鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

初めての一畑電鉄 川跡駅にてデハニ52と遭遇!

2021年03月27日 00時40分52秒 | 懐かしの・・・ローカル私鉄
やっと週末です・・・年度末で仕事が忙しいこと忙しいこと!疲れております。

さて、今回のネタですが・・・
割と評判のいい、初めての一畑電鉄です。出雲市から初めて乗車し川跡で乗り換えて出雲大社前まで行き、仕事を終わらせて出雲大社前駅付近をぶらついた話を以前UPしました。今回はその続きになりますが、松江に戻るのでまた一畑電鉄に乗り川跡まで戻りました。すると、なんとこいつが居たのです。初めての遭遇にビックリして、どきどきしながら写真を撮りました。



デハニ52 一畑電鉄川跡駅  2007.7.30  CANON EOS20D 24-105mm

バラストを積載した貨車を引いた工臨でした。
ここにやってくるまでは、デハニが見られたらいいな!とか、乗れたらいいな!とっ思っていましたが、いきなり夢が叶いました。うれしかったです。
同行した職場の方に白い目で見られながら、あっち行ったりこっち行ったりしながら撮影していました(笑)次いつ見られるかわからない状況ですから・・・。


デハニ52と3016 一畑電鉄川跡駅  2007.7.30  CANON EOS20D 24-105mm

運用についているデハニが見られるとは思っていなかったので、本当に舞い上がるくらいうれしかったです。
こんな出会いがあり、一畑電気鉄道に魅せられ、この後何度となく通うようになるのです。

中井貴一さん主演のRAILWAYSの映画を見たのが先か、この訪問が先か忘れましたが、まさしく生きる化石を見た感覚でした。一畑電鉄最高です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真岡鐵道 C1266

2021年03月21日 20時24分56秒 | 蒸気機関車
珍しく続けて更新します・・・雨が降るかも(笑)今日は一日雨でしたが、私のせいではないと思うのですが!

さて、昨日3月20日の土曜日ですが、野暮用で真岡に行ってきました。母の足になったわけですが、母の用が済むまで真岡駅で時間をつぶしていました。時間を計算していったわけではないのですが、たまたまSLの運転時刻だったので久しぶりに撮影してきました。先週から運転が再開した話は聞いていたので、一応カメラを持って出ていました。撮る機満々がばれてしまいます・・・。ただ、あまりにも久しぶりだったのでバッテリィーの残量が10%で、どきどきしながらの撮影となりました。

では写真です・・・


C1266 真岡鐵道真岡駅 2021.3.20 CANON EOS7D 24-105mm

SL型の駅舎の脇から出発シーンです。見物客も多く、煙もサービスされているようでした。側線の謎塗装DE10に見守られながら、汽笛をならしながら出発していきました。
久しぶりのSL!ドラフト音に汽笛の音・・・最高ですね。やっぱり生きている蒸気機関車は最高ですね。


C1266 真岡鐵道真岡駅 2021.3.20 CANON EOS7D 24-105mm

ズームを引いて走行シーンです。小型のC12が頑張っている姿が感じられました。煙の臭いを久しぶりに感じて、帰路につきました。
もちろん母を迎えに行き、連れて帰ってきましたよ(笑)
次の野暮用を持ちながら、また撮影に来たいと思わされる時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤ改正についてⅡ・・・思い出の185系

2021年03月20日 10時21分20秒 | 鉄道
やっと一週間が終わりました・・・仕事に疲れています(笑)仕方ないことですが、年度末が来ると忙しいですね。ましてやコロナ渦であり、例年通りに行かないことばかりで大変です。

今回のネタですが・・・前回に続きましてダイヤ改正ネタです。
私にとって今回の改正で気になったのは、前回更新したDD51の定期運用撤退と185系の引退でした。185系は、新幹線リレー号がなくなった後から、宇都宮でも特急「なすの」や後の「おはよう栃木」等で利用もしたので身近な存在の列車でした。デビュー時に雑誌で見たあの斜めストライプのインパクト!忘れられません。NゲージでもKATOやTOMIX、マイクロエースまで製品化されました。私もすぐにKATO製品に飛びつき購入した思い出の車両です。(ちなみに購入したのは、斜めストライプの5両でした)

では写真です。

185系新特急「なすの」 1993.1 宇都宮線宝積寺ー岡本 CANON EOS5 24-105mm

田町に移管された185系でしょうか?7両編成の200番台ですが、斜めストライプ塗装になった時代です。グリーン車は中央に連結されていますね・・・。2浪目のイメージが強いのですが!
1995年には、「なすの」の愛称を新幹線に譲り、「新特急おはようとちぎ」・「新特急ホームタウンとちぎ」に変更されてしまいました。塗装も何度か変更されていましたね。元々の横ラインの200番台塗装も落ち着いていて好きだったのですが、やはり185系といえばこの斜めラインですよね。今見ても斬新に感じます(笑)

特急としての乗り心地は別にして、好きな車両でした。仕事で新宿にいくことが年に何度かあったので、時間が合えば利用していました。もう一度乗りたい車両でしたが、コロナの影響でなかなか外出もできない状況なので、泣く泣くあきらめました。

185系ご苦労様でした!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤ改正について・・・思い出のDD51

2021年03月13日 12時39分38秒 | ディーゼル機関車
毎年恒例の仕事大イベントもやっと終了しホッとして迎えた週末ですが、ネットには葬式鉄に群がる撮り鉄の悪行が書かれております。ちょっと残念ですね・・・。同じ趣味を持つ人間として複雑な心境です。

ダイヤ改正ですね・・・
この響きを聞くと、寂しくなるのは私だけでしょうか?ダイヤ改正=好きな車両の引退のイメージがつきまといます。
今回も185系をはじめDD51など、大好きな車両たちが一線を退きました。本当なら、185系の「踊り子」など撮影に行きたかったのですが、このコロナの現状では栃木から東京方面に行くのはさすがに気が引けまして・・・。

そんなわけで今回のネタはDD51への思い出としてみました。
大学に行くまでは、青い電気機関車が大好きでDD51は高崎でたまに見るくらいでした。しかしながら、大学で北海道へ渡ると赤い電気機関車とDD51の迫力に押されて大好きな機関車になりました。そんなDD51ですが、私の地元宇都宮でも臨時列車等でたまに見ることができました。今回はそんな列車です・・・まず写真を!


DD51888快速烏山山上げ祭り号 2006.7.23 烏山線宝積寺ー下野花岡 CANON EOS20D 24-105mm

この年は烏山線終点の烏山の伝統的なお祭りである山上げ祭りに合わせて、撮影日の前日とこの日の二日間に臨時列車が設定されていました。毎年ではなかったですが、たまに設定されていた臨時列車の撮影が楽しみでした。この年も私としては牽引機にお召し機の842号機を期待していましたが、ぞろ目の888号機でちょっとがっかりしたことを覚えています。今考えれば贅沢な話ですが・・・


DD51888快速烏山山上げ祭り号 2006.7.23 烏山線宝積寺ー下野花岡 CANON EOS20D 24-105mm

まさか自分の地元にDD51が入線するとは・・・!思いもよらない時代でしたので、二日間撮影に行きました。人出もそこそこあり撮影場所を探すのも大変だったと思います。DD51に12系客車の組み合わせは、臨時列車の定番でいい組み合わせでした。

それにしてもDLの標準型と言われたDD51ですが、愛知の定期運用がなくなり、高崎のイベント用にの頃のみとなりました。このカマ達も先行きは・・・。
機関車には不遇の時代が来ていますが、残る機関車達にはいつまでも頑張ってもらうことを祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一畑電気鉄道 出雲大社駅付近にて

2021年03月06日 20時37分19秒 | 懐かしの・・・ローカル私鉄
この週末ですが、明日は仕事です・・・。今年度最後のイベントが近いので、大忙しです。ゆっくり休みたいんですけどね。
まあしょうがないです。

さて、そんなわけで手抜き更新です。
ここ最近一畑電気鉄道ネタが好評なので、その時スキャンしてあったほかの写真です。
前回は出雲大社前駅のネタ(→その時の写真はこちらです!)でしたが、今回はその時駅周辺を歩き回った時に撮影したものです。


一畑電気鉄道3000系 浜山公園北口駅ー出雲大社前駅 2007.7.29 CANON EOS20D 24-105mm

駅から線路が伸びる方向に10分ぐらい歩いたところです。のどかないい雰囲気でした。
川沿いには釣り船が並んでいるところでした。後方の山といいいい雰囲気です。それにしても、この日はこの3000系(3006+3016)が川跡ー出雲大社前を往復していました。南海を出て、遠く離れた出雲の地でこんなローカル運用につくとは思っていなかったと思います。塗装はちょっと派手ですが、似合っても見えてしまします。
まだしばらく初めての一畑電鉄をチョイ出ししますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする