GWだとゆうのに・・・金曜日の夜は職場の遅い歓送迎会で、たらふく飲みまして、昨日はほとんど機能していなかった私です。今日も先程起きました(笑)
さて、DD51シリーズを続けます!
今回は、地元を栃木を遠く離れ山陰のカマです。(そもそも地元に配置のないDD51が何故好きなのか自分でも不思議ですが・・・)
2006年3月に、寝台特急「出雲」がサンライズのみになると言うことで、慌てて1月に米子・松江方面に行ってきました。東京駅でEF65牽引の24系25型「出雲」を新幹線ホームで見送り、自分は「サンライズ出雲」に乗り松江に先回りして撮影しました。本当は非電化区間で撮りたっかたのですが、時間の都合で諦めました。
その時に松江で撮影したのが、後藤総合車両所の1179号機です。
まずは、松江駅に進入するところです。右端のイオンの看板が邪魔ですが・・・
DD511179「出雲」 2006.1.20 山陰本線松江駅 EOS20D 70-200mm
前述の通り、何故かDD51が好きになった私ですが、東京発の寝台特急では「出雲」が一番好きでした。EF65の青い車体に「出雲」の赤いヘッドマークのコントラストが好きだったからかも・・・。同色のDD51では、ヘッドマークが目立ちませんが、それはそれでトータルバランスと言いますか(笑)まあ、実のところは、もともとDD54が大好きだったので、よく「出雲」の写真等を目にしていたので、その影響で「出雲」が好きになったのだと思っています。
松江駅には暫く停車しますので、カマのアップを撮影できました。
DD511179「出雲」 2006.1.20 山陰本線松江駅 EOS20D 70-200mm
A寒地型の重厚さはありませんが、逆に優雅な山陰のクイーンという感じがします。列車無線アンテナの位置は何故ここなのでしょうか?屋根上では駄目なのでしょうか?やはり高さ制限?
この時は、松江を撮影場所にした理由が不明です。高校生の時に山陰本線を完乗したときに、なんとなく松江駅の雰囲気がよかった印象だったのですが、米子と勘違いしていたようです。ましてや、高架駅だったなんて、自分が一番驚いていました。今となっては、情報収集もしないで行った、自分の笑い話なんですが・・・
とにかく、目的の「出雲」のヘッドマークを付けたDD51が撮影でき、この時の目標は達成できました。
さて、DD51シリーズを続けます!
今回は、地元を栃木を遠く離れ山陰のカマです。(そもそも地元に配置のないDD51が何故好きなのか自分でも不思議ですが・・・)
2006年3月に、寝台特急「出雲」がサンライズのみになると言うことで、慌てて1月に米子・松江方面に行ってきました。東京駅でEF65牽引の24系25型「出雲」を新幹線ホームで見送り、自分は「サンライズ出雲」に乗り松江に先回りして撮影しました。本当は非電化区間で撮りたっかたのですが、時間の都合で諦めました。
その時に松江で撮影したのが、後藤総合車両所の1179号機です。
まずは、松江駅に進入するところです。右端のイオンの看板が邪魔ですが・・・
DD511179「出雲」 2006.1.20 山陰本線松江駅 EOS20D 70-200mm
前述の通り、何故かDD51が好きになった私ですが、東京発の寝台特急では「出雲」が一番好きでした。EF65の青い車体に「出雲」の赤いヘッドマークのコントラストが好きだったからかも・・・。同色のDD51では、ヘッドマークが目立ちませんが、それはそれでトータルバランスと言いますか(笑)まあ、実のところは、もともとDD54が大好きだったので、よく「出雲」の写真等を目にしていたので、その影響で「出雲」が好きになったのだと思っています。
松江駅には暫く停車しますので、カマのアップを撮影できました。
DD511179「出雲」 2006.1.20 山陰本線松江駅 EOS20D 70-200mm
A寒地型の重厚さはありませんが、逆に優雅な山陰のクイーンという感じがします。列車無線アンテナの位置は何故ここなのでしょうか?屋根上では駄目なのでしょうか?やはり高さ制限?
この時は、松江を撮影場所にした理由が不明です。高校生の時に山陰本線を完乗したときに、なんとなく松江駅の雰囲気がよかった印象だったのですが、米子と勘違いしていたようです。ましてや、高架駅だったなんて、自分が一番驚いていました。今となっては、情報収集もしないで行った、自分の笑い話なんですが・・・
とにかく、目的の「出雲」のヘッドマークを付けたDD51が撮影でき、この時の目標は達成できました。