更新が遅れて申し訳ありません・・・
これには理由があるのです。先週の更新の後ですが、普段メインで使用しているデスクトップパソコンが突然ダウンしました。昨年末から調子は良くなかったのですが(涙)とうとう電源も入らない状態に陥りました。データは別のHDに保存してあるので大丈夫なのですが、本当にまいりました。そんな訳で、この原稿も予備(正確には奥様の!)ノートパソコンからアップしています。
マシン自体は何とか修理できそうなので安心しましたが、今はパーツをばらばらに分解しメンテ中です。復旧までにはまだまだ時間がかかりそうなので、とりあえずあり合わせの写真でブログを更新させていただきます。
写真はこれです・・・
西武101系 西武秩父駅 1995年 CANON nF-1 FD50mm
先日本線系から引退した西武101系です。101系といえば、西武を代表する電車だと思っていたのですが、いつのまにか引退だったなんてビックリしました。
このときは、TOMOX様と横瀬のお祭りに行ったときのものだと思います。確か5000系レッドアローが引退するとかしないとか話が出始めた頃かと思われます。
ごらんの通り写真は西武秩父駅で、101系はちょうど入線してくるところです。この列車は、この後西武秩父駅をスイッチバックし後方の秩父鉄道線に乗り入れ、三峰口を目指します。線路配置が興味深く、楽しんだことを覚えています。あれからうん十年がたち、大変懐かしく思います。
これには理由があるのです。先週の更新の後ですが、普段メインで使用しているデスクトップパソコンが突然ダウンしました。昨年末から調子は良くなかったのですが(涙)とうとう電源も入らない状態に陥りました。データは別のHDに保存してあるので大丈夫なのですが、本当にまいりました。そんな訳で、この原稿も予備(正確には奥様の!)ノートパソコンからアップしています。
マシン自体は何とか修理できそうなので安心しましたが、今はパーツをばらばらに分解しメンテ中です。復旧までにはまだまだ時間がかかりそうなので、とりあえずあり合わせの写真でブログを更新させていただきます。
写真はこれです・・・
西武101系 西武秩父駅 1995年 CANON nF-1 FD50mm
先日本線系から引退した西武101系です。101系といえば、西武を代表する電車だと思っていたのですが、いつのまにか引退だったなんてビックリしました。
このときは、TOMOX様と横瀬のお祭りに行ったときのものだと思います。確か5000系レッドアローが引退するとかしないとか話が出始めた頃かと思われます。
ごらんの通り写真は西武秩父駅で、101系はちょうど入線してくるところです。この列車は、この後西武秩父駅をスイッチバックし後方の秩父鉄道線に乗り入れ、三峰口を目指します。線路配置が興味深く、楽しんだことを覚えています。あれからうん十年がたち、大変懐かしく思います。