去年は1匹も子メダカが生まれなかった
我が家のメダカ鉢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/4c258e243a30802f5cabed563d359efa.jpg)
何が原因なのか、調べてみたら・・・・
条件は何も変えていないので
考えられることは、20匹いるメダカの全部が
オス、もしくはメスだけになっている可能性が大とのこと。
それで
おっさん2が
毎日野菜(今はブルーベリー)を出荷している
JAの直販所でもメダカを売っているので
買ってきてくれることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/aabd1d636631f164695827c97ded8100.jpg)
このオレンジ色の6匹のメダカはまだ小さいので
これだけの鉢に入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/a1cfcc4c64b12b615c6cbbadc1a69e4d.jpg)
親メダカ5匹は20匹入っている鉢の中に・・・
従来の仲間の中によそ者が入って
緊張感も生まれて、カップルが誕生してくれたら
いいのにね。
ベイビーの誕生を心待ちにしていますよ。
紫陽花も全部カットして・・・・・
いや、アナベルと柏葉紫陽花はまだカットしていませんが
随分と寂しい庭になってしまいました。
そんな中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/49bc307defd4fe082d156cdd48705fdd.jpg)
カンナ・ベンガルタイガーが咲きそうに
なってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/281e8f32b59dc9c94e56eaec41f0d78d.jpg)
花は大きいので好みではありませんが
なんといってもこの葉が美しいですね。
以前植えていた場所で
大きくなり過ぎたので、4ヶ所に分散させましたが
そこでも存在感を増してきています。
存在感と言えば・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/9e35d1ea67ef3d9e9e9ccb2d48063bc3.jpg)
オリエンタルリリー・ノバゼンブラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/96/247ccf3fcaf62eb67618f9f86bbf9c31.jpg)
一本の茎に5個の花をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/47/dece90565105552443eba8a76e890d26.jpg)
今、大好きな花はこの
ダリア・ミッドナイトムーン
渋~い銅葉もステキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/cef96bb95947fa12096bd43bbe602e22.jpg)
種から育てたトレニアですが
1苗ダメになっていますし、葉も虫に喰われて
しまっています。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます