今日は午後から雷雨になる予報が
出ていたので、午前中に雑草を取ったりして
雨を期待していたのですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/bb45cf1d1fb01f08dbc0e8331da712f2.jpg)
予報は見事に外れて
明日は花たちには水やりをしなければ
ならなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/c22ee84e3f690fd5110be564019f4e69.jpg)
盛土は残りこれだけになっていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/07abc2fdff47f9b6ade810becac7290b.jpg)
昨日でほとんど運び出して、なくなりました。
ここにレンガを敷いて、アイアンのテーブルやイスを
置きたいと思っていますが
これから更に暑い日が続くとなれば
作業はなかなか進まないでしょうね。
まあゆっくりボチボチやりますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/d9812cc4b3fdbabee9ac6d6d4190277d.jpg)
バラが植わっているここの雑草を取って
スッキリさせました。
梅雨が続くと思って、早めに雑草を取ったのですが
こんな空梅雨だとある程度雑草があった方が
地面の乾燥を防ぐことができていいのですが・・・・
でもスッキリしている方がいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/7440c3fc362ed0b214e2f2aa76736647.jpg)
小径のレンガの間の小さな雑草も取って
箒で掃いてまずはキレイになったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/52ab84473d8581eacfc74c51bcd0b382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ce/38557c0ca0d78ee6608c576dd4dad39f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bc/9c7134946ebfede1efae8a084f73001f.jpg)
白い桔梗も咲きました。
白いと言えば・・・・
まだかまだかと毎日気にかけていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/a5abfbcdf6d9c1fde12a907117b9a258.jpg)
オリエンタルリリー・ノバゼンブラが
(ジャイアントカサブランカ)
やっと咲きました。
それは大きな花でビックリです。
大きな花は好みではない私の庭になぜ
植わっているのかというと・・・・
昨年の11月に富山県花卉球根農業協同組合から
セールのチューリップを注文したおりに
おまけとして入っていたものです。
蕾がまだ3個ほどあるので
全部が咲くと存在感抜群になりますね。
くれぐれも熱中症にはお気を付けくださいね。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます