今日は午前中、畑にニンニクを植えて
午後3時からの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7f/7ce96cb50223e7d3673826a5e7980250.jpg)
JAXA のH3ロケット4号機の打ち上げを
パブリックビューイングで見るために
オーテピア5階にある高知みらい科学館に
おっさん2と出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/39ac395c4bf1a21af0bca25b40348cbe.jpg)
高知県出身で元JAXA 職員の戸梶歩さんの
解説でH3ロケット打ち上げをLIVEで見ます。
少し時間があったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/2988936c4011e88ae18eb2931d075b03.jpg)
館内の展示を見て回ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e6/4f16b58d50b53b8f54fa616713f4b62f.jpg)
これはSORAーQで
JAXA 、タカラトミー、ソニーグループ、同志社大学の
共同開発によって生まれた超小型の変形型月面ロボットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0a/8882b9de2852596f1ed3b8f65b0b33d7.jpg)
2024年1月20日
SORA=Qが、日本初の月面ロボットとして
小型月面着陸実証機SLIMの撮影に成功しました。
このような展示から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/e11720b227bdadb7d568bde210985c78.jpg)
ブラックホールの説明など
宇宙に関する展示も盛り沢山で
今の子供は恵まれているなぁと・・・
こんな立派な施設があって
将来のやりたいことに繋がるきっかけが
見つかるかもしれませんね。
館内をウロウロしていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/23/8ce2d683efe191ecd785a1938ef2a44e.jpg)
そろそろカウントダウンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/1f271aca6f93f08eb4d19bbda51443d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/9e0d9686e9a994f29c041d7c9201d219.jpg)
ライブの映像です。
種子島宇宙センターの空は曇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/20f6c1248ad7e1c7ae4d41109f40093a.jpg)
ロケットの長さは63m、直径5.2mで
東京、大阪間500㎞をたった55秒で
到達する速さで飛んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/48/a1521059a4c1781e9ff452bca78809ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/f2a294d1838f337d216420bb61b9a83b.jpg)
あっ!
打ちあがりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4b/d746fc5ee6e39c3732669c33348dccf2.jpg)
あっという間に雲の中に・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/777720a3cfef05f3c5f97343b2f57d73.jpg)
全然上手く撮れていません。
館内の照明が写り込んで・・・
実際に見た時は晴天だったので
見えなくなるまで暫く楽しめましたが
雲があるとあっという間ですね。
打ち上げから29分11秒後に
防衛通信衛星「きらめき3号」を宇宙空間に
分離して、今回のH3ロケット4号機の打ち上げは
無事に成功しました。
最後に拍手で締めくくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/27513c0433d78530189cdbbe7b6daef9.jpg)
これは会場で頂いたシールです。
正直、おっさん2は打ち上げまで
時間がありすぎて、椅子の座り心地が悪く
腰が痛くなり、家でテレビを観ている方が
良かったと言っていましたが
実際にJAXA だった人に色々と詳しく
説明を聞けたのは良かったとも言っていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/da698265307a6f62d00f12d6682407d9.jpg)
黄色のツワブキの花が咲き始めると
本格的な秋の訪れか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/66123ca8dff61bf5d09802fb3d1d31c1.jpg)
マルク・シャガールの可愛いピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/ad2afcb0f97fbd8b32283d45c72384d3.jpg)
2番咲きのノゲイトウ・シャロンが元気。
真夏より今の方が高さといい色といい
断然いい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/e495c75a8f1d71ad171338994a8e0046.jpg)
最近、よく来る野鳥です。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます