鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

キハ40烏山線

2013年08月30日 19時03分14秒 | 鉄道
8月もとうとう終わってしみますね・・・
9月の声を聞くと、私の仕事も俄然忙しくなる気配!あーあ・・・
まあ、なるようにしかならないので・・・がんばります。

さて、実は今週前半は、遅い夏休みをいただきまして、嫁さんと恒例の夏旅行に行ってきました。その話は、またダラダラと後日にします・・・

今回は、夏休みをいただく前に烏山線で遊んできたときの写真です。

やはり烏山線いいですね・・・典型的な日本の農村といいますかね!
最近は私も含めて撮影者が多く、同業者に会うことも珍しくなくなりました。このときも、短時間の間に数名の撮影者とお会いしました。

まずはここでの1枚です!


烏山線  キハ40 大金-小塙 2013.8.20 CANON EOS7D 15-85mm

ここは初めて行った場所ですが、結構いい場所でした。
川風が気持ちよく、楽しい待ち時間を過ごせました。つりをしていた方がいたのですが、列車通過直前に川を出てしまい、絵になりませんでした。いつもながら、計算通りには行かないというか(笑)でもいい場所だったので、また行きたいと思います。

その後、次の列車をどこで撮影しようか悩んだのですが・・・
はじめは小塙駅の烏山寄りのカーブを狙ったのですが、何故かしっくりきませんでした。結局、タイムアップとなり烏山寄りの踏切で撮影することとなりました。

それがこの写真です。


烏山線 キハ40 烏山-小塙 2013.8.20 CANON EOS7D 15-85mm

なんとなく撮影したので、なんとなくまとまらない写真になったかも・・・
狙った雰囲気はこんなものだったのですが、足回りの草が思った以上に車体に掛かってしまいました。

烏山線のキハ40も先が見えてきましたので、是非また出撃したいと思います。今回は朱色のキハ40が撮影できず消化不良なので、大好きな首都圏色のキハ40を目指して撮影に行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ED7715会津若松運転区

2013年08月22日 21時00分38秒 | 電気機関車
暑いと思えば・・・ゲリラ豪雨!
かと思えば暑い暑い暑い!結局暑い訳です、夏ですから。

さて、昨日まで出張で那須の山の上にいました。快適な出張でした(笑)気温は過ごしやすいし、温泉にも浸かれるし・・・
逆に今日は久しぶりの暑さに自分のカラダが負けていた気がします。

さて、そんな訳で前回予告したとおりED77ネタで!

今回はED77の15号機です。

15号機は、1~14号機から遅れること3年、1970年に1両だけ追加増備されたカマです。
私がED77の撮影を始めた頃には、若番機(試作機と1桁機)は廃車されていましたので、確か9号機以降のカマしか撮影していなかったかと思います。初めて見たのは、12号機と13号機の重連だったとかと・・・

今回の15号機の写真は、今までの一連の写真と同じく、1992年11月に撮影したものです。朝早くから磐越西線の翁島-磐梯町付近で撮影し、たぶん喜多方にラーメンを食べにいったと記憶しています。その後、会津若松運輸区に見学しに行きました。当時は、運輸区に行き見学の申請をすれば、誰でも自由に見学できるようなシステムでした。(その後もこのシステムは続いていましたが、東日本大震災以降見学は出来なくなっていると聞いています。)


ED7715 会津若松運転区 1992.11 CANON nF-1 50mm

パンタこそ上がっていませんが、確かに中間台車もあるし、運転席窓の形状も、ED77であることを主張しています。
次にイメージカットです(笑)


ED7715 会津若松運転区 1992.11 CANON nF-1 50mm

機関庫の中からの撮影です。この機関庫は今も現存していたと思うのですが。良く道路側からこの機関庫から顔を出しているED77を撮影したと思います。今は無きED77ですが、サイリスタ制御のハイテク機だったのだと今更ながらに感じさせられます。


ED7715履歴
1977.4 三菱重工三原工場にて新製
       福島機関区に配置
1987.4 JR東日本福島運転所
1993.3 仙台電車区
1993.11 廃車
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハ40烏山線

2013年08月18日 09時07分30秒 | 鉄道
暑い日が続きますね・・・暑すぎますが、これでこそ夏ですよね!
ビールも美味いし(笑)

さてお盆休みも終わりですが、結局何も出来ませんでした(涙)時間の使い方が下手なんですねやっぱり・・・運転板(自称レイアウト)の製作やカシオペアの写真撮影などなど、目的はいっぱいあったのに!あっ持ち帰っていた仕事も・・・

今日は短めの話で・・・
最近身近で話題の、烏山線の写真です。
TOMOX様からもいろいろ情報をいただきまして、うずうずしております。まさか、昨日の朝もお目にかかるとは(笑)お互いお疲れ様です!
涼しくなったら、メインディッシュを北斗星&カシオペアから烏山線に変更しなくてはと思っています。

さて、前回アップした「EF6627再び」の撮影後に、ちょっとだけ烏山線も撮影してきましたので、その写真を!


烏山線キハ40  烏山線宝積寺-下野花岡 2013.8.11 CANON EOS7D 15-85mm

この場所は開けていていいんですが、後ろに高圧鉄塔が目立ってしまうのと、民家などもそこそこあるので撮影するにはいただけない場所であります。しかし、宝積寺の近くであり、家を空ける時間が長くなると奥様の機嫌が悪くなるので、カシオペア等の撮影と絡めるには、この辺が限界です(笑)

8月中には、一度でいいので鴻野山、大金、小塙あたりに撮影に行きたいと思うのですが・・・

次回は磐越西線ED77に戻る予定です。お待ちください・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF6627再び・・・

2013年08月13日 15時01分34秒 | 電気機関車
暑いですね・・・夏ですから、仕方ないと諦めましょう!(自分に言い聞かせています)
それにしても暑い!干物として干されている魚の気持ちが分かるような気がします(笑)

やっとお盆休みです ホッ! 仕事は、お盆中は絶対に休むと言い切ってきました。さて呼び出し電話が来なければいいのですがね・・・

今回は磐西ED77ではなく、日曜日の朝練のお話を!

いつも通り、カシオペア&北斗星のダブルメインデッシュをいただくために出かけました。目が覚めたのが6:50でした・・・10分ぐらい布団で迷っていましたが、どうせ起きるのだからと、慌てて着替えて出発しました。撮影地到着は、カシオペア通過時間の10分前でぎりぎりでした。すると、下り方面から列車接近音がするではないですか・・・あきらかにカマの音です。すると現れたのがこいつでした・・・


EF652101 宇都宮線岡本-宝積寺 列車番号不明 CANON EOS7D 15-85mm 2013.8.11

時刻表にはないPFがやってきました・・・PFの撮影など何ヶ月ぶりでしょうか(笑)最近私の撮影時刻には、EF66かEH500しか来ないのに超ラッキーでした。元々PFの写真からカマの写真を撮りだしたので、ナンバー変更後のカマが撮影できて大変嬉しく思います。

しかしながら、ここで不安が!PFが下ってくるということはダイヤが乱れている・・・カシオペアは?すぐにスマホで調べてみると、秋田地区の豪雨の影響で運休!でした。がっかりというか・・・出かける前に確認しなかった自分を責めました。北斗星は運転しているようなので、それを待つことにしましたが、またまた下り線に列車接近音が!音は確実にカマの音でした・・・するとこいつがやってきました!


EF6627 宇都宮線岡本-宝積寺 列車番号不明 CANON EOS7D 15-85mm 2013.8.11

はっきり言って、北斗星の時刻が近づいていたので、軽い気持ちで(適当に!)構えましたが、なんとEF6627でした。2ヶ月ぶりの再会(場所も同じ!)でした。そんな気持ちだったので、架線が列車にもろに掛かっていますし、手前の草も目障りです。やはり、常に緊張感を持っていないとだめですね・・・

最後にメインディッシュの北斗星です。


EF510515 北斗星 宇都宮線岡本-宝積寺 CANON EOS7D 15-85mm 2013.8.11

今回はメインディッシュより、前菜の方が美味しかったかもしれません(笑)
お盆休み中は、貨物の稼働が鈍くなるので、また、お盆明けにでも貨物をメインに撮影に行きたいと・・・思いました。とにかく、せっかくの休みをどう過ごすか思案中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐越西線ED7714

2013年08月10日 21時44分44秒 | 電気機関車
暑い日が続きますね・・・でもやっぱり夏は暑くないと!とっ思っているのは私だけ?
暑さにもほどがありますが、今日の暑さには、まいりました。

さて、本来少しは仕事が楽になる季節なのですが、ずっと働きづめです(笑)当たり前なのですが・・・とりあえずカレンダー通りに働いております。私の夏休みはいつ~(涙)

本題ですが、またまた磐越西線電化区間のED77を・・・
前回と同じ日に撮影したものですが、場所は???全く記憶がありません。49号線からちょっと入ったところなのですが、新道が出来てからは場所がよく分からなくなってしましました。磐梯山の形からして、場所は特定できるはずなのですがね・・・


ED7714 磐越西線(撮影場所不明)1992.11 CANON EOS5 28-105mm

磐梯山の山の形が好きです・・・函館本線の羊蹄山の形も好きですが、磐梯山最高ですね。絵になります・・・下手な私が撮っても!そこにED77ですから、もう何も言えません。もっと磐越西線に出向き写真を撮っておくべきでした。反省反省!

この頃は、もうED77が危ないと言われていた時期でしたが、まさか無くなるとはという気持ちでした。前にも書きましたが、とにかくED77が好きで、Nゲージでもマイクロさんが製品化したときには、すぐに予約して購入しました。HOも天賞堂の旧動力製品をオークションで落としたりと・・・在籍しています。久しぶりに、旧客か50系を牽かせて走らせてみたいと思います。まずは、どこにしまい込んだか・・・探さないと(笑)


ED7714履歴

1967.6 三菱重工三原工場にて落成
  同上   福島機関区に新製配置
1987.4 JR東日本福島運転所
1993.9 JR東日本仙台電車区
1993.10 廃車

※ちなみに履歴はED7711およびED7712と全く同じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする