寒空が広がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/2205da0da6a933510e8d352310d7216e.jpg)
それでも午前中は畑で草取りをしたり
玉葱に肥料を施したりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9b/12b2a1ab7d62523aa808cd338dd630a4.jpg)
インドから帰って、留守の間に雨が降って
いなかったので、成長具合を心配していた
ほうれん草も大根も水菜もブロッコリーも玉葱も
親が居なくても子は育つで、立派に成長していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/df2a70f9ce8cbfacb78cdaafc37899a7.jpg)
明日はエンドウ豆の雑草を取り
苦土石灰と肥料を施したら、ひとまず
畑から離れて、年末の雑事や大掃除が
待っています。
野菜と同じで、庭の花たちも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/0ad06b6718e8915be85d15ad80cfa972.jpg)
溢れんばかりに咲き誇っていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/aff9b3ca25e262f4be6eda4205d98c23.jpg)
清々しいパンジーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/a9896ccca262e529300129938fa96e48.jpg)
可愛いバイカラーのビオラも
そして種から育てたビオラも
帰ってきたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/44e20adf2101486b9f7ccc8eefcac62e.jpg)
思わず「可愛い~」と声掛けしたほど
咲いてくれていました~
庭では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bf/c38ecd14f07bc4e6da03d486c820183a.jpg)
ピンクのガーベラが寒空に負けず
健気に咲いていました~
インドから帰って
荒れ放題の庭を見て見ぬふりをしてきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/2b382aac31422d9d52aef40adb5cdbfd.jpg)
やっと箒とハサミを持ってきて
落ち葉が一面で、レンガも見えなくなっていた
ガーデンもやっと見えるように
なりつつあります。
小径まで侵入してきていた千日紅と
ノゲイトウ・シャロンも抜き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/838a3d3b2f3a5ced45dc4273723cfc87.jpg)
やっと通れるようになりました。
インドから帰りの飛行機の中で
しきりにクシャミをしていたおっさん2が
帰国して3日目にとうとう37度の熱を出し
コロナの疑いもあって、発熱外来の診察を受けました。
ついでにばあさんも・・・・
結果二人ともコロナは陰性でしたが
その翌日にはばあさんも熱を出し
それから1週間以上、咳の合唱が止まらない二人
でしたが、やっと最近咳も落ち着いてきました。
やっぱり加齢による体力の衰えは
否めません。が
それでもばあさんは、毎日のように送られてくる
旅行パンフレットを眺めては
「来年はここはどう?」と
おっさん2に潜在意識を植え付けていますよ。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます