
栗の花
「花栗のちからかぎりに夜もにほふ」 飯田 龍太
今は栗の花が真っ盛り
オッサン2の軽トラに乗り移動する道の脇やら
山肌には、この特異な花が青臭いような
何とも言えない臭気を放っています。
(花の歳時記より)
芝ガーデンの
芝止め用に買いました。

芝止め専用の物もありましたが
高かったので、この畔シート (1,069円)を
この波板切はさみ (922円)で半分に切って
レンガの後ろに差し込みました。

まだまだレンガと畔シートを処置しないと
いけませんが、畔シートの埋め込みが
なかなか時間がかかります。
これをしていないと、レンガの隙間から
芝が侵入してきて、後々大変ですから・・・・・
今日のお支払い合計 1,991円 でした。

スイレンボクが
たくさん?咲き出しました。
花が睡蓮に似ているからこの名前が
付いたそうですが・・・・・・
本物の睡蓮も咲きました。

ピンク色で可愛いですね。
マイガーデンの睡蓮は全部、わが家の
落成記念として建築屋さんから頂いたものです。
その時の鉢にメダカも入っていました。

危惧していた傷口の開きもなく
元気なヤマト君です。

こんなネコの開き状態になって
撫でて~と甘えて来ます。
そんなヤマト君が可愛いくて・・・・・

撫でてやると
身体をゴロゴロと動かして
もっと!もっと!と催促しているようです。

傷口付近だけ、
まだ毛が生えそろっていません。
エリザベスカラーも
外してやりたいのですが
柵の外に出て、車庫の燕を狙うかも・・・・・と
思うと、それも出来ません。
燕が巣立つまでの我慢です。

エリザベスカラーのせいで
キャットフードを食べると
粉ふき顔になり、折角の男前だ台無しさ!!

離れて撮ってもらうと
なかなかの美形だろ?
おかあちゃんはおいらのことを
いつも「可愛い!可愛い!」と言ってくれるよ。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます