9月14日
今朝は秋刀魚の炭火焼です。
季節柄、十五夜、ススキ、お饅頭です。
それだけではありません。
秋を代表する、秋刀魚も、キノコも、紅葉もそうです。
台風が来ると、学校が休みになったり、
栗の実が落ちて栗拾いしたり、
柿が色づくとこっそり柿をいただいたり、
秋は思い出がいっぱいあった季節なんですよ。
みんな美味しそうなものばかりです。
9月14日
今朝は秋刀魚の炭火焼です。
季節柄、十五夜、ススキ、お饅頭です。
それだけではありません。
秋を代表する、秋刀魚も、キノコも、紅葉もそうです。
台風が来ると、学校が休みになったり、
栗の実が落ちて栗拾いしたり、
柿が色づくとこっそり柿をいただいたり、
秋は思い出がいっぱいあった季節なんですよ。
みんな美味しそうなものばかりです。
9月13日
キノコがあっちでもこっちでもニョキニョキ。
とっても小さくて可愛いもの、ちょっと大きくて怪しいもの。
この9月は雨が多くてキノコの大発生ですね。
私のような無知な人は食べないことです。
少しぐらいの知識では見分けがつかないものもあるとか・・・。
お店で売っている安心できるキノコにしましょう。
9月12日
さあ、秋の気配が感じる陽気となってきました。
パンダさんが早速パソコンを買って持ってきました。
Win7、Core2Duo、4GB、メモリ、160GB、HDDでした。
その場所でこれから始めるお年寄りがいたそうです。
しかし、Officeはkingソフトでした。
性能は十分なものだと思います。
新品を買えば、と言うより実用に役立てば良いでしょう。
よい買い物をしたと思います。
ご主人の協力がもらえてよかったですね。
9月12日
我が家のマシンもトラブルが続きとうとうOSの入れ直しです。
パンダさんもモニタの固定部が破損して困っていましたね。
昨日、中古品販売の広告があって見て来たそうです。
企業にレンタルしていたマシンです。
私も一台買ったものが手元にありますが大丈夫ですよ。
こんな便利なマシンも壊れては使えません。
新品買うのもいいですがパンダさんのような買い方もいいですよ。
ただ、注意しないといけない点もあり経験者のアドバイス聞いてからね。
特に値段が安いものは動きが遅いですよ。
理由はCPUというパソコンの頭脳部品が影響します。
そしてメモリ容量もそうです。
OS:Win7、CPU:Core2Duo以上、メモリ:4GB、HDD:150GB
これだけあれば私の周りの方には十分ですね。
タッチパネルなど不要ですよ。
9月10日
雨台風が100年に一度の大雨を降らせました。
近隣の市町村にも大きな被害が出ている模様です。
近年、この種の「異常」という表現が多く使われるようになりました。
実際それが災害につながっています。
まだまだ、人間が自然をコントロールするにはひ弱です。
これ以上の被害が大きくならないことを祈りたいです。
被災者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
9月 9日
台風ですね。
雨が凄くて外出はやめましょう。
今日のような日は自宅でのんびりくつろぎましょう。
明日になればきっと晴れ間もでるでしょう。
今日Sさんが新聞に載っていた記事の話をしています。
我々の年齢になったら、
「五体満足、借金なし、インターネット」
これらが大事だと言っていた話です。
私もそう思いますよ。
9月 8日
今日は一日中雨・雨・雨。
それでも雨の中をハッピーと散歩です。
Nさんの狛犬を見に来てくれる人も130人越えました。
嬉しいですね。
私の講習会ではEさんがGoogleMapの指導です。
よい経験になったでしょう。
こんなテーマを取り上げる講習会などここしかありません。
今日はいつのも部屋に13名でした。
限界に近い人数です。
これも嬉しい悲鳴です。
9月 6日
やっと新しい企画がまとまりました。
今回はちょっとハードな企画です。
超初心者向け講習会+イラスト講習会を続けてやります。
10月15日(木曜日)~12月 3日まで(全て木曜日PM1:30~4:30)
会場は足利市民活動センターの今の部屋です。
今回から、ご自分のマシンを持参して頂くことになります。
マシンがメーカーもバラバラですので最初は大変でしょうね
イラスト講習会は後半3日間、前半は超初心者の講習会。
今、ポスターの印刷中です。
みなさんのお手伝いが必要です。
イラスト講習会も、超初心者向けのお手伝いもお願いします。
久しぶりの超初心者向けの企画なのでワクワクします。
受講生が集まればの話です。
9月 5日
イルカ君、よかったね。
君の出番が残っていたよ。
朝晩が涼しくなってしのぎやすくていい。
でも明日のお天気は雨模様だ。
洗濯して、布団を干して、大忙しの一日です。
10時から狛犬の展示のお手伝いです。
見に来て下さいね。
9月 4日
朝からの日差しは眩しく暑い。
やっとお天気も戻ってきたようだ。
お盆の台風以来の長雨が夏を飛ばしてしまった。
あれから三週間もひどいお天気だった。
お天気に虐められながらも命を懸けて鳴いている虫たち。
次の代に命を繋ごうとする精一杯の姿なのでしょう。
人も見習いたいほどのけなげなさです。
9月 2日
久しぶりの大学での「PCあそぼう会」です。
今日は午前中の活動のほか、施設の緑風苑にいきます。
9月分のイラスト交換です。
後輩たちを連れて実際にやる処を見てもらうのが目的です。
そして、いつかは自分たちが出来るようにする第一歩です。
まだまだ、先の話のようです。
頑張って作品を作って欲しいですね。
9月 1日
今日の講習会では狛犬を作るNさんの話でした。
パソコンを使いながら今回の資料や写真をまとめたことが学習だった。
いろんなソフトを組み合わせてこそ役に立つものが多い。
パソコンは何でも役に立つが使う目的がない人にはネットくらいだろう。
それでもネットあれば楽しめる。
ネットをやらない人はどうするのだろう?