士が来ています。

残念ながら私は整理していませんでした。

ウーメラさんお判りでしょうか、できればこれを機会に整理したいと思います。

 

ここから管理人の情報です。

角田市で講演した日本人宇宙飛行士

1 1992年1月18日、角田市市民センター大ホール

  秋山豊寬さん(TBSアナウンサー)

2 1993年2月10日、角田市総合体育館

  毛利衛宇宙飛行士

3 1989年10月27日、角田中学校体育館

  向井千秋宇宙飛行士

4 2015年12月12日、かくだ田園ホール

  角田宇宙センター開設50周年記念式典

  山崎直子宇宙飛行士

5 2022年1月22日、かくだ田園ホール

  金井宣茂宇宙飛行士

 

毛利衛宇宙飛行士の講演会の時、NASDA角田に出向中で契約担当でした。

上司(所長、課長)から総合体育館で毛利さんが履く靴(テニスシューズ?)を買ってきた記憶があります。

靴のサイズは忘れました。

向井千秋宇宙飛行士の講演については、担当でなかったこともあり会場に行っていません。

 


COIASアプリ再開

2023-09-21 23:29:37 | 

2023/09/06

COIASアプリ再開!

アプリケーションの修正・調整が完了しましたので、COIASを再公開いたします。

ノイズ除去が大幅に改善されたようです。結果として自動検出される数が大幅に減りました。

 

今までの経緯

2023/07/31

COIAS公開開始!

COIASを公開しました。みんなで小惑星探しを楽しんでください!

未発見小惑星検出アプリCOIAS公式

Come On! Impacting ASteroids (COIAS)は、どなたでもPCのウェブブラウザから気軽に小惑星探索ができる

アプリです。まだ見ぬ小惑星を探してみませんか?COIASの運用状況や新小惑星発見状況などをツイートします。

漫画・TVアニメ「恋する小惑星(アステロイド)」から名前をいただいております。

 

2023/08/03

未発見小惑星検出アプリ「COIAS」が公開されたことを当ブログにアップ

未発見小惑星検出アプリ「COIAS」 - 星・宙・標石・之波太(しばた) (goo.ne.jp)

2023/08/04

PRVさんからコメントが寄せられました。

「今はログイン中止中でした。あとでまたやってみます。」

 

2023/08/03

COIASユーザーの皆様。COIASに興味を持っていただきありがとうございます。COIASを一時停止します。

誤検出と報告アルゴリムの不具合から、小惑星センター(MPC)から対策を行うまで報告を行わないように

指摘を受けました。復活までしばらくお待ちください。