鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

真岡鐵道に入線した新潟色のキハ58

2023年05月30日 22時33分38秒 | 鉄道

週末に更新が出来ませんでした・・・すいません。

本来なら金曜日のカシオペア紀行の記事をUPするところなのですが・・・ちょっとミスりまして、思っていた写真が撮れませんでしたので更新できませんでした。ショックをうけたのか・・・。でも金曜日の夜から、なにか体調が悪くて。土日はゆっくり休んでいました。写真をミスったからでは無いと思うのですが!もちろん月曜日からは、ちゃんと仕事には行っていますよ(笑)

 

さて、今回のネタですが・・・

今回はHDを漁った結果これにしました・・・手抜き更新ですいません。

では、まずは写真を!

 

キハ58-736他3連  真岡鐵道ひぐちー折本  1998  CANON EOS-5 24-105mm

 

1998年のGWの時に益子の陶器市関連の臨時列車として新潟色キハ58の3連が真岡鉄道に入線したときの写真になります。写真はケツ撮りになりますが、前からキハ58+キハ28+キハ58の編成だったと思います。冷房車と非冷房車が混在した編成でした。今となっては、もっと真岡鉄道と判る場所で撮影しておけばと反省ばかりです・・・。

 

結構好きな車両だったのですが、今では新潟色もキハ58も無くなってしまいました。ましてや、こんな臨時列車も最近はなくなりましたね。残念です。昔は良かった・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.5.19のカシオペア紀行の牽引機はEF8195でしたね・・・

2023年05月20日 23時49分14秒 | 電気機関車

やっと一週間が終わりました。

GW明けて時間もたちましたが、疲れが溜まっています。4月から職場が変わってから、仕事も変わりましたが、とにかく出張ばかり職場にいる時間より職場以外の出張している時間の方が長い状況です。

GWも明けましたので、ミニ特集も終了です。個人的に北海道の車両は大好きなのですが・・・あまりGW中の閲覧数は上がらなかったので、見てくださる方との温度差があったのかと(笑)気にはしていません・・・まだ他にスキャンした写真があるので、そのうちキハ56のネタをUPしたいと思っています。懲りない私ですが、お許しください。

 

さて、今回のネタですが・・・昨日のカシオペア紀行です。

金曜日の運行ということで撮影は諦めていましたが、なんと雀宮駅近くに前述の出張が入りまして・・・たまたま午後に(笑)終了が16時半だったので、そのまま線路際に直行しました。では写真を・・・

 

EF8195カシオペア紀行  雀宮ー宇都宮  2023.5.19  CANON EOS7D 70-200mm

 

もちろん客車も・・・

 

E26カシオペア紀行  雀宮ー宇都宮  2023.5.19  CANON EOS7D 70-200mm

 

午後から降り出しましたが、通過時も雨がひどくて・・・傘を差しながらの撮影となりました。

今回もEF8195でしたが、今年はこの虹釜の撮影が多いですね!久しぶりにローズピンクの81号機や流れ星の80号機や98号機が見たいのですが・・・贅沢は言えません。カシオペアのような客車列車が撮影できるのですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道急行型気動車キハ56 改造車の臨時列車 ~GWミニ特集No.8~

2023年05月13日 23時32分49秒 | 鉄道

GWも終わり一週間になります。一週間長かったですね・・・疲れました。せっかくの週末は天気悪いし、気分も上がりません。

 

今日はカシオペア紀行の運転日でしたが、雨が強く降っていたので撮影は諦めました。95号機だったのに残念です。

そんなわけで、今回のネタですが・・・

GWミニ特集の続きにしました(汗)GW中あまり閲覧数が上がらず、ちょっと自信が無いのですが大好きなキハ56の話を続けます。今回は、前回に続いて改造車使用の臨時列車の話です。まずは写真を・・・

 

キロ56-1他「芦別号」  岩見沢駅  1990.7.28  CANON NF-1 50mm

キハ27他「芦別号」  岩見沢駅  1990.7.28  CANON nF-1 50mm

 

撮影場所は前回同様岩見沢駅です。前回紹介した、お座敷改造車キロ56くつろぎを先頭にミッドナイト用のキハ27が3両の4両編成となります。「芦別号」というヘッドマークが付いていますが、芦別に出来た「カナディアンワールド」(でしたか?)に向かう団体客を乗せた臨時列車だと思います。「ミッドナイト」は、1988年から函館ー札幌間で運転を開始した列車で、当時盛況だった高速バスに対抗する目的で改造され運用が始まった列車です。そのミッドナイト用の気動車を間合い使用したものと思われますが、偶然出かけた北海道でたまたま撮影できたことが今となっては良い思い出です。

 

この時代は、こんな臨時列車が頻繁に運転されていました。本当にいい時代でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道急行型気動車キハ56 お座敷改造車くつろぎ塗装変更後 ~GWミニ特集No.7~

2023年05月07日 12時36分48秒 | 鉄道

GWも最終日となりました・・・天気は雨です。ゆっくり休めということでしょうか?!

本来なら、烏山線に記念ヘッドマークの就いたアキュムの写真でも撮りに行きたいところだったのですが・・・。

 

さて、GWミニ特集ですが・・・

ネタはまだ少し残っていますので、もう少しお付き合いください。第7回目の今回は、先日紹介したお座敷改造車「くつろぎ」のその後です。ただ、今までは1985年の写真でしたが、今回からは1990年の写真となります。1990年には、私は地元宇都宮で就職していますので、たぶん友人の結婚式参列のために渡道したのかと思います。この時は初の「北斗星」乗車で、A寝台個室を利用した思い出の旅でした。

まずはとにかく写真です・・・

 

キロ27、キロ56  岩見沢駅  1990.7.27  CANON nF-1 50mm

 

「くつろぎ」改造車全5両が編成となっている臨時列車です。JRかに際してコーポレートカラーの黄緑色に塗り替えられました。さわやかな塗装が北海道にマッチしてきれいです。ただ、手入れはされていましたが車体は結構老体にむち打って感がありました。写真のように5両編成で運用されることもありましたが、定期列車や臨時列車の増結用に1両や2両で増結されている方がイメージが残っています。この時は、札幌での結婚式の前に昔住んでいた岩見沢に前泊したかと思います。昔を思いだし、岩見沢駅での撮影を楽しんだかと思います。

 

GWということで、5月6日も期間に入っているのでキハ56とこじつけ特集してみました。いかがだったでしょうか?あと少しだけ用意してあるキハ56の写真もこの時の渡道のものなので、この後タイミングを見ながら出していきます。カシオペア紀行もUPしてないものが3週間溜まってしまいましたし・・・。どうしましょうか(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道急行型気動車キハ56 ~GWミニ特集No.6~

2023年05月06日 20時53分31秒 | 鉄道

北海道のキハ56急行型気動車を続けております・・・GWミニ特集第6回目になります。

今年のGWは天気が比較的良かったですね!私はどこにも行かず、家の草むしりなどで黄金週間も終わってしましまいますが(涙)観光地は軒並み多くの人出があったようで、いいような悪いような・・・GW開けの感染者数が気になります。

 

さて、今回はキハ56系列で統一された編成で走っていた臨時列車の写真です・・・

 

キハ27他  岩見沢駅  1985.10  CANON nF-1 135mm

 

キハ27を先頭に岩見沢駅の2番線ホームを札幌方面に向けて入線する臨時列車です。先頭から5両目までは見えていますが、5両目は運転台が札幌側に見えていますので、最低6両編成ということになります。グリーン車こそ連結されていませんが、急行列車のように見えてきます。いいですね・・・。

 

岩見沢駅の2番線ホーム旭川側の端には、写真のような立派な中央運転事務室という小屋が建っていました。今でもあるのでしょうか?こんな建物も昔は多くの駅にありましたが、今は無くなりましたね。今見直すと、なにもかも懐かしい時代です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする