むかしむかし・・・・関門トンネルにEF30が活躍するころがあったとさ(笑)
またまた懐かしもの!1982年シリーズです。
SL山口号に乗り幕末の志士達のゆかりの地を訪ねる旅行の途中で、下関に一泊しました。その翌朝、小郡に(今は新山口ですが・・・)向かうため、下関から列車で移動しました。その発車待ちで撮影できたEF30の写真が今回のテーマです。
この頃は、EF30と4両のEF81300番台が関門トンネルを担っている時期でした。EF30も試作車の1号機は1978年か1979年に現役引退し、門司の公園に展示されていました。前からここで書いていますが、私はEF81ファンだったので、この日もEF81を期待していましたが、見ることが出来ず、残念な思いをしたことを覚えています。
私にとって現役のEF30を見ることが出来たのは、これが最初で最後でした・・・。次にEF30を見たのは、十数年後の高碕の展示会で、そのカマは今でも横川に保存されています。
さて、まず最初は九州ブルトレです。
EF302 下関駅 1982年3月 CANON AE-1 50mm
14系なので「さくら」か「みずほ」なのですが、どちらか思い出せません。特急好きの私が、珍しく14系の写真を撮っていません(笑)たぶん、初めて見るEF30に舞い上がっていたか、ブルトレブームで14系を撮る人が多く撮影していないかのどちらかです・・・。前述の通り、1号機は廃車されていますから、この当時の最若番ということになります。
この列車と前後して、関門トンネルを抜けてきた貨物列車も撮っていました。
EF308+? 下関駅 1982年3月 CANON AE-1 50mm
貨物列車は重連運用だったのですね!2両目は何号機かわかりませんが・・・
パンタは架線中にかかってるし、カマの前に表示板があるしと・・・どうしようもない写真ですが勘弁してください。何分、現役EF30はこの時の写真しかないもので!
やはりNゲージでもEF30(tomix)を1両増備しましたが、ほとんど運用につくこともなく棚に眠ったままです。たまには出してあげないととは思うのですが・・・
まあ、現役時代を見られて良かったという話でした。ちゃんちゃん!
またまた懐かしもの!1982年シリーズです。
SL山口号に乗り幕末の志士達のゆかりの地を訪ねる旅行の途中で、下関に一泊しました。その翌朝、小郡に(今は新山口ですが・・・)向かうため、下関から列車で移動しました。その発車待ちで撮影できたEF30の写真が今回のテーマです。
この頃は、EF30と4両のEF81300番台が関門トンネルを担っている時期でした。EF30も試作車の1号機は1978年か1979年に現役引退し、門司の公園に展示されていました。前からここで書いていますが、私はEF81ファンだったので、この日もEF81を期待していましたが、見ることが出来ず、残念な思いをしたことを覚えています。
私にとって現役のEF30を見ることが出来たのは、これが最初で最後でした・・・。次にEF30を見たのは、十数年後の高碕の展示会で、そのカマは今でも横川に保存されています。
さて、まず最初は九州ブルトレです。
EF302 下関駅 1982年3月 CANON AE-1 50mm
14系なので「さくら」か「みずほ」なのですが、どちらか思い出せません。特急好きの私が、珍しく14系の写真を撮っていません(笑)たぶん、初めて見るEF30に舞い上がっていたか、ブルトレブームで14系を撮る人が多く撮影していないかのどちらかです・・・。前述の通り、1号機は廃車されていますから、この当時の最若番ということになります。
この列車と前後して、関門トンネルを抜けてきた貨物列車も撮っていました。
EF308+? 下関駅 1982年3月 CANON AE-1 50mm
貨物列車は重連運用だったのですね!2両目は何号機かわかりませんが・・・
パンタは架線中にかかってるし、カマの前に表示板があるしと・・・どうしようもない写真ですが勘弁してください。何分、現役EF30はこの時の写真しかないもので!
やはりNゲージでもEF30(tomix)を1両増備しましたが、ほとんど運用につくこともなく棚に眠ったままです。たまには出してあげないととは思うのですが・・・
まあ、現役時代を見られて良かったという話でした。ちゃんちゃん!