珍しく自分から
「イオンモールへ行こう」と言い出したおっさん2。
「何を買うが?」
「チョコレートが切れたき・・・」
「チョコレートのためだけに!行くんかい?」
糖尿病のことは全然他人事のよう・・・
まあ一気に食べる訳ではないし
手元にあるだけで安心できるなら
一種の精神安定剤のようなもの
それでカルディで買ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/37/23adf3520e607cad71a9bf7cb09e42cc.jpg)
上の2つは私が欲しかったチョコ菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/80e2a9d8a06885aa3080beff02464146.jpg)
後は全ておっさん2が、カゴにポイポイ入れました。
またバレンタインデー前になると
店頭にわんさと並ぶので、それまでの繋ぎです。
この頃にカルディに行くと
おっさん2の目がランランと輝き出しますのよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クリサンセマム・ノースポールを
小径の両側に植え付けるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/8aca820f8f04e59e3e65dce99f4d3449.jpg)
遅々としてはかどりません。
原因は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/a906a991a8e82e2da8213e47e7c1ecc1.jpg)
このように一つのポットに2つ植え付けたためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a6/71c0014cc4987131a1a83e9f32ef5487.jpg)
根がこんなに成長していて絡まっています。
これを底からほぐしていって
なるべく根を切らないように、2つを切り離します。
ポットが足らなくなるのと、置く場所が広くならない
ようにするために、2個植えにしたのですが、
とんだおお手間になりました。
来年度の植え付けへの反省材料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/9152a56ec4ac9d8aa634e8bef4edf96e.jpg)
それでも二箇所目の片側を残すのみとなり
もうひと頑張りが必要です。
左側の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/39/826dc5b6c90b3b02793168ed00f6e14d.jpg)
日本水仙、本当にかわいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/98/219bd1f06142950b45769dae0a09047b.jpg)
こんな状態だったクルクルカールのパンジーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/e3d5ba751cf5a0c39e015cf7f96af078.jpg)
紫色から大変身してこんなになりました~
種を採取したいビオラたちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/e65e4451a42981acee0925d4c4a59e75.jpg)
このように単品で植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/e6878359362b0c9e0cdc17a473d9dc04.jpg)
なるべく虫さんから
他の花などと交配されにくくするためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/8ba76b3926cdbdb2fe36c45a6319ba3b.jpg)
これはタイガーアイビオラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/9ab6b23d29e90c65a36f74a628ae55aa.jpg)
これはライジングアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/dac5a8d082ac3b64c9a6b365f908c36f.jpg)
これはブランドビオラではないけれど
お気に入りだから・・・・
今日も来てくださってありがとうございます。