7月14日
遅ればせながら、七夕さまです。
とってもよく描かれていて来年まで待たせるには可哀想です。
このブログも2年半にもなります。
作品がどんどん集まるので収集がつかなくなりつつあります。
でも、これって嬉しい悲鳴ですね。
7月14日
遅ればせながら、七夕さまです。
とってもよく描かれていて来年まで待たせるには可哀想です。
このブログも2年半にもなります。
作品がどんどん集まるので収集がつかなくなりつつあります。
でも、これって嬉しい悲鳴ですね。
7月13日
今日は暑気払いでした。
ありがとうございました。
このアップしたイラストを見て下さい。
今日の会での集まりにみなさんへ配りました。
それぞれご自分の描かれたイラストを元に落書き帳を作りました。
ノートの表紙はご本人が選んだものを使いました。
それぞれ個性的でこれだけで楽しいことが分かります。
みなさんがひとつひとつに多大な時間を掛けて描いているイラストです。
この作品にかけている時間はお金に代えられない価値があります。
そこでこれを、いろいろな処で活用できるよう処を探しています。
今、2か所の施設で、そこにいる入居者の心が和むよう、
こころの慰めに役に立つよう大判にして提供しています。
この世の中で、何も役に立たないものはありません。
役に立つように働きかければきっとどこかで役に立つものです。
その成果が施設でこころの和みに役立とうとしています。
7月11日
台風一過、凄くアッツイですね~。
我が家のラッキーは扇風機、クーラーを雨にグーグー。
よほど居心地がいいのでしょう。
そりゃ、毛皮を着用しているので大変だと思います。
暑い夏になるのでしょうか?
7月10日
夏祭りが15日に行われるところがあります。
お神輿が大好きで街の中をかつぎ回ったものです。
幼いころはこれが楽しみで楽しみで待ち遠しかったです。
でも、中学生になったら参加できなくて悔しかった思い出もあります。
そんな思い出と共にこれから夏を迎えます。
7月 9日
台風が沖縄~九州~本土へと迫ってきたようです。
関東では何故かまだ影響があまりありません。
でも明日あたりは雨が本格的になりそうです。
災害の少ない地域はしあわせですね。
でも油断大敵、ご用心ご用心!!
7月 8日
昨夜遅く外に出てみました。
雲が去って、星星が見えました。
月も出ています。
七夕さまが出逢えたのです。
「おりひめ&ひこぼし」よかったね。
来年なんて言ったけどやはり、「今でしょう!!」でした。
7月7日 「七夕さま」
今日は七夕だけど、雨が降っています。
年に一度の出逢いがまたまた雨で・・・・・。
ま、来年もあるさ、きっといいことあるよ。
どうしてこんな雨の降る季節に七夕なんだろう?
もっと晴れの多い季節だったらいいのにね。
何か昔からのものだから理由があるんだろうな?
そこが知られていないだけなんだと思うよ。
7月6日
明日は七夕さまですね。
雨降らなければいいんだけれど・・・・。
みんなして七夕さまの絵を描いているのです。
晴れて欲しいな~!!
7月5日
七夕さまの飾りつけもこの雨では可哀想です。
ニュースでも有名な平塚市の話がありました。
どんなに小さくても気持ちのこもった七夕ならいいんです。
この雨、早く上がらないかな?
雨降りは嫌いです。
7月2日
水中花です。
とれてしまった花を入れたらとっても綺麗でした。
涼しそう、この季節にピッタリです。
今、サークルの方の作品でノートを作っています。
やり始めたら久しぶりに大変なことになりそうです。
でも喜んでいただけるなら価値ある仕事です。
今回はB5サイズノートに挑戦です。
出来映えは、乞う ご期待!!
7月 1日
今月は七夕です。
きっと晴れてくれるでしょう。
夏も暑さも本番ですよ。
厳しい暑さを迎える前に・・・です。