それは見事な
中越家のしだれ桜を後にして
3台のマイクロバスは、高知市方面に
進路を変えて大渡ダム公園に向かいます。
ダム湖が見えてきました。

この赤い橋を渡って大渡ダム公園に行きます。

大渡ダム湖畔の桜並木は
ダムの南岸の小道や斜面に、約1600本の
ソメイヨシノが咲き誇ります。

お弁当を受け取り
銘々公園のベンチなどでお昼にします。

みんな歩いてお腹が空いていたのか
桜の感動でお腹が空っぽになったのか
兎に角、無言でお弁当にパクつきました。
完食!ごちそうさまでした。

桜と大渡ダム大橋の赤、ダム湖の仁淀ブルー
これは絶対に映える構図ですよね。

腹ごしらえの後は予定になかった
引地橋の花桃を見に立ち寄ります。
これも平日のため、花見客で渋滞になることも無く
スケジュールに余裕ができたためです。

桜色と濃いピンクとに咲き分ける

源平花桃


この世の春ですね。
この後、最後の予定地
牧野富太郎博士ゆかりの公園
佐川牧野公園へ


古い町並みが残る佐川町
丁度、婚礼写真の前撮り中でした。

青源寺から見た桜と椿。

青源寺を通り過ぎると
山道の両側にはたくさんの植物が植えられています。
桜もソメイヨシノをはじめ、24種類の桜が
植栽されています。


春蘭も・・・・
傾斜はそんなにきつくない山道が
ダラダラと続くので、オバチャンズ4の
一人抜け、また一人抜け・・・・
そして等々私一人に・・・・
その私も上まで行かずに、引き返すことに・・・
体力も無くなり・・・いよいよ古希近し・・・
中高年から高齢者、老人と呼ばれるようになるのかなぁ
誰かが言った、「・・・・歳を取ったら・・・」
もう一人が「歳を取ったらじゃないき、もう歳を取っちゅうき」
全員「そうやねぇ」抵抗なく同意!
なんか悲しい😢ねぇ~

古い造り酒屋さん

このお店の戸口で

白いすみれと一人静を発見!
今回は全てにドンピシャの
お花見ツアーになりました。
開花の日程に合わせて、変更をしてくれた
高知新聞観光に感謝です。
地元の旅行社だから、このような
小回りのきく対応をしてくれたのですね。
お天気よし、桜は満開で、渋滞なし
オバチャンズ4は古希になっても
出かけるぞ~
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます