10月11日
実りの収穫も後半になったようです。
田んぼの稲穂もアチコチと刈られた跡が目立ちます。
幼い頃は近所の庭になるカキやクリを取りに行ったものです。
そうしては怒鳴られたり追いかけられたりしたものです。
悪いことをして怒られるのは当たり前の時代でした。
が今は、見て見ぬふりする大人がほとんどです。
私たちは子供頃から叱られる、怒られる経験をしていたのです。
今それがありません、社会教育自体が崩壊しているのです。
注意したら反感を買って暴力すら受けてしまうことも・・・。
本末転倒と言うべき情けない時代です。
これは大人の責任ですね。
子どもに「判れ」ではありません。
現場を押さえてしっかり教えることが必要なのです。
その場で叱らなければ、忘れた頃叱っても本人には理解できないのです。
いまこそ大人たちがしっかりした社会環境を造らないと乱れるだけです。
そう、今も未来もダメ社会を私たち大人が直さない限りダメですね。
もっともその大人たちが社会ルールを乱しているのが現実です。
昔、子供だった時にはもう社会がダメになっていたようです。
ま、直そうにも直せない情けない時代ですね。