鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

10月に会津に行った話2  C57180ばんえつ物語号

2015年12月31日 12時46分47秒 | 蒸気機関車
とうとう大晦日ですね!
私はというか私の家では、正月準備が進んでいません(笑)嫁と母が風邪で寝込みまして・・・まともなのは(まともでないか?)私だけという状態でして、どうしようもありません。おせちも、作らずに買おうかとという話になりましたが、セブンイレブンをはじめネットはみな締め切りもしくは売り切れの状態でした。とりあえず、二人とも昨日から復活したようで、徐々に準備は進んでいるようです。私にはよくわかりませんが・・・

さて、今年最後の更新ですが・・・今年最後の今朝の朝練カシオペアにしようかと思いましたが、過去ネタで10月に会津に行った話とします。
10月末に嫁と会津に行きまして、温泉に入ってきました。その話は以前書きましたが、その翌日「ばん物」を撮影に行きました。実はその時に、嫁にもカメラを持たせまして、C57180を撮らせてみました。もちろん、ある程度の構図は決めて、このあたりに来たらシャッターを切ってねとお願いしたわけです。今まで何回か、お願いはしていますが、シャッターが速かったり遅かったりで、なかなか難しかったようです。さて、今回はというわけですが・・・


C57180「ばんえつ物語」 磐越西線山都-喜多方 2015.10.24 CANON EOS-20D 70-200mm

煙は前回アップした時に書きましたが、すかすかでやってきました。でも、タイミング的には合格点というか、満点に近いんじゃないんでしょうかね?!びっくりです(笑)私は離れた場所で撮影していたので、嫁さんは一人で構えていましたが、あとから周りに追っかけの方たちが来て囲まれたようです。その中で、隣の方の超望遠でのシャッター音を聞き舞い上がったようです。そのため、嫁さんの切り始めは踏切の向こう側で、かなり遠いところでした。しかしながら、その後落ち着いて何枚か撮った写真のうちの1枚がこれです。

ちなみに、私が撮ったものは前回アップしたものとこれです・・・


C57180「ばんえつ物語」 磐越西線山都-喜多方 2015.10.24 CANON EOS7D 15-85mm

絵的には、完全に嫁に負けてる気がします。恐れ入りました・・・嫁には言ってませんが!
嫁も写真には興味があるようで、一眼レフを買ってくれとたまにねだられます。そのうち私の買い替えの口実として・・・なんて考えていますが!内緒です。

とにかく今年も今日で終わりになります。
こんなブログを読んでくださった皆様方、本当にありがとうございました。
また来年も、月6回以上の更新を目標に更新していきたいと思っています。お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

皆さまよいお年をお迎えください!そして来年もよろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015夏の旅行から~九州鉄道記念館2 キハ0741&EF1035

2015年12月28日 20時32分54秒 | 鉄道
今年も押し迫ってきましたね・・・
過ぎてみると1年早いものですが、仕事の責任も重くなりなかなか大変になってきました。1年1年過ぎるのが早く感じるようになるのですが、ますます大変になっている気がします。
話は変わりますが、今年の気候は暖かいような日が続くと、突然寒くなったりで、コレでは身体が持ちません(涙)
そんな原因の一つである仕事も、今日で無事仕事納めになりました。これで正月四日までは、ゆっくりできます。なんて・・・仕事は一応持ち帰ってきましたが!

さて、今回は九州旅行の続きです。
九州鉄道記念館でみた珍しい(私にとって・・・)車両を報告します。
前回の特急車両は華がありましたが、今回はちょっと渋めの車両です。まずは写真を・・・


キハ0741 九州鉄道記念館 2015.8.18 CANON EOS7D 15-85mm

よくこんな車両が残ってていましたね!大分の機関区に残っていたんでしたっけ・・・
流電もいいデザインですが、この気動車もいいですね。客車改造の気動車も好きですが、これも本当にすばらしいです。ただ、運転席は思ったより狭かったですね。びっくりしました。簡素だったし・・・

またこんな車両もいました。


EF10-35 九州鉄道記念館 2015.8.18 CANON EOS7D 15-85mm

関門海峡のために配備されたEF10です。この機関車が関門海峡を通過していたとは、信じられない気持ちです。関門海峡のイメージはEF81300でありEF30のようなステンレス車のイメージなので・・・でも、機関車好きな私にとっても、初めて見るEF10に感動しました。EF10は、最後の1両の31号機がまだ現役でいる頃に、飯田線に行ってはいたのですが見ることはできませんでした。当時は悔しい思いをしたものです・・・懐かしい1

貴重な車両が保存されることは、いいことですね。
残すための努力があったのですね・・・歴史的な車両が保存されることはすばらしいことです。しかしながら、この車両達に対してED76の1号機などは、この施設の入り口に先頭部だけをカットしたものとして保存されていました。九州の機関車としては、もっとも産業価値が高い機関車だと思うのですが。残念でした。今後1両ぐらいはまともな形で残してくれればいいのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら!青いEF510特急牽引機

2015年12月23日 11時11分32秒 | 電気機関車
寂しいニュースが入ってきましたね!
まあ予想はついていましたが、田端に残るEF510のうち、青色の3両がJR貨物に売却され田端を後にしたようですね。残すは、カシオペアカラーの509と510と青色514の3両のみとなってしまいました。寂しいです・・・JR東日本にEF510が15両配備されたときは、今後の15両の活躍と残るEF81への心配を考えました。まさか、青色のEF510が1両のみとなってしまうことなど想像もできませんでした。EF81がまだ残っているというのに!

さて、現在のところ私が最近撮影した田端の青いEF510は、この写真となっています。


EF510-512カシオペア 2015.11.29 宝積寺-岡本 CANON EOS7D 70-200mm

先日日本海側へ飛び立った512号機が牽引でした。
この日の撮影場所は、久しぶりに宝積寺と岡本の間にある鬼怒川橋梁にしてみました。昔はよくここで撮影していた思い出の場所です。サイドからだと水色の欄干が足回りにかかってしまうので、正面から望遠気味に狙ってみました。ちょっと角度的に、後ろの架線柱がパンタにかかってしまったのは心残りです。正面気味に撮ると、ヘッドマークが機関車をきりっと引き締めてくれますね!やはり特急牽引機には、ヘッドマークですね。

ついでに客車も撮影を・・・


E26カシオペア  2015.11.29 宝積寺-岡本 CANON EOS7D 70-200mm

この場所では、客車は撮りづらいんですよね!何とか架線柱の間に客車の顔を入れられました。このカシオペア自体が、来年3月には飛び去ってしまうんですね。この冬は着雪したこの車両の写真を何度撮影できるのでしょうか?考えさせられます。

そして、そのときには銀色のEF510はどうなるのでしょうか?EF81は?機関車好きとしては気になってしょうがない問題です!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月に会津に行った話

2015年12月19日 22時16分30秒 | 蒸気機関車
金曜日の夜は職場の忘年会でした。いや~皆さんいろいろ溜まってますね(笑)私もその一人ですが・・・
そんな訳で今朝は久しぶりの朝寝坊でした。本当に久しぶりにゆっくり寝た気がします。ちょっとだけ、気分が休まりました!

さて今回は、九州旅行を中断しまして10月に行った会津の話です。
会津行きの目的は、SLではなくて奥様孝行(?)の温泉でした。でも、とりあえず会津まで行ったのですから、SL「ばんえつ物語」は翌日撮影しています。あまりいい写真ではないですが、お許しください。


C57180 山都ー喜多方 2015.10.24 CANON EOS7D 15-85mm

紅葉もほどほどで良かったのですが、煙が・・・スカスカでした。ご一緒した方ともども苦笑いで撮影を終えました。やっぱり爆煙を期待してしまうのですがね!なかなか思うようには行きませんね。

この前日に、喜多方でちょっと遊んできました。目的は、最近はまっています田舎の田楽を食べることです。会津若松の味噌屋産の田楽がきっかけで、いろんなところで田楽を食べ歩いています。
そんな訳で喜多方はネットで見つけたここです。


豆○ 喜多方市 2015.10.23 CANON EOS7D 15-85mm

こちらは老舗の醤油屋さんが、店の隣でやっているカフェです。その田楽がこちらです。


豆○田楽セット 喜多方市 2015.10.23 SONY コンデジ

美味しかったです!おすすめです!餅と厚揚げ、鰊、蒟蒻の4種の田楽セットで確か¥800だったかと。田楽の味噌がすべて同じだったのは残念でしたが、味噌汁が美味しかったです。そしてデーザートが!


豆○醤油ソフト 喜多方市 2015.10.23 SONY コンデジ

醤油ベースのタレをソフトクリームにかけて食べるのですが、コレが美味かった。味噌のプリンも食べましたが、このソフトの方がお気に入りでした。また行きたい店ですね・・・

この日は、このまま宿に直行し宿でゆっくりしてきました。
ちなみに宿はここです・・・


星のリゾート磐梯山温泉ホテル 2015.10.24 CANON EOS7D 15-85mm

ちょうど宿の周りは紅葉の盛りできれいでした。
ここは星の系列のスキーリゾートホテルです。雪のない季節には、温泉メインで地産地消のバイキングを目玉に営業しています。スキー好きな方ならアルツのそばで分かるはずです。露天風呂こそありませんが、お湯は良かったですね。さすがに星の系列だけあってスタッフさんも親切丁寧でゆっくりできました。やっぱり星の系列ホテルはどこに行っても合格点ですね。
以上、10月末の会津旅行の報告でした。さて次回はなんのネタにしましょうかね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015夏の旅行から~九州鉄道記念館

2015年12月13日 13時55分44秒 | 鉄道
忘年会シーズンに入り酒を飲む機会が増えております。昨日も嫁さんの実家で、飲ませていただきました。という訳で金曜土曜と連チャンになりました。今週の金曜日も職場の忘年会ですので・・・身体が持つかどうか?酒は嫌いではないのですが、続くときついですよね。胃にも財布にも(笑)

さて、前回初めての九州新幹線の話でしたが、800系の内装は良かったし、駅弁の「かしわめし」も本当に美味しくて、いい思い出になりました。今回は門司で何をしたかの種明かしを・・・

私も奥様も門司は以前に訪れたこともあり、当社は予定に入れていませんでしたが、私の強い希望で訪れました。目的は・・・そうです九州鉄道記念館です。見たかったものがあったので、嫁さんにも最初から訳を話して付き合ってもらいました。門司港の駅は改修中で写真が撮れなかったのが残念でしたが、駅から歩いて数分で九州鉄道記念館に到着です。

順不同ですが、自分が懐かしかったものをアップします。


クハ481-603 九州鉄道記念館 2015.8.18 CANON EOS7D 15-85mm

まずはクハ481です。この車両は、元クロ481-6だそうで、昔は「ひばり」や「あいづ」「ひたち」として東北線や常磐線を走っていた車両です。クロという特殊な車両だったので、「あいづ」でよく撮影していました。懐かしいです・・・九州に転属となり、普通車化されましたが、特徴的な窓割りなどは当時のままで見られて嬉しく思いました。
そして。。。


クハネ581-8 九州鉄道記念館 2015.8.18 CANON EOS7D 15-85mm

俗に言う月光型ですね!東北にいた583系を含めて、この形式が大好きでした。でも、東北にいた583系は着雪対策のためタイフォンにふたが付いていましたが、581系はスリット型ででした。コレに憧れたんですよね~!当時書いていた絵は、すべてあこがれのスリット型タイフォンの月光型でした。近郊型改造により、ドアの増設や開閉式窓化などはそのままで、塗装で当時の雰囲気を出していましたが、やはり展示車両で一番輝いて見えたのは、私のあこがれのせいでしょうか・・・

次回の更新は(も)九州旅行にしますかね?現在思案中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする